RAG Music
素敵な音楽
search

イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲

毎日楽しく笑顔で過ごせたら最高ですが、ストレス社会の現代では常に笑顔でというのも厳しいですよね。

ちょっとしたことでムカっときてしまったり、イライラしってしまったりすることは、誰にでもきっとあるはず。

みなさんはイライラしたときにどんな曲が聴きたいですか?

本記事では、スカッとするロックナンバーから、イライラを忘れさせてくれる爽やかな曲、心和む癒やしの雰囲気を持つ楽曲まで、ストレス解消にピッタリのナンバーをご紹介していきます。

音楽の力を借りて、ストレスフルな現状を打破しましょう!

イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(31〜40)

喧嘩上等東京事変

ムカムカする気持ちをどこかにぶつけたい!

そんな時に聴くとスカッとするのが、東京事変の作品です。

ジャズを基調としながらも、サイケデリックな要素やカントリーの香りが融合した独特のサウンドが、聴いているだけでなんだか心が騒ぐのではないでしょうか。

椎名林檎さんの演劇の一幕のような歌唱と、メンバー各々の卓越した演奏技術が火花を散らすアンサンブルは、まさに音の真剣勝負のようで気分が高揚します。

この楽曲は、聴く人の心に深く響く物語的な歌詞も魅力です。

2006年1月に発売されたアルバム『大人』に収録されている本作は、どうしようもなく腹が立った時や、内に秘めた怒りを抱えた時に、あなたの代わりに声を上げてくれるかもしれません。

飛行艇King Gnu

大空を舞う自由な魂を描いた、King Gnuの力強い楽曲。

ANAのテレビCMソングとして制作され、2019年8月にリリースされました本作は、ビルボードJAPANのダウンロード・ソング・チャートで3位を記録するなど、瞬く間に人々の心を捉えました。

「今」をっともに生き抜こうというバンドの意志が込められた歌詞は、未来へ向かって突き進む人々へのエールとなっています。

社会のしがらみから解放されたいと感じているあなたに聴いてほしい1曲。

この曲を聴けば、自分の翼で大空へ飛び立つ勇気が湧いてくるはずです。

死なんかなーキュウソネコカミ

日々の理不尽に心が押しつぶされそうな時、あなたの代わりに叫んでくれるような1曲があります。

キュウソネコカミの初期の楽曲で、攻撃的かつダンサブルなこのナンバーは、聴く人の心のおりを洗い流してくれるでしょう。

本作は2012年12月発売のアルバム『大事なお知らせ』に収録されており、全11曲の中でも特にライブで熱狂を生む人気曲です。

誰にも言えないようなネガティブな感情や、どうしようもない憤りを、彼らがユーモラスに昇華してくれる痛快さが魅力です。

許せないことがあった日や、ストレスで心が爆発しそうな夜に、ぜひボリュームを上げて聴いてみてください!

きっとたまったものがスッキリと流れ出ていく感覚になるはずですよ。

完全感覚DreamerONE OK ROCK

【HD】ONE OK ROCK – 完全感覚Dreamer “Mighty Long Fall at Yokohama Stadium” LIVE
完全感覚DreamerONE OK ROCK

国内のみならず海外においても絶大な人気を誇る4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲。

ドラムのフィルから始まる同曲は、ドラムだけでもテンションが上がる、これぞロックナンバーといえる楽曲になっています。

現代的なドラムのリズムパターン、縦横無尽にうねるベース、キャッチーで勢いのあるギター、それら個性的な演奏の中でも存在感を放つパワフルなボーカルといった、全てのパートに聴きどころがあるナンバーです。

イライラしている時のストレス発散にぴったりな、現代の邦楽ロックの名作といえる楽曲ではないでしょうか。

行方知れずAdo

ネット社会をテーマにした歌詞が印象的なのが、Adoさんの『行方知れず』です。

Adoさんが尊敬するアーティストである、椎名林檎さんとのコラボレーション楽曲なんですよね。

2022年にリリースされた18作目の配信シングルで、橋本環奈さん主演のホラー映画『カラダ探し』の主題歌として書き下ろされました。

椎名さんらしさを感じる荒々しくもグルーヴするバンドサウンドで、聴いていると嫌なことも吹き飛んでしまうはずです!

イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(41〜50)

おどれどつきまわしたろか清竜人

清 竜人 – おどれどつきまわしたろか(LIVE VERSION)
おどれどつきまわしたろか清竜人

聴けば心の奥底にたまった何かが弾け飛ぶような、そんな力強さを秘めているのがこの楽曲です。

タイトルが暗示するような、日常では吐き出せない激しい怒りややるせない思いを、声優陣も参加した演劇的なアプローチで昇華させてくれるのが本作の大きなテーマですね。

清竜人さんが手がけ、2012年5月発売の実験的なアルバム『MUSIC』に収録。

同年の「EMI ROCKS 2012」でも披露され、後に2014年11月発売のベスト盤『BEST』にも収められました。

どうしようもない憤りを感じた時、とにかくスカッとしたい!

という気分の時に、この強烈な一撃を体験してみてはいかがでしょうか。

神っぽいなピノキオP

ピノキオピー – 神っぽいな feat. 初音ミク / God-ish
神っぽいなピノキオP

「この作品、あれに似ているな」という感覚……ちょっと邪魔だと思うとき、ありませんか?

そうして、作品自体を素直に楽しめてない気分になったり、そこから自己嫌悪に陥ったり。

そういう感情の揺れ動きを皮肉的に描き出した、秀逸なボカロ曲です。

マルチクリエイター・ピノキオピーさんによる楽曲で、2021年にリリース。

サウンド、メッセージ性ともにハイセンスで、発表後、瞬く間に人気曲の仲間入りを果たしました。

自分でも歌いたくなってくるキャッチーさも持っている、一度ハマれば抜け出せない1曲です。