イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
毎日楽しく笑顔で過ごせたら最高ですが、ストレス社会の現代では常に笑顔でというのも厳しいですよね。
ちょっとしたことでムカっときてしまったり、イライラしってしまったりすることは、誰にでもきっとあるはず。
みなさんはイライラしたときにどんな曲が聴きたいですか?
本記事では、スカッとするロックナンバーから、イライラを忘れさせてくれる爽やかな曲、心和む癒やしの雰囲気を持つ楽曲まで、ストレス解消にピッタリのナンバーをご紹介していきます。
音楽の力を借りて、ストレスフルな現状を打破しましょう!
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- ストレス発散におすすめの曲。聴くだけの簡単ストレス解消法
- 【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
- 聴くだけでテンション上がる曲・オススメの歌。定番曲から新曲まで
- 【会社辞めたい!!】仕事がつらいときに聴きたい元気が出る曲
- 日々の疲れやストレスを和らげてくれる、平成リリースの癒しソング
- 【応援ソング】悩んだり迷ったり、不安な時に聴きたい曲【邦楽】
- 【本日の癒しソング】心に安らぎを与える名曲&話題曲
- 落ち込んだ時に聴きたい曲。おすすめの元気が出る歌
- テンション爆上げ!ゆとり世代におすすめの盛り上がりソング
- 裏切られた時に聴きたい歌。裏切りを歌った名曲
- 激しい歌
- 疲れた心に優しく染みわたる…。令和リリースの癒しソングたち
イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(51〜60)
爛々ラプソディWANIMA

心臓が高鳴り、手のひらに汗がにじむほどの焦りと、抑えきれない熱い思いが込められたWANIMAの楽曲。
漆黒の夜空に輝く星が導くようにダンサブルなビートと疾走感のあるサウンドが、焦りに押しつぶされそうな気持ちを爽快に吹き飛ばしてくれます。
EP『Sorry Not Sorry』に収録され、Amazon Originalドラマ『【推しの子】』第6話の主題歌としても起用されました。
2024年12月2日から配信が開始され、ロック・ダンス・パンクの要素を巧みに織り交ぜたサウンドは、目標に向かって走り出すあなたの一歩を力強く後押ししてくれるはずです。
ガラスを割れ!欅坂46

ロックフェスにも出演し、数々の衝撃を与えてきた欅坂46。
2018年にリリースされた『ガラスを割れ!』は強い言葉と激しいダンスに胸を打たれる楽曲です。
反骨精神と欅坂46にしかできない表現力で自分の殻を打ち破ろうとする姿を描いていて、まさにぶちかまされるロックナンバー。
自分を押し殺してしまう気持ちだったり、イライラしてしまうとき、そうじゃないんだという思い。
声にならない気持ちがあふれそうな、メンバーみなさんのパフォーマンスがかっこいいんですよね!
もがいているときって周りのすべてがノイズに聞こえそうなほどつらいときもありますが、そうした心情にも寄りそってくれて、壁を超える力をくれると思います!
怪物たちよSaucy Dog

SNSにあふれる情報や、現代社会の閉塞感にモヤモヤしているあなたに聴いてほしいのが、Saucy Dogの1曲です。
重厚なギターの音色が印象的なロックバラードで、これまでの彼らのイメージを良い意味で裏切る、挑戦的な作品に仕上がっています。
この楽曲は、心の奥底にある言葉にならない怒りや社会への問いを、静かに、しかし力強く表現しているようです。
2023年2月公開の映画『スクロール』主題歌として制作され、映画の持つテーマ性とも深く共鳴しています。
同年7月発売のミニアルバム『バットリアリー』でも聴けます。
なんだかスッキリしない日や、理不尽さに心が疲れた時に、ぜひ本作を再生してみてください。
きっと、あなたの感情を整理する手助けをしてくれると思いますよ。
everybody goes ~秩序のない現代にドロップキック~Mr.Children

パワフルなサウンドに熱狂してみてませんか?
長年邦楽シーンの第一線で活躍しているロックバンド、Mr.Childrenの楽曲で、1994年に7枚目のシングルとしてリリースされました。
ミリオンセラーを記録しているヒット作です。
エネルギッシュな音像と桜井さんの芯ある歌声がマッチしていて、気分爽快!
現代社会のカオスな部分をずばっと切り出したような歌詞の世界観もまた魅力です。
カラオケで歌うのにオススメしたい痛快ナンバーでもあります!
イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(61〜70)
feel my soulYUI

YUIさんの1stシングルで、ドラマ『不機嫌なジーン』主題歌です。
当時この曲を聴いた時は、ギターの弾き語りで若くてすごく力強いイメージを感じていました。
イライラして、ちょっと疲れたなぁという時に力を分けてもらえます。
彼女はソロの活動休止後、FLOWER FLOWERというロックバンドを組んで2年ほど活動してました。
「F」マキシマム ザ ホルモン

マキシマム ザ ホルモンの8thシングルで映画ドラゴンボールZ復活の「F」でバトルテーマとして使われています。
歌声・デスボイス・メロディ、どれもノリがあって良い感じです。
カラオケで歌おうとして、口の中を噛んで血だらけになりました。
素人には無理です。
イライラした時に聴いて、ストレス発散してみてください。
Elevator GirlBABYMETAL

イライラしているときにはストレス解消になる激しい曲が聴きたくなりますよね。
そんな曲を探しているなら、BABY METALの『Elevator Girl』がオススメです。
BABY METALは、かわいい女の子がメタルをやるというコンセプトで海外で人気になっている日本のアイドルグループ。
本作は、初めてメタルを聴く人でも楽しめるポップさと激しさを兼ね備えています。