RAG Musicバンド
素敵な邦楽バンド
search

いきものがかりの名曲・人気曲

大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。

まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。

そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。

「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。

いきものがかりの名曲・人気曲(61〜70)

真昼の月いきものがかり

いきものがかり 真昼の月 Jyarinkoより
真昼の月いきものがかり

TBS系テレビドラマ『BUNGO -日本文学シネマ-』主題歌に起用されました。

吉岡聖恵は、このドラマのナレーションを担当しています。

文学的な匂いが感じられる独特な歌詞と和をモチーフとした特徴的な楽曲となっています。

蒼い舟いきものがかり

いきものがかり 蒼い舟歌ってみた
蒼い舟いきものがかり

インディーズ時代から存在していたという未発表曲です。

デビューしても中々収録されず、デビュー後6枚目シングルの3曲目で収録されました。

当初は1コーラス目のみ制作されていましたが、山下穂尊の友人の急死が契機となり2コーラス目を書き上げて完成しました。

風が吹いてるいきものがかり

いきものがかり 風が吹いている NTV Best Artist 2012 2012 11 28
風が吹いてるいきものがかり

NHKロンドンオリンピック・パラリンピック放送テーマソングとして、様々な名場面を彩ました。

また、いきものがかりで最も演奏時間の長い曲で、NHKのオリンピックテーマとしての気合の入り方が伺える要素となっています。

またいきものがかりのイメージを作った曲でもあり、ほかの曲のMVにもこの曲を歌う姿が挿入されていたりします。

ドラマティックおいでよいきものがかり

いきものがかり「ドラマティックおいでよ」リリックビデオ【日本テレビ系日曜ドラマ「若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―」主題歌】
ドラマティックおいでよいきものがかり

全開のドラマを彩る新曲がリリースされました。

いきものがかりが日曜ドラマ『若草物語―恋する姉妹と恋せぬ私―』のために書き下ろしたこの曲は、前向きで軽やかなメロディが特徴。

歌詞には人生の困難や自分自身の物語をどう描くべきかというメッセージが込められており、リスナーに勇気を与えます。

2024年10月6日のドラマ初回放送で初公開された本作は、ファンからの期待と反響を集めました。

吉岡聖恵さんの歌声と水野良樹さんの楽曲が見事に調和し、ドラマの世界観にマッチした爽やかでポジティブな楽曲に仕上がっています。

自分らしさを追求する人や、日常に潜む美しさを感じたい人におすすめの1曲です。

アイデンティティいきものがかり

いきものがかり 『アイデンティティ』(Short ver.) Music Video
アイデンティティいきものがかり

まっすぐ飛んでいくような、気持ちのいい歌声ですね。

「ありがとう」や「YELL」で知られている男女3人組音楽グループ、いきものがかりの楽曲です。

2019年に4作目の配信シングルとしてリリースされました。

Yakult「ミルミル」のCMソングです。

暑い日が続いて体も心もだるく感じてしまった時に聴けば、気分が晴れるかも。

地球いきものがかり

いきものがかり – 地球 (Hoshi) 『LIVE 2016』
地球いきものがかり

山下穂尊が当時付き合っていた女の子が海外留学する際に書いた曲です。

高2の春に書いたとは思えないほどに完成度が高く、すっと胸に沁みるバラード曲になっています。

曲の読み方は、「ちきゅう」ではなく「ほし」と読みます。

SNOW AGAINいきものがかり

いきものがかり「SNOW AGAIN」楽曲試聴
SNOW AGAINいきものがかり

2014年12月にリリースされたいきものがかりのメジャー7作目のオリジナルアルバム『FUN! FUN! FANFARE!』の12曲目に収録されている楽曲。

冬から春になる季節に別れを決意して別々の道へ進んでいく恋人の心境をいきものがかりらしい優しくて力強く歌ってくれている1曲です。