RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング

近年ハイトーンボイスの男性アーティストがたくさん増えてきました。

もともと声が高い人もいれば、ミックスボイスやベルディングボイスなどの発声法を駆使して、高い声を出しているアーティストもたくさんいます。

今回はそんな声が高い人におすすめのカラオケソングを多数紹介していきます!

声が高い男性にももちろんおすすめですが、高音域の曲を歌えるようになりたい!

ミックスボイスを練習したい!

という方にも練習曲としてぜひおすすめです!

紹介する楽曲を参考に、カラオケで気持ちよくハイトーンボイスで熱唱してみてはいかがでしょうか?

声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(221〜230)

誘惑ラプソディーギルド

ギルド「誘惑ラプソディー」Music Video ~OSM version~
誘惑ラプソディーギルド

V系バンド、ギルドの2014年リリースのシングル。

ギルドのボーカル、RYUICHIは、実は僕も何度か歌のディレクションやプロデュースをしたり、一緒に共演したりしていますが、ものすごく高い歌唱力を持っているシンガーです。

高音が得意というだけでは少し歌うのが難しいかもしれませんが、楽曲自体、とてもノリが良くて覚えやすい曲なので、ぜひ挑戦してみてほしいと思います。

V系ボーカル独特のナヨナヨしたボーカルではなく、熱く力強い歌唱を目指して歌ってみてくださいね!

愛をとりもどせ !!クリスタルキング

愛をとりもどせ!!は、アニメ『北斗の拳』(第一話〜第82話)までのオープニング主題歌で、クリスタルキングの代表曲になりました。

その後もいくつものバージョンが制作されたり、多くのアーティストにカバーもされている有名曲ですね。

この曲のサビのハイトーンパートは、高音が得意な男性なら真骨頂を発揮できることでしょう。

突き抜けるようなハイトーンで周りを圧倒しましょう! 原曲は2人のデュエットで歌うように作られていますが、1人で歌うのもいいかもしれないですね。

ここで紹介している動画の他にもいくつものバージョンがあるので、ぜひ検索して、ご自身の好みに合うものを見つけてみてくださいね。

愛をとりもどせ!クリスタルキング

【高音質】愛をとりもどせ!(字幕有).mp4
愛をとりもどせ!クリスタルキング

クリスタルキングの通算13作目のシングルで、1984年10月リリース。

当時大人気だったアニメ『北斗の拳』テレビシリーズのオープニングテーマに採用されていました。

クリスタルキングはムッシュ吉崎さんと田中昌之さんによるツインボーカルが魅力のバンドでしたが、高音パート担当の田中昌之さんは、和製ロバート・プラントとの異名を博していたハイトーンボイスの持ち主で、そのパワフルで日本人離れしたハイトーンボイスの魅力は、この楽曲でも如何(いかん)なく発揮されています。

ただ「声が高い」というだけでは、なかなか一般の方が歌うのは難しい楽曲かもしれませんが、高音に自信のある方にはぜひチャレンジしていただきたい1曲です!

ナイトオンザプラネットクリープハイプ

クリープハイプ – 「ナイトオンザプラネット」 (MUSIC VIDEO)
ナイトオンザプラネットクリープハイプ

日本のバンド、クリープハイプの配信楽曲で、2021年11月12日公開。

第34回東京国際映画祭で観客賞・スペシャルメンションをW受賞した松居大悟監督の映画「ちょっと思い出しただけ」の主題歌に採用されています。

このクリープハイプのボーカルの尾崎世界観さんも高く少し女性的な歌声を持ったステキなシンガーさんですね。

この楽曲も冒頭からそのステキな歌声が楽しめます。

彼と同じような優しい歌声の男性の方がカラオケでセレクトするには最適な曲のひとつになってくると思います。

ただこの楽曲、RAP調で歌われるパートもかなりあるので、歌う時にはリズムとグルーブ感をしっかりとつかんだ上で歌うことが重要になってくるでしょう。

リズム感、グルーブ感を身につける練習曲としてもいいと思いますよ!

早口のRAP調になる箇所でも、決してリズムは前のめりにならないように注意してください。

クリープハイプ

クリープハイプ -「栞」(MUSIC VIDEO)
栞クリープハイプ

声が高い人でも歌いやすいロックソングを探しているならクリープハイプの曲がオススメです。

クリープハイプのボーカル、尾崎世界観さんは独特な高い声で歌うのが特徴で、知名度も高いのでカラオケで歌いやすいと思います。

クリープハイプの曲はカラオケに適さないものもあるんですが、誰と行っても歌えるものならこちら『栞』がイチオシです。

モノクロのキスシド

SID 「モノクロのキス」 monokuro no kisu (歌詞 lyrics) – 黒執事 kuroshitsuji OP
モノクロのキスシド

日本のロックバンド、シドのメジャー通算12作目、メジャー作品としては1作目となるシングルで、2008年10月29日リリース。

TBS系アニメ『黒執事』オープニングテーマに起用されていました。

イントロなどの非常に流麗なアコースティックギターのストロークが印象的なクールな楽曲ですね。

このシドでボーカルを務めるマオさん、一聴するとそんなにハイトーンシンガーという印象を持たれない方も多いかと思いますが、実際に歌ってみると、特にサビを中心にさまざまなハイトーンボイスを駆使して楽曲を表現されていることにお気づきなると思います。

楽曲のハイトーンパートでも、決して腰高なハイトーンボイスにならないように注意して歌ってくださいね!

声が高い男性ボーカルのオススメカラオケソング(231〜240)

大好物スピッツ

スピッツの通算45作目のシングルで、2021年11月3日リリース。

シングル発売と同日に公開された映画『劇場版「きのう何食べた?」』の主題歌に起用されました。

とても彼ららしい爽やかなボーカルメロディとアレンジで仕上げられた楽曲で、楽曲のテンポ的にもとても歌いやすいのではないでしょうか。

また、このスピッツのボーカルの草野マサムネさんの歌声は、とても多分に高次倍音成分を含んだもので、そういう意味でも地声の高い男性の方がカラオケでセレクトして歌うには最適な1曲のひとつになるでしょう。

ただ、ボーカルメロディで使われている音域は比較的広く、ただ単に「声が高い」というだけでは、もしかすると歌うのが難しいかもしれませんが、できるだけ腹筋をしっかりと締めてろっ骨を持ち上げた上で、高音で喉が閉まらないように注意して歌ってくださいね。