いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
いきものがかりの名曲・人気曲(21〜30)
雪やまぬ夜二人いきものがかり

国民的な知名度を誇る音楽ユニットのいきものがかり。
ポップスからバラードまで幅広い楽曲を届ける彼女らが2006年にリリースしたアルバム『流星ミラクル』に収録された曲が、こちらの『雪やまぬ夜二人』。
まっ白な粉雪が降り積もる街を舞台に展開する恋物語が、ドラマチックに描かれた楽曲です。
鐘の音が響く冬のエモーショナルな場面をテーマにした歌詞と、アコースティックギターとシンセの音色が絡み合います。
ボーカルを務める吉岡聖恵さんの伸びやかな歌唱とともに響く温かいメロディが、心を癒やすバラードです。
123 ~恋がはじまる~いきものがかり

青春時代の甘酸っぱい恋の始まりを描いた楽曲です。
友達から恋人へと進展することを願う一方で、その変化に対する不安や緊張も表現されています。
サビの「1 2 3」という繰り返しは、恋の始まりを象徴的に示しており、聴く人の心に強く響きます。
2013年6月にリリースされた本作は、いきものがかりの25枚目のシングルで、『カルピスウォーター』のCMソングとして制作されました。
ミュージックビデオは埼玉県川越市の高校で撮影され、在校生がエキストラとして参加しています。
初恋の甘美さや新鮮な感情を感じたい方におすすめの1曲です。
いきものがかりの名曲・人気曲(31〜40)
KIRA★KIRA★TRAINいきものがかり

1番では彼から彼女、2番では彼女から彼への想いが歌詞となっています。
故郷を離れる寂しさと、それでも未来を向いて頑張ろうと勇気をくれる曲です。
また、多くのライブツアーで演奏されている定番曲で、アルバム曲の中で最もライブでの演奏回数が多い隠れた名曲です。
KISS KISS BANG BANGいきものがかり

アサヒ飲料「十六茶」CMソングに起用されました。
いきものがかりの代表曲でもある「じょいふる」に通じるような明るいポップな曲となっており、水野良樹は「(CMに出演している)新垣結衣と子どもたちがダンスをしている姿をイメージしながら作った」と語っています。
messageいきものがかり

12枚目のシングル「気まぐれロマンティック」のカップリング曲です。
付き合っている男性が倦怠期なのでは?
という不安を歌詞に書いた楽曲です。
歌詞には携帯電話やメール等、現代ならではの歌詞が出てきます。
表記はありませんがアルバムバージョンで、曲のラストに携帯電話の着信音と吉岡聖恵の台詞が追加されています。
じょいふるいきものがかり

江崎グリコ「ポッキー」CMソングとして話題になりました。
メンバーですら、この曲のデモを聞いたときは「ぶっとんだ」そうで、そんな感想もうなづけるほど、他に聞いたことがないような曲です。
手をグルグルまわす振り付けがまた強烈です。
ぬくもりいきものがかり

故郷を離れ上京していく気持ちを書いたドラマチックなバラードです。
遠く離れた町に行っても愛する人に掛けられた言葉を忘れずに、歩んでいこうという意思が伝わります。
そして、最後に「ありがとう」が2回出る詞がよりドラマチックな雰囲気を作っています。