RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

曲名が「い」から始まる曲を紹介します!

「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。

ですが、曲名となるといかがでしょうか?

実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!

この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。

あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。

曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(21〜30)

いってらっしゃいヒグチアイ

ヒグチアイ / いってらっしゃい【Official Live Video】|”Itterasshai(See you later)” (Live at Osaka 2024.2.4)
いってらっしゃいヒグチアイ

聴く人をぐっと引きつけるような、力強く伸びやかな歌声が印象的なヒグチアイさん。

幼少期からピアノを始め、クラシックやジャズをルーツに持つシンガーソングライターです。

2016年11月にアルバム『百六十度』でメジャーデビューを果たします。

その後、2022年にテレビアニメ『進撃の巨人 The Final Season Part 2』のエンディングテーマを手掛け、世界的な注目を集めました。

この楽曲『悪魔の子』はApple MusicのJ-Popランキングで多数の国で1位を獲得。

本作の持つ深いテーマ性は、多くの人の心を捉えましたね。

アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』への歌詞提供など、活躍の幅を広げているヒグチアイさん。

日常の葛藤を赤裸々に描く歌詞と、ピアノ弾き語りの表現力に心を揺さぶられたい方に聴いてほしいアーティストです。

伊東で逢いましょう瀬生ひろ菜

【公式】伊東で逢いましょう 瀬生ひろ菜 / プロモーションビデオ(歌詞あり)
伊東で逢いましょう瀬生ひろ菜

岡山県早島町出身の女性歌手、瀬生ひろ菜さん。

“軽演歌のマドンナ”というキャッチフレーズで、演歌や歌謡曲を軸に活動しています。

プロ入り前は多くのカラオケ大会で入賞を重ね、2010年11月の大会でチャンピオンになったのをきっかけに、2013年7月、シングル『味恋酒』でメジャーデビューを果たしました。

デビュー約1年8か月ぶりとなった『カワセミ』は本人が「代表曲にしたい」と語る情熱的な1曲です。

ファンを“ひろなかま”と呼んで交流を大切にし、伊東温泉観光親善大使もつとめる親しみやすさも魅力。

心に響く演歌をじっくり味わいたい方にオススメです。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(31〜40)

イイじゃん吉田仁人(M!LK)

M!LK – イイじゃん(Official Music Video)
イイじゃん吉田仁人(M!LK)

ダンスボーカルユニットM!LKのリーダーを務めるかたわら、俳優やラジオパーソナリティとしても活躍の場を広げている鹿児島県霧島市出身の吉田仁人さん。

2014年11月に結成されたM!LKの中心メンバーとして活動を開始し、キレのあるダンスと歌声でグループをけん引してきました。

近年ではソロ活動も本格化させ、自身で作詞作曲を手がけるなど音楽的探求を深めています。

2024年2月には舞台で主演を務めるなど、表現者としての幅を広げていることからも、その多才ぶりがうかがえますね。

いつかSaucy Dog

Saucy Dog「いつか」MUSIC VIDEO
いつかSaucy Dog

ロックバンドSaucy Dogの代表曲で、もう会えない恋人との何気ない日常の思い出を振り返るリリックが、聴く人の胸を締め付けます。

ギターの優しい音色と、ベースのやわらかいサウンドも印象的。

そしてそこに絡んでくる透明感あふれるボーカルが、感傷的な気分を高めてくれるんですよね。

2017年5月公開の1stミニアルバム『カントリーロード』に収録された本作。

思い出にひたりたいときにぴったりな、叙情的なバラードナンバーです。

1リッター分の愛をこめてVaundy

作詞作曲から映像制作まで手がけ、ジャンルレスな音楽を届けるVaundyさん。

心がからっぽになってしまった日にそっと寄り添うのが、2023年11月にリリースされた名盤『replica』に収録されたこの楽曲です。

軽やかなフロウとシンプルなバンドサウンドが、日常の物足りなさや孤独感を肯定してくれるかのようですよね。

満たされない気持ちも自分の正直な感情として受け入れることが、次の一歩を踏み出す力になると背中を押してくれます。

本作が収録されたアルバム『replica』はBillboard Japan Hot Albumsで総合2位を記録しました。

なんだか気分が乗らない朝に、自分を優しく満たしてくれるようなオシャレな応援ソングです。

Easy Breezychelmico

chelmico「Easy Breezy」【Official Music Video】
Easy Breezychelmico

スピード感あふれるビートと中毒性の高いラップの掛け合いが聴いていて楽しいです。

RachelさんとMamikoさんによる女性ラップデュオ、chelmicoの楽曲で、2020年1月にシングルとしてリリースされました。

アニメ『映像研には手を出すな!』のオープニングテーマに起用され、独創的なアニメーションとともに大きな話題になりましたね。

本作に込められた「周りは気にせず、自分の好きを貫け」という真っすぐなメッセージは、聴く人の背中を力強く押してくれます。

ヒップホップを軸にした遊び心のあるサウンドが、憂鬱な気分を吹き飛ばして元気を与えてくれる、オシャレな応援ソングです。

アルバム『maze』にも収録されています。

いつかのDayskojikoji

昼下がりのやわらかな日差しに包まれるような、心地よいサウンドが魅力的なこちら。

浮遊感のあるメロウな歌声で注目を集めるkojikojiさんの作品です。

「頑張れ!」と強く背中を押すのではなく、隣で「そのままで大丈夫だよ」とささやいてくれるような、新しい形の応援ソングではないでしょうか。

日々のささやかな営みを肯定してくれる歌詞が、アコースティックギターの音色と溶け合い、疲れた心を優しく解きほぐしてくれますよね。

本作は2020年1月にリリースされた記念すべき1st EP『127』に収録された1曲で、韻シストのBASIさんが作詞作曲を手がけています。

少し元気がない朝や、自分を労りたい夜のプレイリストに加えるのがオススメですよ!