いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
いきものがかりの名曲・人気曲(1〜10)
花は桜 君は美しいきものがかり

au(KDDI・沖縄セルラー電話)Sony Ericsson『W61S』CMソングです。
いきものがかりお得意のさくらソング、といった感じでしょうか。
こういった曲で、和風のメロディを綺麗にはめることができるのは、いきものがかりの強身であると感じます。
Happy Smile Againいきものがかり

NHK『スタジオパークからこんにちは』のテーマソングに起用されました。
いきものがかりがトーク番組のテーマソングを担当するのはこれが初めてで、シングルに収録された水野良樹作曲の楽曲でA面曲ではないのもこの曲が初めてです。
いつだって僕らはいきものがかり

ユーキャン2012年度キャンペーンCMソングいきものがかりの持つエネルギーの強さが現れた曲です。
上げ目のテンポ、明るいメロディ、バンドサウンドに寄せられたアレンジ、どれをとっても好きがありません。
いい応援歌になっています。
いきものがかりの名曲・人気曲(11〜20)
茜色の約束いきものがかり

au「LISMO!」CMソングとして使われた曲です。
CMソングらしい可愛いノリの曲で、作詞作曲の水野さんが「もともと結婚式をテーマとして与えられて書いた曲」と明かしており、吉岡さんのお兄さんの結婚式で実際に演奏されたそうです。
会いたいいきものがかり

いきものがかりのバンド結成25周年を記念して制作、2024年11月にリリースされました。
桜の季節を背景にした、別れの後の切ない思いが綴られた歌詞が心に響きます。
吉岡さんの透明感のある歌声と、水野さんの手がけたエモーショナルなメロディが見事に調和しているんですよね。
そして「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2024」のファイナル公演でサプライズ披露された出来事から、彼女たちがファンとのきずなを大切にしているのが伝わってきます。
春、大切な人のことを思い出したくなったとき、本作があなたの心に寄り添ってくれるはずです。
HANABIいきものがかり

アニメ『BLEACH』エンディングテーマに使用されていました。
メジャー二枚目のシングルで、アップテンポのかっこいい曲です。
サビ前のBメロのような部分「刹那に開くそれは花火」の部分がまるでサスペンスドラマの一場面のようです。
ホットミルクいきものがかり

メンバーは実はホットミルクが苦手だそうですが、それを感じさせない、ホットミルクのような暖かさがある曲です。
ライブが大合唱で盛り上がるのも納得のテンションと、ノリの良さがあり、包み込んでくれるような安心感があります。