イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲
毎日楽しく笑顔で過ごせたら最高ですが、ストレス社会の現代では常に笑顔でというのも厳しいですよね。
ちょっとしたことでムカっときてしまったり、イライラしってしまったりすることは、誰にでもきっとあるはず。
みなさんはイライラしたときにどんな曲が聴きたいですか?
本記事では、スカッとするロックナンバーから、イライラを忘れさせてくれる爽やかな曲、心和む癒やしの雰囲気を持つ楽曲まで、ストレス解消にピッタリのナンバーをご紹介していきます。
音楽の力を借りて、ストレスフルな現状を打破しましょう!
イライラしたときに聴きたいストレス解消ソング。スカッとさせてくれる曲(81〜90)
身も蓋もない水槽クリープハイプ

独特の切り口で描かれたリリックとフックのあるメロディで人気を博している4人組ロックバンド、クリープハイプ。
メジャー1stアルバム『死ぬまで一生愛されてると思ってたよ』に収録されている『身も蓋もない水槽』は、耳に残るギターリフとポエトリーリーディングが強烈なインパクトを生み出していますよね。
身動きができない空間で過去の怒りを思い出してしまう描写に、多くの方が共感してしまうのではないでしょうか。
エネルギッシュなアンサンブルが爽快な、やり場のない怒りを代弁してくれるロックチューンです。
TOUGH_BOYTOM☆CAT

TOM★CATの5thシングルでアニメ『北斗の拳2』オープニングテーマ曲です。
当時の再放送を見て「カッコイイ曲だなぁ」と聴いてた記憶があります。
ボーカルのTOMさんの勢いのあるハスキーボイスは圧巻の一言。
パチスロ経験者には、よりなじみの深い曲だと思います。
蝋人形の館聖飢魔II
聖飢魔Ⅱの1stシングルです。
ボーカルは、情報番組のコメンテーターやマンションをリフォームする会社のCMにも出演している、デーモン閣下です。
知らない人もいるかもしれません、がデーモン閣下は歌手です。
彼の『蝋人形の館』を聴いた時は、シャウトのところでビクッとしましたが、今ではこの曲がイライラ解消になっています。
嫌いTHE ORAL CIGARETTES

ダークな世界観と重厚なアンサンブルの楽曲で注目を集めている4人組ロックバンド、THE ORAL CIGARETTES。
メジャー1stアルバム『The BKW Show!!』のオープニングを飾る楽曲『嫌い』は、3拍子のビートに乗せたヒステリックなロックナンバーです。
大きな嫌悪感を感じさせながらも最後で展開が変わるリリックは、怒りを発散させた後にそれを忘れさせてくれるようなインパクトがありますよ。
表裏一体の感情をイメージさせるドラマチックなアレンジも秀逸な、衝撃的なナンバーです。
水泡Ivy to Fraudulent Game

研ぎ澄まされたバンドサウンドで心を落ち着かせてみませんか?
4人組ロックバンドIvy to Fraudulent Gameによる楽曲で、2016年にリリースされたファーストミニアルバム『行間にて』に収録されています。
アンビエント、ファンク、ダンスロック、マスロックなどさまざまな音楽要素が感じられる音像が魅力。
そしてそこに乗るボーカル寺口宣明さんの伸びやかな歌声がとてもクールです。
聴き終わるころには胸のざわつきは治っているはず。