RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち

曲名が「い」から始まる曲を紹介します!

「い」というと「いちご」「いるか」「色」など、しりとりでもそれほど困る文字ではありませんよね。

ですが、曲名となるといかがでしょうか?

実は、曲名でも「い」から始まる曲はたくさんあるんです!

この記事では、邦楽の中から新旧問わず曲名が「い」始まりの曲をいろいろと集めてみました。

あなたが普段聴いている曲もあるかもしれませんよ。

曲名縛りのしりとりをする際などに、ぜひ参考にしてみてくださいね。

曲名が「い」から始まる曲。「い」始まりの名曲たち(31〜40)

悪戯な眼NEW!矢沢永吉

矢沢永吉 悪戯な眼 / 「LOTTA GOOD TIME EIKICHI YAZAWA CONCERT TOUR 1999」
悪戯な眼NEW!矢沢永吉

作曲と編曲を矢沢永吉さん自身が手がけた、大人の色気がただよう1曲です。

1990年7月発売のアルバム『永吉』に収録された本作は、ふとした出会いから始まる、ミステリアスな女性との恋が描かれた楽曲。

レゲエ一歩手前と評される心地よいリズムに、ダブ風のリバーブが効いたオルガンが絡み、退廃的で甘美な夜を演出します。

ムーディーなバーでグラスを傾ける夜や、都会の喧騒を離れるドライブのお供にすれば、一層曲の世界にひたれることでしょう。

漁火NEW!立樹みか

ご自身で作詞作曲も手がける多才さで知られる立樹みかさん。

1988年2月にデビューして以来、女性の切ない情念を歌い上げる王道の演歌、歌謡曲で人々を魅了し続けています。

代表曲『しぐれの海峡』はデビュー25周年記念曲で、今も根強い人気を誇る1曲。

また静岡県熱海市でカラオケラウンジを経営しており、SNSに投稿されているファンと気さくに交流する姿からは、温かい人柄がうかがえます。

心にじんわりと染み渡る歌声に酔いしれてみてくださいね。

いつまでも変わらぬ愛をNEW!織田哲郎

ポカリスエットのCMソングとして、爽やかな映像とともに記憶に深く残っている方も多いのではないでしょうか?

ビーイングブームを支えた稀代のヒットメーカー織田哲郎さんが自ら歌い、初のオリコン1位を獲得した名曲です。

哀愁漂うサックスに続くキラキラしたサウンドは、夏の切なさと高揚感を絶妙に表現していますよね。

爽やかな恋の歌に聴こえる歌詞には、実は亡き兄への思いが込められているという逸話も。

その背景を知ると、「変わらぬ愛」という言葉の重みがより一層心に響き、ただのラブソングではない深い感動を覚えずにはいられないでしょう。

祈りNEW!長渕剛

若き日の長渕剛さんが愛する人を突然失った実体験をもとにした、魂の叫びそのもののようなフォークバラードです。

アコースティックギター一本でかき鳴らされるサウンドと絞り出すような歌声が、どうしようもない後悔と無念さを生々しく伝えてきます。

この痛切な祈りは、聴く者の心をわしづかみにするのではないでしょうか。

本作は1979年7月発売のシングルで、同年のアルバム『逆流』にも収録。

ライブ盤での弾き語りは“神髄”と評されるほどです。

深い喪失感を抱えているとき、この曲に込められた激しい感情に触れることで、かえって自分の悲しみが浄化されていくような不思議な感覚になるかもしれません。

easy funky crazyNEW!Janne Da Arc

約2年半もの制作期間を経て2005年6月に発売された名盤『JOKER』に収められた、ファンキーでダンサブルなナンバーです。

トランスミュージックのようなビートに絡むyouさんのギターリフが、気分を一気に高揚させます!

歌詞からは、日常のストレスや金銭トラブルといったしがらみを全て脱ぎ捨て、本能のままに踊り明かそうという、痛快なメッセージがダイレクトに伝わってきます。

何もかも忘れて騒ぎたい夜に、理性を吹き飛ばすほどの熱気を感じながら踊ってみてはいかがですか?