声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング
近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。
もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。
今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!
声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!
ミックスボイスを練習したい!
という方にも練習曲としてぜひおすすめです!
紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?
- 【男性向け】カラオケで歌えたらかっこいいモテ曲
- 【高音注意!】歌うのが難しい高い曲
- 高音が魅力の男性アーティストの名曲。おすすめの人気曲
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【2025】高音が魅力的な男性歌手のオススメ演歌
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【男性向け】歌が上手くなる曲。カラオケ上達のための練習曲
- 【10代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】ミックスボイスの練習曲、参考になる曲
- 狙え高得点!男性向けハイスコアのためのカラオケ曲
- 裏声が多い曲を歌いたい。カラオケで裏声の練習にもなる楽曲
声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(201〜210)
SOULSOUPOfficial髭男dism

Official髭男dismの通算14作目の配信限定シングルで、2023年12月リリース。
同年12月22日に公開されたアニメ映画『劇場版 SPY×FAMILY CODE: White』の主題歌として書き下ろされたそうです。
このOfficial髭男dismのボーカル、藤原智さんと言えば、その魅力的なハイトーンボイスには定評のあるシンガーさんですが、その歌声の魅力は、この楽曲でも健在!
張りのある地声のハイトーンボイスから、ファルセットを使ったソフトなハイトーンボイスまで、絶妙に使い分けて楽曲を表現されています。
これをカラオケで歌う時には、どこでどんな発声を使って歌われているのか、しっかりと予習をした上で歌っていただきたいと思います。
アップテンポなナンバーなので、リズムが遅れたり、また逆に先走った前ノリにならないように注意して歌ってくださいね。
TATOOOfficial髭男dism

Official髭男dismの3作目のデジタルダウンロードシングルで、2023年4月リリース。
TBS系 金曜ドラマ『ペンディングトレイン-8時23分、明日 君と』の主題歌として書き下ろされたそうです。
ハイトーンボイスには定評のあるOfficial髭男dism、ボーカルの藤原聡さんですが、その歌声は、このミディアムテンポのポップソングでも健在!! とても心地いい朗々としたハイトーンボイスが存分に楽しめる1曲となっております。
これはもう、彼と同じようなハイトーンボイスの持ち主のカラオケネタとして外せないものになるんじゃないかと思います。
実際に歌う時には、少し弾んだリズム、ビートをしっかりと感じて、歌が平たんにならないように注意して歌ってくださいね。
UniverseOfficial髭男dism

Official髭男dismのは2021年2月リリースの楽曲。
『映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 2021』の主題歌でもあります。
ヒゲダンのボーカルの藤原聡さんのどこまでも伸びるようなハイトーンは、今さら僕がここで説明するまでもなく、多くの人が認識していることと思いますが、その彼のトレードマークと言ってもいいような力強く澄んだハイトーンボイスはこの曲でも健在!
同じく彼のトレードマークになっている流麗なピアノ演奏とともに、この楽曲を強く印象付けていますね。
ホワイトノイズOfficial髭男dism

Official髭男dismの9作目のデジタルダウンロードシングルで、2023年1月リリース。
前作から3カ月ぶりの作品で、テレビアニメ『東京リベンジャーズ 聖夜決戦編』のオープニングテーマとして書き下ろされたそうです。
このOfficial髭男dismでボーカルを務める藤原聡さん、今さらここで言うまでもなく、とても魅力的な高い声の男性シンガーですが、その歌声の魅力はこの楽曲でも存分に発揮されていて、歌詞の内容も含めて楽曲の世界観の表現にとても貢献しているように感じました。
皆さんがこれをカラオケで歌う時も、高音域のパートでも、声が弱々しくならないように注意して歌ってくださいね。
また、メロディの大きな流れ……グルーヴの再現も重視してくださいね。
バックトラックのドラムとピアノをよく聴いて歌うと、きっといい感じの歌になると思いますよ!
宿命Official髭男dism

Official髭男dism、3作目のシングルで2019年7月リリース。
その少しコミカルなバンド名からは想像もつかないぐらい、正統派なハイトーンボーカルを聴かせてくれるOfficial髭男dism。
この曲もその例に漏れず、地声よりのミックスボイスを効果的に使った高音主体のボーカルが存分に楽しめる楽曲となっています。
この「ハリのある高音」を歌うには、ただ地声が高いというだけではなく、ミックスボイスの発声の習得が必須となるでしょう。
高音に自信のある男子諸君はぜひ頑張ってチャレンジしてみてください。
カナタハルカRADWIMPS

RADWIMPSの通算12作目の配信限定シングルで、2022年10月リリース。
2022年11月公開のアニメ映画『すずめの戸締り』の主題歌として採用されています。
これを歌うRADWIMPSのボーカル、野田洋次郎さん、とてもステキな高音成分の多い声質の持ち主ですが、その魅力はこの少しシンフォニックにアレンジされた、このバラードナンバーでも最大限に発揮されています。
ある意味、少し女性的な声とも言えますが、これは彼と同じような声の高い男性がカラオケで歌うには最適な1曲のひとつではないでしょうか。
楽曲全体を通して、決して発声が荒々しくならないようにソフトに発声することを心がけつつも、サビ終盤部分のような力強く歌う部分とのコントラストはしっかりとつけることを意識して歌ってみてくださいね。
夏のせいRADWIMPS

RADWIMPSのシングル曲で、2020年7月にApple Music限定でリリースされました。
Apple MusicのCMソングにも採用されていました。
タイトル通り、夏の「美しさ」や「はかなさ」などを表現した美しいバラード曲で、ボーカルの野田洋次郎さんのクリアなボーカルがその楽曲の魅力を最大限に表現しています。
この野田さんの声、ただ声が高くて技術的に優れているというだけでなく、聴けば聴くほど心に染み入るような歌声で、こんな歌に憧れる高音男子の方も多いのではないでしょうか。
楽曲への深い理解と愛情のなせる業なんだと思います。






