RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
最終更新:

1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。

そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。

性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。

それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(1〜10)

SHOW-GUTSNEW!オメでたい頭でなにより

オメでたい頭でなにより – 「SHOW-GUTS」 Music Video | “SHOW-GUTS”
SHOW-GUTSNEW!オメでたい頭でなにより

寝正月を過ごす人々の背中を、ユーモアたっぷりに押してくれるこの楽曲は、2017年1月1日にリリースされた両A面シングル『SHOW-GUTS/ダルマさんは転ばないっ』の表題曲の一つです。

こたつでみかんを食べながらダラダラと過ごしてしまいがちな正月三が日に「もっと気合いを入れて過ごそう!」と呼びかける歌詞は、笑いながらも元気をもらえますね。

初詣の作法をもじった遊び心あるフレーズや、ラウドロックならではの激しいサウンドが特徴で、2018年1月にはテレビ神奈川の音楽番組『音楽缶』のオープニングテーマにも採用されました。

新年にロックで気分を盛り上げたい方や、カラオケで周りを驚かせたい方にピッタリの1曲です!

初詣NEW!Port Town FM

Port Town FM – 初詣 (Official Audio)
初詣NEW!Port Town FM

2021年3月にアルバム『Jumble』の最終トラックとして配信されたPort Town FMの楽曲は、年末年始の港町を舞台に過去と現在が交錯する情景を描いた、心に染み入るナンバーです。

夏の賑わいが去った静かな冬の街で、かつてお年玉をもらった日々を思い出しながら、旧友との再会や温かな人の輪を歌い上げています。

男女混声のトリプルボーカルによるコーラスが織りなすハーモニーは、初詣の空気感ともピッタリ重なり合い、新年の更新と再出発のメッセージを優しく届けてくれます。

爽やかなギターポップサウンドは、港町という場所の湿度と冬気の肌触りまで感じさせ、まさに新しい年を迎える瞬間にふさわしい1曲です。

懐かしさと希望がほどよく同居した本作は、帰省先で久しぶりに会う人たちと過ごすお正月にピッタリ。

年の初めに心を新たにしたい方にもオススメできますよ!

ウィンターのアゲアゲバッコーン!NEW!いぎなり東北産

230204 The Made in Tohoku – ウィンターのアゲアゲバッコーン! @ Taiyo Stage – Japan Expo Thailand 2023
ウィンターのアゲアゲバッコーン!NEW!いぎなり東北産

東北から届けられたこの冬のパーティーソングは、雪やお餅など、冬らしいものをテーマにしたラップが聴きどころ。

テンション高めでつづられたアクティブな歌詞には、寒さを忘れさせるようなポジティブなメッセージがいっぱいですよね!

2020年3月リリースの1stアルバム『東北インバウンド』収録で、SENDAI光のページェントや三陸の牡蠣といった地元ネタを織り交ぜた歌詞も魅力的。

寒い冬にこそ外に出て遊びたくなるような、元気いっぱいのこの曲、お正月明けにみんなでワイワイ盛り上がりたいときにオススメです。

晴るヨルシカ

ヨルシカ – 晴る(OFFICIAL VIDEO)
晴るヨルシカ

新年の幕開けにふさわしい、希望に満ちた楽曲です。

透明感のあるメロディと、suisさんの清涼感あふれる歌声が心に染み入ります。

2024年1月に配信リリースされ、TVアニメ『葬送のフリーレン』のオープニングテーマに起用されたことでも話題を集めました。

落ち込んだ気分を晴らしたい時や、新しい一歩を踏み出す勇気が欲しい時にぴったり。

春の世界観ながら、躍動感に駆られる音作りと歌詞のメッセージが一年の始まりの月にも重なります。

新しい一年を力強く生きていける、そんな楽曲ではないでしょうか。

お年玉UNICORN

ウクレレでユニコーン「お年玉」を弾き語ってみた
お年玉UNICORN

お正月といえば気になるのがお年玉。

子供のころはどれだけもらえるのかワクワクとした気持ちで、大人になるとお年玉をあげる側になってまた別の意味でのドキドキとした気持ちで(笑)。

そんなお正月のワクワクとした気持ちがたっぷりと詰まったユニコーンの『お年玉』。

この曲は1992年にリリースされたシングル『雪が降る町』のカップリングとして収録されています。

子供がお年玉をワクワクと待っている気持ちの歌、というわけではなくのんびりとした平穏なお正月が描かれている1曲です。

ヒロインback number

back number「ヒロイン」Music Video
ヒロインback number

これまでさまざまなシーンを描いたラブソングを手がけ、多くのファンの心をつかんできたback number。

そんな彼らの楽曲の中で1月に聴きたいウィンターバラードといえば、まちがいなくこの曲ですよね!

「雪景色を一緒に見るのはあなたがいい」というロマンチックな情景が描かれた歌詞には、共感する男性の方は多いと思います。

年が明けて寒さが本格的になる1月、雪が降る地域も多いと思いますので、今こそ聴きたい1曲です。

再会 (produced by Ayase)LiSA×Uru

LiSA×Uru – 再会 (produced by Ayase) / THE FIRST TAKE
再会 (produced by Ayase)LiSA×Uru

YOASOBIのコンポーザーAyaseさんが制作し、LiSAさんとUruさんが歌う夢のコラボが実現した1曲。

LiSAさんとUruさんはそれぞれ個性的な歌声で知られていますが、本作では2人の魅力が見事に融合しています。

洗練された伴奏の上で巻き起こる2人のハーモニーには鳥肌が立つことまちがいなし。

歌詞に描かれた冬の世界観にピッタリな美しすぎるミディアムナンバーです。

2020年11月にリリースされました。

雪の降る季節、大切な人を思いながら聴きたい1曲です。