【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ
「ほ」から始まる言葉といえば「星」や「ホタル」「ホワイト」などといった言葉が思い浮かびやすいところですよね。
では、曲名が「ほ」から始まる曲といえば、どんな曲があるのでしょうか?
この記事では、曲名が「ほ」から始まる曲を紹介します!
大人気アニメ映画の主題歌や衣装が話題になった曲、長年愛されている曲など、さまざまな曲を集めてみました。
もともとよく聴いていたという曲はもちろん、あまり聴いたことがなかったという曲も、この機会にぜひチェックしてみてくださいね!
【星やホタルなど】「ほ」からタイトルが始まる曲まとめ(251〜260)
HOLLOW HUNGEROxT

オーイシマサヨシさんがボーカルを務めるOxT。
もともとアニメ主題歌の製作をきっかけに結成されたユニットなので、知っているアニメファンも多いのではないでしょうか。
そんな彼らが、アニメ『オーバーロードⅣ』のオープニングテーマとして書き下ろしたのが『HOLLOW HUNGER』です。
オペラを思わせるような曲調が話題となり、海外のアニメファンからも高い評価を受けているんですよ。
全体的にハイテンションな曲なので、気分をあげたい時にもピッタリでしょう。
Hold Your HandPerfume

Perfumeの初のLyric Videoとしても話題となった曲『Hold Your Hand』。
この曲は2014年のドラマ『サイレント・プア』のエンディングソングに起用されました。
この曲の歌詞の解釈は人によってちがいますが、私にはどんな人にも弱い部分があって、だけどそれを抱えながらも強く生きているんだ、そんなふうに思えます。
弱音なんて聞いたことがない!というような人でも、実はつらいことを抱えているかもしれませんね。
そう思うとなんだか気持ちが楽になって、一緒に頑張ろうという気持ちになりますね!
本当の嘘Plastic Tree

1993年に結成されたロックバンド、Plastic Tree。
1997年にメジャーデビューを果たした後の1998年にリリースされたのがこの曲です。
切ない響きの楽曲でありながら、ベースのフレーズとドラムのリズムが楽曲のグルーヴを演出しており、ボーカルの有村竜太朗さんの妖艶な歌声が楽曲を華やかにしています。
そんなこの曲の歌詞、かなり抽象的で物語的につづられていて、意味するところは受け手によってさまざまになりそう。
しかし『本当の嘘』という一見矛盾しているかのようなタイトルや歌詞からは苦悩が感じられます。
White AfternoonPoppin’party

「ポピパ」の愛称で知られるPoppin’Partyは、さまざまな分野でメディア展開をしている『BanG Dream!』に登場する架空のバンドです。
同時に、それぞれのキャラクターを担当している声優が実際に歌唱のみならず楽器を演奏する本格的なガールズバンドとして、あのろロッキング・オン・ジャパンが企画・制作する音楽フェスティバルの「COUNTDOWN JAPAN」に参戦するなど、声優ユニットの枠内をこえた人気を誇る存在なのですね。
そんな彼女たちが2019年に発表した『White Afternoon』は、午後の紅茶とのコラボCM曲として配信限定でリリースされたもので、新たな冬ソングの名曲として長く愛されそうなポテンシャルを持った楽曲です。
爽やかでいて切なさも感じさせる疾走系のギターロック、主役ばりの活躍を見せるキーボードの音色も往年のJ-POP的で実に良い。
冬の日の午後、輝かんばかりの「夢」への思いを描いた歌詞を歌うメンバーそれぞれのボーカルの個性にも注目を。
先入観を捨てて、ぜひ聴いてみてくださいね。
Hot stuffPussycat Dolls

アメリカのセクシーなポップバンドが歌う、「ホット・スタッフ」。
恋人に対する思いをパンチのきいたボーカルワークで歌い上げています。
さよならと言われたことに対しての感情を、ポジティブに力強く歌い上げています。