忘年会にオススメのマジック!宴会が盛り上がる手品ネタ
忘年会の席で「何かやって!」と振られて、困った経験はありませんか?
こんなとき、ハンカチやコイン、輪ゴムなど、身近な物を使ってササッとマジックを披露できたら、場を一気に盛り上げられますよね。
実は特別な器用さがなくても、ちょっとしたコツさえ身に付ければ誰でも不思議なマジックができちゃうんです!
この記事では、忘年会にオススメの手軽にできるマジックをたっぷり紹介します。
ハンカチがお札に変わったり、コインに竹串が貫通したりなど、驚きのトリックばかりですよ!
しっかり練習して、忘年会では周りの人からたくさんの拍手をもらってくださいね!
- 飲み会・宴会で盛り上がるマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 爆笑マジック!余興や出し物にオススメのウケるマジック
- 忘年会・新年会の余興の出し物。みんなで盛り上がるゲームネタ
- 簡単!クリスマス会で盛り上がる手品。お手軽マジック&種あかし
- コップを使ったマジック。余興や出し物などで挑戦したい手品
- 【びっくり】体を使ったマジックまとめ【余興・出し物】
- 【2025】パーティーで盛り上がる!おすすめのマジックまとめ
- 簡単マジック!子供もできる楽しい手品&種明かし公開!
- 一発芸にオススメの手品まとめ。宴会のヒーローになろう!
- 箱を使ったマジック。余興や出し物でおすすめの手品
- 簡単!お手軽な一発芸。余興・出し物で盛り上がる鉄板ネタ【2025】
- 指を使ったマジックまとめ。指先だけでできる手品
- 忘年会・新年会で盛り上がる大道芸のアイデアまとめ
忘年会にオススメのマジック!宴会が盛り上がる手品ネタ(91〜100)
簡単だけどすごい超能力手品!!

観客参加型のみんなが楽しめるマジックです。
一度も見ていないのに、紙に書いてあるアルファベットをハサミで切るという超能力系のマジックですが、タネはいたって簡単。
用意するものは紙とハサミだけ。
とってもお手軽なので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
紙コップを貫通するティッシュ

2つの紙コップの間に入れた丸めたティッシュが貫通して紙コップの下に出てくるマジックです!
やり方はとても簡単で、丸めたティッシュを2つ用意しておきます。
紙コップを並べた時にすでに1つの紙コップの下に丸めたティッシュを1つ入れておくだけ!
後はもう一つのティッシュを紙コップと紙コップの間に挟み、そのティッシュが貫通したように見せかけるだけです!
貫通してつながる輪ゴム

2本の輪ゴムが貫通してつながるマジックです。
輪ゴムを両手の薬指と人差し指同士で引っかけます。
これを横に引っ張ると楽譜のような形で輪ゴムが4本の線を描きます。
このままではマジックにならないので、ここで少し仕掛けを。
上から2本目の輪ゴムを右手の親指で手前に引きます。
そしたら3本目の輪ゴムの下を潜らせ、今度は3本目の輪ゴムを手前に引きます。
真ん中の2本が交差した状態で、右手の中指を使い、交差している点を右手に引き込むと…点これで、交差している部分が見えなくなりますね。
これで中指を離すと、一瞬で輪ゴムがつながったように見せられるマジックです。
輪ゴムがすり抜ける

交差した2本の輪ゴムが一瞬のうちにすり抜けるマジックです。
必要なのは輪ゴム2本のみです。
これならどこででも簡単に披露できるのでオススメですよ。
このマジックのトリックは、輪ゴムを引っ掛けた指を入れ替えること。
まずは親指と人差し指にそれぞれ輪ゴムを引っかけます。
そして、輪ゴムが外れない様子を見せているときに、片方の手の人差し指を中指に差し替えます。
ここで自由になった人差し指も親指と同じところに差し入れましょう。
ここで、中指に引っかかっているゴムを外せば、一瞬で輪ゴムがすり抜けます!
ぜひ練習してみてくださいね!
透明になるコーラ

あの有名なコーラを透明な液体に変えてしまうマジックです!
このマジックでは、コーラに見せかけた液体を使っています。
液体を作るために必要なものが炭酸水と、イソジンなどのうがい薬です。
2つを混ぜて、なるべくコーラの色味に似るようにしましょう。
ここにペットショップなどで購入できるカルキ抜きの砕いたものを入れて混ぜると不思議なことに、液体の色が消えて透明になってしまいます。
飲み会の席などでやると、盛り上がること間違いなしなので、ぜひ挑戦してみてくださいね!
巻きついたストローが一瞬でほどける

ふたつのストローをぐるぐると複雑に巻きつけたものを両端から引っ張ると、絡まっていたはずのストローが切れずに引き抜けるという手品です。
重要なのはどのように重ねてどのように巻きつけていくのかで、この巻きつける回数や角度などを利用して抜ける状況を作り出しています。
巻きつけ方に法則があることを悟られないように、スピードを意識して適当に巻きつけている雰囲気をしっかりと演出していきましょう。
あえてストローをつぶすように雑に巻きつけていくことが、より不思議に見せるポイントですね。
カードインレモン

お客さんの選んだトランプのカードがびっくりするような場所からでてくる、というのはマジックの定番ですよね。
このマジックはそれよりもびっくりの技で、レモンからトランプが出てくるのです。
タネはシンプルで、レモンにあらかじめカードを仕込んでおきます。
こんなマジックも一度はやってみたいですよね!






