高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
クラスやサークルで盛り上がれる新しい遊びを探している高校生のみなさんに朗報です!
こちらでは、頭を使うゲームから体を動かすアクティビティまで、仲間との絆を深められる楽しいレクリエーションを紹介します。
少人数でも大人数でも楽しめて、準備も簡単なものばかりです。
お泊まり会やクラスのレクリエーションでも使える、ドキドキ、ワクワクするアイデアがいっぱいありますよ。
友達との楽しい思い出に、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
- 高校生向けのレクリエーション人気ランキング
- 【高校生向け】学年全体やクラスで盛り上がれるレクリエーション
- 高校生にオススメのレクリエーション、室内遊びまとめ
- 高校生が本気で盛り上がるレクリエーション!楽しいアイデア集
- 雨でも安心!体育館でできる楽しいレクリエーション
- 【大学生向け】盛り上がるゲーム・レクリエーションまとめ
- 中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム
- 小学校・高学年におすすめ!盛り上がる室内レクリエーション&ゲーム
- 高校生にオススメの盛り上がるおもしろ罰ゲーム
- 【盛り上がる!】学校の教室で遊べる簡単ゲーム。クラスで楽しむレクリエーション
- 室内で楽しめる簡単なレクリエーション・ゲームまとめ
- 中学生におすすめの室内で楽しめる遊び・レクリエーションゲーム
- 縁日やバラエティ番組顔負け!?文化祭・学園祭で盛り上がるゲーム
しりとり・伝言ゲーム遊び(1〜10)
イヤホンガンガン伝言ゲーム

イヤホンをして大きな音で音楽を聴きながら、伝言ゲームをします。
もちろん音楽の音量が大きくて、伝えている人が何を言っているのかサッパリわかりません!
伝言が進むにつれて言葉がおかしな方向になる様子がとても笑えますね。
自分の順番が終わって他の人を見て笑っている様子に、こちらも笑えてきてしまいます。
結局最初の言葉が何であっても盛り上がる、オススメのゲームです!
料理伝言リレー

料理でリレーをする?という遊び「料理伝言リレー」。
まず順番を決め、最初の人にだけ料理名を伝えます。
その人は実際に調理を開始し、時間制限いっぱいまで作ります。
時間制限が来ると次の人にバトンタッチ。
次の人は料理名を知らないので、前の人が終えた作業の状況だけみて想像をふくらませ、その料理の続きをおこなう、というもの。
嫌な予感しかしないゲームですが……何ができ上がるにせよ、おいしいものがいいですね(笑)。
逆再生チャレンジ

名前やセリフなどを録音して、それを逆再生した音声を覚えて、またそれを録音して逆再生する遊びです。
言葉が逆になるとこんなにおもしろおかしい響きになるのかと驚かされます。
それを再現するのが意外に難しいのもこの遊びの魅力なので、ぜひチャレンジしてみてください!
逆再生伝言ゲーム

高校生のみなさんにおすすめの逆再生伝言ゲームは知っていますか?
スマホのアプリを使って録音した言葉を逆再生して、その不思議な音をマネしながら伝えていくんです。
最後の人が録音した音声を逆再生すると、最初の言葉が当てられるかどうか。
普通の伝言ゲームよりずっと面白いのでオススメです。
友達と集まったときにぜひ試してみてください。
教室やカフェなど、どこでも手軽に楽しめるので、休憩時間や休日にぴったりです。
チーム戦にすれば、さらに盛り上がれます。
楽しい時間を過ごせますよ。
お絵描き伝言ゲーム
@yamatoseiran_chourika たまにはレクレーション⋆͛🎮⋆͛ #fyp#高校生#jk#福岡#高校生の日常#高校生あるある
♬ Cute heartwarming BGM(836059) – Red Cat Blue
紙と鉛筆があればできる、お絵描き伝言ゲームは高校生の間で盛り上がること間違いなしです。
数人で1チームを作って、最初に書く人がお題のテーマを聞きます。
言葉ではなくイラストで聞いたテーマを描き次の人に伝えていきましょう。
次の人は前の人が描いたイラストからテーマを理解し、イラストで次の人へ伝えていきます。
最後の人まで正しいテーマが伝わったチームが勝ちですよ。
イラストのタッチの感じや形、色などで盛り上がりそうですね!
テーマはなるべくシンプルで分かりやすいテーマを選ぶのがオススメです。
時限爆弾ゲーム

ハラハラドキドキできる、時限爆弾ゲームに取り組んでみませんか?
こちらは風船が時間になると割れるアイテムを使っておこなうゲーム。
お題にそってプレイヤーが回答していき、それとともに爆弾をリレーしていく内容です。
そして爆発した時に爆弾を持っていたプレイヤーが負けです。
もう少し手軽に取り組みたい方は、おもちゃを再現したアプリを使うのもよいでしょう。
どちらにせよ、いつ爆発するかわからないスリルを楽しんでほしいと思います。
限定しりとり

しりとりはあらゆる年齢層が楽しめる遊びのひとつですが、制限がなさすぎて中だるみになる危険もありますよね。
そんなときにオススメなのが「限定しりとり」です。
家の中にあるものやアニメのキャラクター、動物、4文字のものなど、しばりを作ることによって難易度が増し、スリリングなしりとりになることうけあいです。