RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲

日本の音楽シーンはグルーヴの意識が低いかわりに、高音の楽曲がやたらに多いことで知られています。

特に最近はようやく日本も海外の音楽を本格的に取り入れ始めたので、楽曲のレベルが一気に上がりましたよね。

というわけで今回は、邦楽の高い曲をピックアップしました。

シンプルに音域が広い楽曲から、ピンポイントで高いパートがある楽曲、全体を通して高音域が続く楽曲など、幅広い観点からセレクトしましたので、ぜひ自分に合った楽曲を見つけてみてください!

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(51〜60)

CITRUSDa-iCE

Da-iCE /「CITRUS」(日本テレビ系日曜ドラマ「極主夫道」主題歌) Music Video
CITRUSDa-iCE

Da-iCEの『CITRUS』は、ハイトーン曲で一躍有名になりましたね!

男女問わずみなさんも挑戦したことがあるのではないでしょうか?

こちらの曲、全体の音域はF3~D5なので女性の方が歌いやすいキーですね。

そんな高い音域を歌っているDa-iCEは男性の憧れだと思います!

AメロBメロは比較的落ち着いた音域ですが、やはりこの曲の難しいところはサビからぐっと高音になることです。

これだけハイトーンを出すときはしっかり裏声も出せないと喉がつぶれてしまいます。

常に頭を鳴らすことを意識すると勝手に表情筋も上がると思うので忘れずに意識してください!

あとは瞬発力が大事なので遠くに向かってしっかり声を出しましょう!

ラスサビは転調して音がさらに高くなっているので思っているより声を出してOKです!

Precious伊藤由奈

海上保安官の活躍を描いた物語「海猿」の映画版2作目「LIMIT OF LOVE 海猿-UMIZARU-」の主題歌です。

アメリカ生まれのシンガー、伊藤由奈が美しく壮大に歌い上げています。

こちらの楽曲、出だしは静かに入るもののサビで思いっきり盛り上がる構成となっていて歌い切るとかなり気持ちのいい名バラードです。

壮大に歌いたい方にオススメです!

スターラブレイションケラケラ

ドラマ「ラスト・シンデレラ」の主題歌です。

飾らない歌声が魅力的な曲なので、声は高いけれど歌のうまさにはあまり自信がないという人でも気軽に楽しく歌えます。

全力で歌って、カラオケを思いきり盛り上げましょう!

勇者YOASOBI

YOASOBI「勇者」 Official Music Video/TVアニメ『葬送のフリーレン』オープニングテーマ
勇者YOASOBI

音楽ユニット、YOASOBIの20作目のデジタルシングルで、2023年9月リリース。

本楽曲はテレビアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されています。

アップテンポの曲調な上に、複雑に激しく上下するボーカルメロディで構成された楽曲で、これを歌いこなすにはかなり高い歌唱力、歌唱表現力が必要になってくる気がします。

正確なリズム感もとても重要ですね。

適切でスムーズな発声の切り替えはもちろんのこと、各フレーズの音の切り方、伸ばし方などもとても重要な楽曲なので、歌詞を書き出して音の切るところなどをしっかりと予習してから歌うといいと思います。

【高音注意!】歌うのが難しい高い曲(61〜70)

メズマライザーサツキ

メズマライザー / 初音ミク・重音テトSV
メズマライザーサツキ

奇抜な作曲で定評を集めるボカロP、サツキさん。

新曲であるこちらの『メズマライザー』でもサツキさんの奇抜な音楽性が光っています。

その中でも本作はサビ部分の高音が目立ちます。

テンポも早く、ボカロ特有の息継ぎをするポイントが少ないので、単純な歌唱力も求められます。

そんな本作をしっかりと歌い上げるために重要なことは、サビ部分の4小節ごとのボーカルラインを原曲よりも早く歌い切ること。

原曲通りに歌ってしまうと、サビの歌い始めから歌い終わりまで、息継ぎができるポイントがなくなってしまうため、無理矢理にでも息継ぎするポイントを作りましょう。

初恋宇多田ヒカル

宇多田ヒカル 『初恋』(Short Version)
初恋宇多田ヒカル

ご存じ、平成のDIVA、宇多田ヒカルさんの10作目の限定配信シングルでリリースは2018年5月。

たしかにハイトーンも非常にキレイに歌う宇多田ヒカルですが、ただ地声が高いというだけで彼女の曲を歌うのはなかなか難しいかもしれないですね。

甲高いと思われるような音程でもいかにやわらかい発声で歌えるかどうかがこの曲をうまく聴かせる上でのキーポイントになるでしょう。

またリズム感、タイム感の面でも、俗っぽい言い方をするならとても洋楽っぽいセンスが必要になると思いますので、この曲にチャレンジするには、そのあたりに十分に気をつけて取り組んでみましょう。

黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

大塚 愛 / 黒毛和牛上塩タン焼き680円(Short Ver.)
黒毛和牛上塩タン焼680円大塚愛

歌い出しの歌詞が印象的です。

歌だと分かっていても、一緒にカラオケに行った男性たちは一瞬ドキッとしてしまうかも。

2005年に大塚愛7枚目のシングルとしてリリースされました。

大塚愛さんといえばかわいらしい高音声の持ち主です。

歌うときはぜひ思いきりかわいく歌ってみてくださいね。