【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ
イライラしたときの、心の余裕が一気になくなってしまうあの感覚、嫌ですよね。
「きぃー!」なんて、実際に声には出さなくても頭の中で叫んだり。
さてそういうとき、気分を切り替える音楽を聴くのはどうでしょうか!
この記事ではイライラ解消にぴったりな、気分の上がるボカロ曲をご紹介していきます!
さわやかな作品からとにかくノれるもの、爆音で聴きたくなる曲までたくさんそろえてあります。
あなたのストレスを吹き飛ばしてくれるかもしれないプレイリストです!
- 【刺さる】ボカロの病みソング特集
- 【最高!!】テンションの上がるボカロ曲特集!
- ガツンと来る!ダークでかっこいいボカロ曲まとめ
- ストレスを発散したい!おすすめの怒りソング&恨みソング
- 限界に挑戦!キーが高い・高音メロなボカロ曲集
- 【最新・定番】ロックなボカロ曲特集【VOCAROCK】
- 【学べる】勉強になるボカロ曲をまとめてご紹介!
- 【トレンド】TikTokで人気のあるボカロ曲まとめ
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 背筋がひんやり。怖いけど聴きたくなるボカロ曲集
- 【熱い】かっこいいボカロ曲大特集!
- 【厳選】ボカロの隠れた名曲特集
- 【定番から最新まで】カラオケで盛り上がるボカロ曲特集
- 【ハマる】ボカロのネタ曲まとめ【笑える】
- 【かわいい】女性にオススメしたいボカロ曲特集【かっこいい】
【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ(31〜40)
SIRENhal

ボカコレ2023春のルーキーランキングで9位にランクインした、ずしりと重いEDMチューンです。
ボカロP、Halさんが手がけた『SIREN』は、ダークかつゴシックな雰囲気が好きな方であればとくにグッと来るでしょう。
壮大で迫力のあるサウンドアレンジは、ウーファーで鳴らしたくなるような魅力があります。
そしてその音像と、ディストピアを思わせる歌詞がぴったり。
ミクのクールな歌声にも注目しながら、ぜひ音量を上げて聴いてみてください。
雨よ雨よ降れ100回嘔吐

聴き終わりには一本の映画を観たような気分になるボカロ曲です。
数々の人気アーティストへ曲提供もおこなっているボカロP、100回嘔吐さんによる作品で、2021年にリリースされました。
「雨」と「涙」をモチーフにしているんですが、曲から伝わってくるのは悲しみのみならず「前に進もう」という強い意志。
そして小気味いいギターやファンキーなベース、跳ねるピアノ、ストリングスの壮大な音色が、メッセージ性をさらに推し進めているよう感じられます。
ネロイズムかいりきベア

音が飛び跳ねまくる、最強に中毒性の高いボカロ曲です。
『ベノム』『ダーリンダンス』のヒットでも知られるボカロP、かいりきベアさんの楽曲で、2020年に発表。
鳴花ヒメ・ミコト1周年企画への書き下ろし作品でした。
右から左から、いろんな音色が聴こえてくる感じが楽しいです!
サビメロの気持ち良さもピカイチで、いつのまにか体でリズムを取ってしまいます。
かいりきベアさんの音楽って一度ハマれば抜け出せなくなりますよね。
SPEED OF SPICEsuzie

スピード感とエネルギーに満ちあふれた、爽快なエレクトロポップナンバーです。
suzieさんによる楽曲で、2025年1月に発表されました。
音街ウナの力強い歌声とシンセサイザーの相性がばつぐんで、疾走感たっぷりの楽しい仕上がりに。
まるでレースの世界に入り込んだような臨場感と興奮が味わえます。
自分の目標に向かってがんばりたい気持ちを後押ししてくれますよ。
おいしいゲシュタルトゆうゆ

鏡音リンのキュートなボーカルと、キャッチーなメロディーが織りなすポップチューンです!
ボカロP、ゆうゆさんによる作品で、2025年2月にリリースされました。
エレクトロポップを基調とした軽やかなサウンドにダンサブルなアレンジが加わり、思わず体が揺れだしてしまいます。
そして「ゲシュタルト崩壊」と「タルト」をかけた歌詞世界がかわいい。
前向きな気持ちになりたい時に聴いてほしい1曲です。
【スッキリ】イライラ解消にオススメなボカロ曲まとめ(41〜50)
デカデンパジャック!音無あふ

ユーロービートサウンドでノリノリになっちゃいましょう!
音無あふさんによる楽曲で、2025年2月に発表されました。
アップテンポで思わず体が動き出してしまうサウンドと、足立レイのスウィートな歌声び相性がばつぐん!
歌詞も気分を盛り上げてくれる内容で、聴いているうち今いる場所がクラブのように思えてきてしまいます。
音楽を通じてストレス発散したい人にオススメですよ!
僕は考えるのをやめたい薄塩指数

気持ちがとっちらかってしまったとき、思わずうなずいてしまう名曲です。
薄塩指数さんが2024年9月に発表したボカロ楽曲で、重音テトの透き通る歌声が印象的。
オルタナティブロックのサウンドに乗せて、現代社会の疲労感や倦怠感がポップに描かれています。
キャッチーなメロディと共感性の高い歌詞が魅力的で、思考をストップさせたくなる気持ちを見事に表現。
仕事や遊びに疲れ切ってしまったときに聴けば、きっと心に響くはず。
音楽の力を借りて、ほんの少しだけ現実逃避してみませんか?