RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲

日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。

特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。

というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。

シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(161〜170)

色彩坂本真綾

【MAD】Fate/Series – Shikisai「色彩」 by Maaya Sakamoto 「坂本 真綾」
色彩坂本真綾

声優、歌手、女優と多彩に活動されている坂本真綾さんの29作目のシングルで、2018年7月25日リリース。

この坂本さん、いわゆるアニソンシンガーですが、この少しかわいくもあり力強い歌唱は、近年のアニソンに求められるものをすべて含んでいるのではないでしょうか。

ボーカルメロディの高音部分のみならず、そのほかのパートでも、歌声に高次倍音成分を多く含んで発声することで、いわゆる「アニソンらしさ」を演出しているのかな……と思いました。

アニメ、ゲーム関連のシンガーを目指す方の参考になるところもたくさんある曲だと思います。

シンクロmiwa

miwa『シンクロ』 Music Video
シンクロmiwa

miwaさんのEP『君に恋したときから』収録曲で、同EPのリリースは2022年8月。

一聴しただけでは非常に口ずさみやすそうなポップソングですが、よく聴いてみると、高音になる箇所などで巧みに発声の切り替えが行われていたり、また楽曲のリズムも日本人の苦手な少し弾んだリズムなので、これを完璧にカラオケで再現できると、きっと皆んなの注目を集められるでしょう!

歌のリズムが平坦になると、曲を台無しにしてしまうので、バックトラック(カラオケ)のビートをよく聴いて、しっかりとリズムを取って歌ってみてくださいね。

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(171〜180)

LOVE 2000hitomi

ギターリフが印象的なイントロに思わずワクワクしてしまう、王道ポップチューン。

hitomiの代表曲ともいえるこの曲は、甲子園や元マラソン選手の高橋尚子の応援歌としても定着していますよね。

速めのテンポに次々と変わっていくコード、しかも高音域!

ちょっと難易度は高めですが、カラオケで歌えば盛り上がること間違いなしです!

今 逢いに行くUru

【Official】Uru 「今 逢いに行く」
今 逢いに行くUru

Uruさんのアルバム『オリオンブルー』収録曲で、2020年3月リリース。

優しく透き通るような高音ボイスが魅力のUruさんの楽曲ですが、この曲を歌うには、ミックスボイスでの発声、歌唱の習得とフッと抜くようなファルセット(裏声)の使いこないしが必要なため、ただ声が高い、高音が得意というだけでは少し難しいかもしれません。

とにかく肩の力を抜いて、全編を優しく、しかし弱々しくならないように歌うことを心がけてみてください。

あいことばAliA

AliA / あいことば 【Official Music Video】
あいことばAliA

ロックバンド、Alia(アリア)の配信シングルで、2023年10月リリース。

TVアニメ『キミゼロ』のエンディングテーマに採用されています。

このAliaでボーカルを務めるAYAMEさん、とても明るい高音が魅力的なシンガーさんですが、パワフルな地声の高音からファルセット(裏声)を使った優しい高音まで、曲のパートごとに絶妙に使い分けて歌を表現されています。

楽曲的にもアップテンポのとてもノリのいいものとなっていますので、高音に自信のある女性の皆さんには、ぜひカラオケで歌ってお楽しみいただきたいと思います。

原曲をよく聴いて、どこでどんな発声をされているのか、しっかりと予習してから歌うといいと思います!

マジックアワー緑黄色社会

緑黄色社会『マジックアワー』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Magic Hour
マジックアワー緑黄色社会

緑黄色社会のシングルで、2023年7月リリース。

楽曲はフジテレビ系月9ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌として書き下ろされたそうです。

とても爽やかな雰囲気が魅力的なミディアムテンポのポップロックソングですが、これを歌いこなすには、しっかりと高次倍音成分を響かせた地声からファルセットの発声を習得していることがまずは第一条件になる気がします。

それだけにこれを見事に歌いこなせた時は、周囲の賞賛を浴びられるでしょう!

原曲をよく聴いて研究した上で歌ってみてください。

歌のリズムが先走ってしまわないことにも注意して歌ってくださいね。

もしも命が描けたらYOASOBI

YOASOBI「もしも命が描けたら」Official Music Video
もしも命が描けたらYOASOBI

日本の音楽ユニット、YOASOBIの配信限定楽曲で、リリースは2022年8月。

同名の舞台『もしも命が描けたら』のテーマ曲として制作されました。

この楽曲の魅力、カッコよさはもはや説明不要でしょう。

もしこれをカラオケでサラッと歌えたら、きっとあなたは周囲からの賞賛を集められると思います!

まずは曲中で使われているハイトーンによる歌唱をしっかりと身につけること、また、盛り上がりそうで盛り上がらない落ち着いた曲調とリズムに馴染むことから練習してみましょう!