いきものがかりの名曲・人気曲
大人気の3人組音楽ユニット、いきものがかりの楽曲をご紹介します。
まっすぐに透き通った歌声が大変魅力的な彼女たちの楽曲はさまざまな場面で聞きますよね。
そんな彼女たちのグループ名の由来はメンバーの水野と山下が小学校の頃に一緒に生き物係を担当していたからだそうです。
「じょいふる」などのハイテンションな楽曲や「コイスルオトメ」のようなバラードまで様々な楽曲があるのでたっぷりと味わってください。
- いきものがかりの応援ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの歌いやすい曲。カラオケにオススメの人気曲
- いきものがかりの感動ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりの泣ける歌・号泣ソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのラブソング・人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのCMソング・人気曲ランキング【2025】
- 【パワーソング】元気をもらえる明るい曲、気分が晴れる元気ソングベスト!
- いきものがかりの卒業ソング・入学ソング・人気曲ランキング【2025】
- 【年代別】50代女性に歌ってほしいと思う有名曲
- いきものがかりの両思いソング・人気曲ランキング【2025】
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- いきものがかりの人気曲ランキング【2025】
- いきものがかりのバラードソング・人気曲ランキング【2025】
いきものがかりの名曲・人気曲(31〜40)
夏・コイいきものがかり

インディーズ時代に発売したミニアルバム『誠に僭越ながらファーストアルバムを拵えました…』収録曲をリアレンジした曲です。
ギター担当のリーダー水野良樹とギター・ハーモニカ担当の山下穂尊もボーカルをとして参加している楽曲です。
SAKURAいきものがかり

NTT「DENPO115」NTT東日本エリアCMソングとして使われていました。
メジャー一枚目のシングル曲がなかなか完成しない中、「好きなように曲をつくろう」という意思のもと制作されたそうですが、JPOPのよいところを集めたかのような桜ソングに仕上がっています。
心一つあるがままいきものがかり

インディーズ時代から歌われ続けている曲で、デビューシングル候補として挙がった曲でもあります。
吉岡聖恵の伸びやかな声と爽やかで前向きな歌詞が「これぞいきものがかりである」と、ファンの間では未だに色褪せぬ名曲と親しまれています。
僕はここにいるいきものがかり

オリジナルビデオ作品『わんこ THE MOVIE 2』主題歌に起用されました。
吉岡聖恵が初めて作詞・作曲をいずれも単独で手がけた楽曲です。
人と触れ合うこと、繋がることはとても素敵で幸せなことであるということを再確認させてくれる楽曲です。
NEW WORLD MUSICいきものがかり

叙情的なバラードからアップテンポのポップナンバーまで、数々のヒット曲を世に送り出してきた2人組バンド・いきものがかりの20作目のシングル曲。
『笑ってたいんだ』との両A面シングルとして発表された楽曲で、情報番組『めざましテレビ』のテーマソングとして起用されたことから耳にしたことがある方も多いのではないでしょうか。
ホーンセクションをフィーチャーした挑戦的なサウンドと、いきものがかりらしいポップなメロディーとの融合は、なかなか起きられない朝を気持ちよく迎えられる爽快感を持っていますよね。
四つ打ちの軽快なビートがテンションを上げてくれる、目覚ましとして聴いてほしいナンバーです。
いきものがかりの名曲・人気曲(41〜50)
ふたりいきものがかり

2009年に13枚目のシングルとしてリリースされたのが『ふたり』。
オダギリジョーさん、長澤まさみさんが主演を務めたドラマ『ぼくの妹』の主題歌に起用されていました。
人とのつながりを描き出した歌詞は、感動できると同時にハッとさせられます。
つい、自分のことに置き換えて聴いちゃうんですよね。
最高音が比較的低めなので、女性なら歌いやすい部類。
バラードナンバーということで、情感を出すことを意識するのが良いかもです。
TSUZUKUいきものがかり

別れが悲しいものだったとしても、その人と過ごした時間を忘れないこと、思い出を抱えながら生きていくとこが大切ではないでしょうか。
この楽曲もいなくなってしまった人へ向けてのメッセージが描かれていますが、悲しみだけではなく力強さやあたたかさがサウンドから感じられます。
別れを悲しみ立ち止まることもときには必要な行程かもしれません。
ですがその思いを抱えながら前に進んでいくことが重要なことである、と教えてくれるような楽曲です。





