いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
- いきものがかりの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲
- いきものがかりの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- いきものがかりの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- いきものがかりの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- いきものがかりの人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
いきものがかりの名曲・人気曲(71〜80)
声いきものがかり

その多彩な音楽性で数多くのタイアップを持つ2人組バンド、いきものがかり。
メジャー10thアルバム『〇』からの先行配信となった楽曲『声』は、『ANYTEAM』主宰プロジェクト「#応援は想いを届けるスポーツだ」の応援歌として書き下ろされたナンバーです。
それまで積み上げたものを信じて未来に進めというメッセージは、これから大人として生きていく20歳の方にとって勇気になるのではないでしょうか。
まっすぐな歌声が期待と不安に寄り添ってくれる、清涼感にあふれたポップチューンです。
STARいきものがかり

映画『銀河鉄道の父』の主題歌として書き下ろされた、いきものがかりの温かなミディアムバラード。
吉岡聖恵さんの透明感のある歌声が、星空のような清らかな余韻を残し、聴く人の心を優しく包み込みます。
家族愛や自己肯定感といったテーマを、映画の世界観に寄り添いながら丁寧に紡いだ歌詞は、まるで物語の一場面を見ているかのよう。
2023年5月に配信リリースされた本作は、初の海外制作アニメーションMVも話題を呼びました。
日々の生活に疲れを感じている人や、大切な人への想いを再確認したい人におすすめの1曲です。
季節いきものがかり

こちらは「集牧」こと活動再会した、いきものがかりのアルバム『WE DO』に収録された1曲です。
季節を描いた名曲が多いいきものがかりの中でも、とくにはかない美しさを感じます。
大人になっていく過程で迷ったりすることもたくさんありますよね。
そんなとまどう心に背中をそっと押してくれるようなやさしい曲です。
いきものがかりの名曲・人気曲(81〜90)
晴々!いきものがかり

いきものがかりさんの爽やかな新曲が、みなさんの心に元気をくれる一曲になるはず!
軽快なリズムと前向きなメロディーが、聴く人を優しく包み込みます。
歌詞には「生き抜け」という力強いメッセージが込められていて、今を頑張るあなたの背中を押してくれるんです。
2024年7月に配信リリースされたこの曲は、アニメ『天穂のサクナヒメ』のオープニングテーマにも起用されました。
落ち込んでしまったときや、もう一歩踏み出す勇気が欲しいときにぜひ聴いてみてください。
きっと心の中のモヤモヤを吹き飛ばしてくれるはずです!
明日へ向かう帰り道いきものがかり

インディーズ時代から存在する曲で、2007年のライブツアーでも披露されています。
ライブツアー「いきものがかりの みなさん、こんにつあー!! 2010 全国あんぎゃー!! 〜ハジマリノウタ〜」ではアンコールのラストで演奏されるほど、メンバーのお気に入りの曲です。
ファンの間でもCD化が熱望されていました。
肌寒い季節にぴったりなバラード曲です。
誰かいきものがかり

新聞広告キャンペーンのテーマソングとして2023年10月に公開された、いきものがかりの楽曲です。
温かみと力強さを感じさせるポップスで、希望と共感のメッセージが込められています。
孤独や悲しみを抱えながらも、それを乗り越えようとする人々の姿を歌った歌詞が心に響きます。
日常の風景を描いたオリジナルムービーも制作され、お笑い芸人の麒麟の田村裕さんと女優の角心菜さんが出演しています。
2023年12月発売のアルバム『〇』にも収録される本作。
つらい気持ちに寄り添い、背中をそっと押してくれるような優しさに包まれます。
恋跡いきものがかり

『「嫌い」になんてなれないのよ』という歌詞からも分かるように、切ないバラードソングになっています。
「いくつかの恋もしてみたけど、あなたはまだこの胸にいるの」という率直な心情が描かれています。
どこか80年代的な匂いも感じさせる切ないメロディも特徴的です。