RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集

クラスやサークルで盛り上がれる新しい遊びを探している高校生のみなさんに朗報です!

こちらでは、頭を使うゲームから体を動かすアクティビティまで、仲間との絆を深められる楽しいレクリエーションを紹介します。

少人数でも大人数でも楽しめて、準備も簡単なものばかりです。

お泊まり会やクラスのレクリエーションでも使える、ドキドキ、ワクワクするアイデアがいっぱいありますよ。

友達との楽しい思い出に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!

盛り上がるおもしろゲーム(11〜20)

子供にも大人にも人気の命令ゲーム

【☆アンコールの嵐☆】先生レクで、学級を統率せよ!子どもに大人気、命令ゲーム
子供にも大人にも人気の命令ゲーム

言葉の聞き取りと瞬時の判断力が試される、テンポの良い遊びです。

ルールは非常に明確で、「命令、命令〇〇しなさい」と言われた場合はその動作を行い、命令という言葉がないまま「〇〇しなさい」とだけ言われた場合には動いてはいけません。

うっかりして反応してしまうとアウトとなり、観察力と集中力が求められます。

先生のフェイントによって、教室中に笑いが起きる楽しい雰囲気が生まれるでしょう。

単純なルールの中にもリズムや間の取り方で大きな駆け引きがあり、何度繰り返しても盛り上がります。

動くか止まるか、その一瞬の判断が勝敗を分けるゲームです。

言うこと一緒、やること逆!ゲーム

@moecoregakuen♬ オリジナル楽曲 – FREVIA – FREVIA

頭を使って楽しむゲーム、言うこと一緒、やること逆!

ゲームを紹介します。

数人で円になりましょう。

1人の人が掛け声をかけて「前」と言われたら口では「前」と言いながら体は後ろに下がる動きをしましょう。

「右」と言われたら同じように口では「右」と言いながら体は左に動く体の動きをしていきますよ。

回数を重ねるにつれて集中力が切れてくるため動きを間違える人が増えるかもしれませんね。

面白くて大人数でやるほど盛り上がるゲームです!

たけのこたけのこニョッキッキ

【検証】100人でたけのこニョッキしたらいつ終わるの?
たけのこたけのこニョッキッキ

かけ声でスタートするたけのこたけのこニョッキッキ!

円になってスタンバイし「1ニョッキ」「2ニョッキ」とたけのこが飛び出すように立ち上がります。

言うタイミングが被ってしまったらアウトです!

簡単なルールですが、空気を読みながら声を発するのはなかなか緊張するもの。

このゲームは人数が増えれば増えるほど難易度が高くなるので、大勢で集まったときに試してみてはいかがですか?

罰ゲームがたくさん必要になるかもしれませんね!

カタカナーシ

簡単&楽しい!クラスを盛り上げるレク「カタカナーシ」
カタカナーシ

日常生活で、カタカナを使った言葉を使うことも多いかと思います。

そこで、出されたお題にカタカナを使わずに説明するカタカナーシをご紹介します。

例えば、体育で使うボールを見せて「これはなんでしょうか」という質問をします。

きっと「ボール」という答えが返ってくることでしょう。

次にボールを、カタカナを使わずに、説明してもらいますよ。

子供たちは、さまざまな言葉を頭の中で考えて、答えを探すのではないでしょうか。

質問者と解答者をかえて、挑戦してみてくださいね。

10円サッカーゲーム

テオくんが高校生の時の休み時間に遊んでいたゲームが盛り上がりすぎwwwww
10円サッカーゲーム

10円玉を使ってサッカーゲームをしましょう!

まず守り方ですが、小指でゴールを作り、人差し指はキーパーの役わりをするのですね。

小指は固定したままです。

使う10円玉は3枚。

攻め方は、10円玉を残りの2枚の10円玉のあいだを通し、そしてシュートを打ちます。

10円玉が他の10円玉に当たったり、10円玉のあいだを通らなくても攻撃と守りは交代します。

1回だけ使えるという特別なルールもあるので、ぜひ見てくださいね。

変更じゃんけん

【心理戦】変更ジャンケンやってみた! #shorts
変更じゃんけん

出したジャンケンの手はお互い見えないようにして行う変更ジャンケンを紹介します。

普段通りジャンケンしますが出したジャンケンの手は見えないようにし、お互い何を出しているか質問しながら想像していきましょう。

相手が言ったことを信じるか信じないかは自由です。

最後に出すじゃんけんを決めたらお互い見せ合いますしょう。

心理戦が混じった面白い変更ジャンケンゲーム、ぜひ挑戦してみてくださいね!

複数人で行うとさらに盛り上がるかもしれませんね!

しりとり・伝言ゲーム遊び(1〜10)

イヤホンガンガン伝言ゲーム

爆笑!ミクチャでも大人気『イヤホンガンガン伝言ゲーム』がめちゃ笑える!www《ミクチャLOVE2》
イヤホンガンガン伝言ゲーム

イヤホンをして大きな音で音楽を聴きながら、伝言ゲームをします。

もちろん音楽の音量が大きくて、伝えている人が何を言っているのかサッパリわかりません!

伝言が進むにつれて言葉がおかしな方向になる様子がとても笑えますね。

自分の順番が終わって他の人を見て笑っている様子に、こちらも笑えてきてしまいます。

結局最初の言葉が何であっても盛り上がる、オススメのゲームです!