忘年会や新年会のオススメマジック。即席から本格ネタまで一挙に紹介
忘年会や新年会などの飲み会の席でマジックが披露できると盛り上がりますよね!
余興として本格的なマジックを披露するほかにも、身の回りにあるものを使ってサッとマジックを披露できるといいですよね。
そこでこの記事では、忘年会や新年会にオススメのマジックを一挙に紹介していきますね。
事前に仕掛けを作るのが必要なマジックやカードマジックの他にも、お金や割り箸、グラスなど、飲み会の席にあるものを使ってできるマジックもたくさん選びました。
あなたが「できそう!!」「やってみたい!!」と感じるマジックを見つけたらぜひ練習してみてください。
忘年会や新年会のオススメマジック。即席から本格ネタまで一挙に紹介(41〜50)
カードがテーブルを貫通するマジック

ガラステーブルを使っておこなう、トランプを使った貫通マジックです。
テーブルの上にあったはずのカードがテーブルをすり抜けてしまうので、成功すれば拍手喝采は間違いないでしょう。
もちろん、実際にカードが貫通しているわけではありません。
テーブルの上のカードを手で隠す瞬間に、テーブルの下に潜り込ませたカードの山から1枚をテーブルの裏に押し付け、上のカードを回収してからそのカードを落とすことでそう見せています。
このマジックにはブレイクという持ち方を習得する必要があるので、練習してみてくださいね。
忘年会や新年会のオススメマジック。即席から本格ネタまで一挙に紹介(51〜60)
コントロールできるジュースの缶

缶ジュースを使った簡単なマジックを紹介しますね。
こちらは、グラスに注いでいたジュースが「ストップ」と言えば止まり、「スタート」と言えばまた出てくるといったマジック。
種は、プルタブにあります。
実はプルタブを回し注ぎ口に重ね、先端を中に押し込むことで、缶を逆さまにするとジュースが出なくなるんですね。
飲み会の席で缶ジュースが置いてあったらぜひ試してみたくなる簡単なマジックです。
大人はもちろん、子供でもできますよ!
簡単にできるメンタリズム風数字当て

相手の考えや心を読んで数字を当てるのってかっこいいですよね。
あれはメンタリズムといって習得するのは一筋縄ではいきませんが、メンタリズム風の数当てマジックならすぐにでもマスターできますよ。
まずは観客に1から10までの好きな数字を、心の中で念じてもらいます。
次に数字を2倍にしてもらい、さらに15を足し、2で割ってもらいましょう。
最後に最初に思い浮かべた数字を割った数字から引いてもらいます。
あとは数字を当てるだけ。
実はどの数字を選んでいても答えは5になるんです。
紙コップから水が消えるマジック

観客に参加してもらうのが楽しい、紙コップから水が消えるマジックを紹介します。
まずは観客を指名し、紙コップを持ってもらいます。
そこに水を入れ、頭の上にのせてもらいましょう。
それから紙コップを再び確認すると水が消えているという内容です。
このトリックはかなりシンプル。
実は紙コップに凝固剤が仕込んであったんです。
なので時間の経過とともに水が固まったという訳ですね。
見ている前で水をそそぐので、かなりおどろいてもらえるのではないでしょうか。
触らずに動くキャンディー

「失敗が怖い」、「不器用だから……」とマジックに苦手意識がある方にこそ、挑戦していただきたいお手軽マジックをご紹介します!
触っていないのにキャンディーが動く、まか不思議なマジックです。
このマジックは棒付きのキャンディーを使うのがポイント。
手の傾きを利用してキャンディーを動かします。
ただ、手を露骨に傾けるとバレてしまうので、指先の位置を変えずに腕を下げていき、角度をゆっくりとつけていくことを意識しましょう!
また、マジックの導入部分で、手を動かしてもキャンディーが動かないことを実演しておくと、よりバレにくいのでは。
最後にネタばらしをして、みんなで一緒にチャレンジしても盛り上がるのではないでしょうか。
100円でできるコップ貫通マジック

コインがコップを貫通するマジックを見たことがありますか?
コインをコップの側面に押し当てると、いつの間にか内側に入っているというあれですね。
実はあのマジックも簡単にマネできてしまうんです。
まず準備としてコップに水とコインを入れておきましょう。
そしてコップの中のコインを手で隠すようにななめにして持ち、そこに別のコインを押し当てていきます。
次に好きなタイミングで持っていたコインを隠します。
あとは手を離すとコップの中のコインが現れるという仕組みです。
お札が貫通するマジック

お札をただくるんだだけのトランプがなぜかお札を貫通しているマジック!
でもお札のどこにも穴はありません。
トランプを2枚用意して1枚は半分に切りもう1枚のトランプに貼付けておきます。
このトランプを横半分に折ったお札にひっかけるようにして挟むだけで貫通したように見せられるんです!
トランプはいらないものを使ってくださいね!