イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
毎日楽しく笑顔で過ごせたら最高ですが、ストレス社会の現代では常に笑顔でというのも厳しいですよね。
ちょっとしたことでムカっときてしまったり、イライラしってしまったりすることは、誰にでもきっとあるはず。
みなさんはイライラしたときにどんな曲が聴きたいですか?
本記事では、スカッとするロックナンバーから、イライラを忘れさせてくれる爽やかな曲、心和む癒やしの雰囲気を持つ楽曲まで、ストレス解消にピッタリのナンバーをご紹介していきます。
音楽の力を借りて、ストレスフルな現状を打破しましょう!
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- ストレス発散におすすめの曲。聴くだけの簡単ストレス解消法
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- カラオケでストレス発散!歌ってスッキリする曲特集
- 日々の疲れやストレスを和らげてくれる、平成リリースの癒しソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 激しい歌
イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(71〜80)
deadlock神様、僕は気づいてしまった

2019年5月にリリースされた神様、僕は気づいてしまったのファーストフルアルバム『20XX』に収録されているこの曲『deadlock』。
彼らの楽曲は疾走感がありかっこいいものが多いのですが、この曲もゴリッとしたかっこよさのあるナンバーです。
MVもカラーとモノクロの映像が入り交じる、そして時代劇のようなスリリングな殺陣なども盛り込まれています。
歌詞も前半が日本語、サビは英語という映像ともマッチした作りになっています。
リライトASIAN KUNG-FU GENERATION

2004年にリリースされ今もアジカンの代表曲のひとつ、たくさんの人に愛されているこの曲『リライト』。
この曲はアニメ『鋼の錬金術師』のテーマソングになったことで幅広い層に人気になった1曲です。
ぐだぐだとした感情からサビへ向けて一気にはじける、殴りかかるような盛り上がりのある1曲でイライラしている方にはこれほどピッタリな曲もないのでは?
何もかもフラットにしてやり直したい、今あるものをぶち壊したいという気持ちの方にとてもオススメです。
ストレスフリーmiwa
タイトルからもひかれてしまう、miwaさんの『ストレスフリー』。
この曲は2015年にリリースされたシングルでドラマ『民王』の主題歌にもなっていた1曲。
大好きで付き合ったはずの彼なのになぜかいつからか、ストレスの原因になってしまっている、ということはないですか?
自分が我慢すれば続く関係という考えはナンセンス、ありえないなと気付かせてもらえますよ。
我慢して、ストレスをためてまでお付き合いをしているという方には目が覚めるような1曲です。
リンダリンダTHE BLUE HEARTS

日本を代表する伝説のパンクバンドとして語り継がれるTHE BLUE HEARTS。
当時のファンのみならず、世代を超えて愛されているバンドですよね。
この曲『リンダリンダ』は1987年にリリースされた彼らのメジャーデビューシングル、そして代表曲のひとつでもあります。
たくさんのアーティストにカバーされている楽曲でもあり、若い世代の方でも耳にしたことがある方も多いはず。
はじけるようなサビ、ずっと攻め続けるような歌詞にイライラも吹っ飛ぶ、カラオケソングとしても人気の高い1曲です。
猛烈宇宙交響曲・七楽章「無限の愛」ももいろクローバーZ

ももいろクローバーZの7thシングルでアニメ『モーレツ宇宙海賊』のオープニングテーマです。
アイドル?と思えるようなパーフォマンスも歌声も激しさがあり、いっきに引き込まれますね。
イライラしていたり、元気がない時にこの曲を聴いてみてください。
気分がすっきりすると思います。
POWERポケットビスケッツ

ポケットビスケッツの5thシングルです。
もともとはバラエティの企画からできたグループです。
ボーカルはタレントの千秋さんがつとめています。
この曲は当時100万人の署名を集めなければ販売しないという企画からできた曲なんですよね。
署名活動の参加はしませんでしたが、当時テレビで番組を見ていました。
イライラした時には、何度もお世話になっていた曲です。
怪物たちよSaucy Dog

SNSにあふれる情報や、現代社会の閉塞感にモヤモヤしているあなたに聴いてほしいのが、Saucy Dogの1曲です。
重厚なギターの音色が印象的なロックバラードで、これまでの彼らのイメージを良い意味で裏切る、挑戦的な作品に仕上がっています。
この楽曲は、心の奥底にある言葉にならない怒りや社会への問いを、静かに、しかし力強く表現しているようです。
2023年2月公開の映画『スクロール』主題歌として制作され、映画の持つテーマ性とも深く共鳴しています。
同年7月発売のミニアルバム『バットリアリー』でも聴けます。
なんだかスッキリしない日や、理不尽さに心が疲れた時に、ぜひ本作を再生してみてください。
きっと、あなたの感情を整理する手助けをしてくれると思いますよ。