イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
毎日楽しく笑顔で過ごせたら最高ですが、ストレス社会の現代では常に笑顔でというのも厳しいですよね。
ちょっとしたことでムカっときてしまったり、イライラしってしまったりすることは、誰にでもきっとあるはず。
みなさんはイライラしたときにどんな曲が聴きたいですか?
本記事では、スカッとするロックナンバーから、イライラを忘れさせてくれる爽やかな曲、心和む癒やしの雰囲気を持つ楽曲まで、ストレス解消にピッタリのナンバーをご紹介していきます。
音楽の力を借りて、ストレスフルな現状を打破しましょう!
イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(51〜60)
everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~Mr.Children

パワフルなサウンドに熱狂してみてませんか?
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンド、Mr.Childrenの楽曲で、1994年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
ミリオンセラーを記録しているヒット作です。
エネルギッシュな音像と桜井さんの芯ある歌声がマッチしていて、気分爽快!
現代社会のカオスな部分をずばっと切り出したような歌詞の世界観もまた魅力です。
カラオケで歌うのにオススメしたい痛快ナンバーでもあります!
どろんKing Gnu

映画『スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼』の主題歌に起用された、4人組ミクスチャーバンド・King Gnuの楽曲。
畳みかけるように詰め込まれた歌詞をハイトーンと低音ボイスによるツインボーカルで歌い上げ、ハイレベルな演奏技術と展開により高い次元でまとまったナンバーです。
人生でストレスを感じても前に進むしかないと背中を押してくれると同時にテンションを上げてくれる、イライラした時に聴くにはぴったりの楽曲ですね。
じょいふるいきものがかり

いきものがかりの15thシングルです。
ポッキーのCMで見た時に、聴き惚れた方もいるのではないでしょうか?
ボーカルの吉岡聖恵さんは、喜怒哀楽を表情に出しながら歌ってくれる方なので、この曲は楽しそうに歌っていて、嫌なことやイライラすることがあった時に聴くとCMを思い出して元気になります。
完全感覚DreamerONE OK ROCK

国内のみならず海外においても絶大な人気を誇る4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲。
ドラムのフィルから始まる同曲は、ドラムだけでもテンションが上がる、これぞロックナンバーといえる楽曲になっています。
現代的なドラムのリズムパターン、縦横無尽にうねるベース、キャッチーで勢いのあるギター、それら個性的な演奏の中でも存在感を放つパワフルなボーカルといった、全てのパートに聴きどころがあるナンバーです。
イライラしている時のストレス発散にぴったりな、現代の邦楽ロックの名作といえる楽曲ではないでしょうか。
愛の標識クリープハイプ

ハッとする歌詞にハマる人も多いクリープハイプ。
この曲『愛の点滅』は2015年にリリースされた7枚目のシングル。
歌詞の中に出てくるワードにお気付きになるかとは思いますがなんとも言えない気持ちを信号の色、点滅にたとえて歌われている1曲です。
もやもやイライラすると考えがまとまらず、頭では理解しているのに心がついていかない、そういうことって多いと思います。
まさにそんな気持ちがまるっと詰まっているのがこの曲で自分をクールダウンさせるのにももってこいの1曲です。