いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
- いきものがかりの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲
- いきものがかりの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- いきものがかりの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- いきものがかりの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- いきものがかりの人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
いきものがかりの名曲・人気曲(41〜50)
生きるいきものがかり

漫画家のきくちゆうきさんがTwitterで100日間連載、最後がどうなるのかみんなが見守り、とても話題になった『100日後に死ぬワニ』。
普通の、何気ない毎日がつづられた4コママンガでSNSがザワついていましたよね。
その作品とのコラボソングとして誕生したのがいきものがかりが歌うこの『生きる』です。
結果的に死んでしまった「ワニくん」のその何気ない日常、普通の若者の毎日がつまらないものなんかじゃない、大切な毎日なんだなと思わせてくれる感動の1曲です。
いきものがかりの名曲・人気曲(51〜60)
STARいきものがかり

映画『銀河鉄道の父』の主題歌として書き下ろされた、いきものがかりの温かなミディアムバラード。
吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が、星空のような清らかな余韻を残し、聴く人の心を優しく包み込みます。
家族愛や自己肯定感といったテーマを、映画の世界観に寄り添いながら丁寧に紡いだ歌詞は、まるで物語の一場面を見ているかのよう。
2023年5月に配信リリースされた本作は、初の海外制作アニメーションMVも話題を呼びました。
日々の生活に疲れを感じている人や、大切な人への想いを再確認したい人におすすめの1曲です。
明日へ向かう帰り道いきものがかり

インディーズ時代から存在する曲で、2007年のライブツアーでも披露されています。
ライブツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 全国あんぎゃー!! 〜ハジマリノウタ〜」ではアンコールのラストで演奏されるほど、メンバーのお気に入りの曲です。
ファンの間でもCD化が熱望されていました。
肌寒い季節にぴったりなバラード曲です。
秋桜いきものがかり

少し哀愁を感じる雰囲気が、秋を感じさせる、いきものがかりの秋桜です。
なんともいえない恋愛感情に苦しむ、女の子の気持ちが切なく心にしみてくる曲ですね。
そんな曲ではありますが、アップテンポで歯切れのよい曲なので、重たすぎず、カラオケでも盛り上がれるのではないでしょうか。
情熱のスペクトラムいきものがかり

いきものがかり28作目のシングルで、アニメ「七つの大罪」のテーマソングです。
いきものがかりがアニメソングを手がけるのは前回の「ホタルノヒカリ」から5年以上が経過しており、心なしか「熱」のこもった楽曲に聴こえますね。
熱情のスペクトラムいきものがかり

『七つの大罪』オープニングテーマです。
テレビアニメのタイアップとあって、アニメソングライクな仕上がりになっているので、とてもアニメに似合っています。
こういった曲をやってもいきものがかり感が薄れないのがすごいですね。
Good Morningいきものがかり

東京で暮らす女性が、離れ離れになった恋人のことを思い出しながら朝を過ごす様子が描かれる楽曲です。
メジャーアルバム1作目に収録されている「KIRA★KIRA★TRAIN」の実質的な続編ともとれる内容となっています。
なお、この曲のアウトロは「KIRA★KIRA★TRAIN」のアウトロとほぼ同じであることから続けて聞くと1つのストーリーとして楽しめます。





