いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
- いきものがかりの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲
- いきものがかりの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- いきものがかりの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- いきものがかりの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- いきものがかりの人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
いきものがかりの名曲・人気曲(11〜20)
コイスルオトメいきものがかり

テレビ番組『恋愛部活(ラブカツ)』のエンディング・テーマです。
インディーズアルバムに収録されていた曲をリアレンジした曲で、「初めて女の子が歌うことを意識して作った曲」だそうです。
しかし、とても男性が書いたとは思えないほどの乙女チックな表現するので、ぜひ注目して聞いていただきたいです。
ハルウタいきものがかり

東宝配給映画『名探偵コナン 11人目のストライカー』主題歌です。
いきものがかりのシングルにしては珍しくアコースティックギターの山下さんが作詞作曲をされています。
映画のエンディングを思わせるような、意味深な歌詞が素敵です。
ブルーバードいきものがかり

『NARUTO -ナルト- 疾風伝』のオープニングテーマに起用されたアダルティで、かっこいい曲です。
イントロのブルースハープのフレーズが印象的ですね。
ボーリング場で撮影されたという鳥籠をイメージしたMVがまたこの曲のイメージを引き立てています。
会いにいくよいきものがかり

水野良樹は、この曲について「いきものがかりというグループの在り方を歌詞に込めており、これまでにないほど決意がこめられた曲」と語っています。
「大切な君のところへ会いにいくよ」と歌う感動的なミディアム・バラードです。
心の花を咲かせよういきものがかり

第87回全国高等学校サッカー選手権大会応援歌です。
2009年1月12日の決勝戦では試合前に3人が登場してこの曲を披露しました。
今の自分で間違いないってさという歌詞が選手たちを勇気づけたことでしょう。
シングルになっていない曲でありながら、歌番組で歌われたり、メンバーズベストアルバムに収録されたりと、人気の高い一曲です。
センチメンタル・ボーイフレンドいきものがかり

ポップなラブソングで、歌詞の内容は吉岡聖恵がこの曲を制作する際に「27歳の自分が歌っても大丈夫なのだろうか」とディレクターに思わず相談してしまうほどでした。
「抱きしめてなんて言えない、心から好きになれたよ」など、くすぐったくなるようなフレーズ満載でピュアな恋模様を描きだしています。
いきものがかりの名曲・人気曲(21〜30)
風乞うて花揺れるいきものがかり

メンバーの地元、神奈川県海老名市の情景を意識して作った楽曲です。
花や星、風や光など象徴的なモチーフを多く描きつつ、これまで歩いてきた、そしてこれから歩いていく道への想いをつづったポップなナンバーです。