【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?
新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。
そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。
性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。
それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【お正月BGM】時代をこえて愛されるお正月ソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(31〜40)
白い恋人達桑田佳祐

切なさの中にもなぜか優しさが感じられる名曲です!
歌詞からも失恋ソングのように感じられます。
寂しさも感じる曲ですが、前を見て未来を見据えている情景も感じられる曲です。
ただ切ないというだけでなく強さや明るい未来を感じさせてくれる曲です。
雪の華中島美嘉

日本の冬のバラードソングは数あれど、中島美嘉さんの『雪の華』は日本を代表する名曲ですよね。
彼女の少しかすれた透き通る歌声が本当に冬や雪の景色にマッチしています。
何度も聴いた楽曲かもしれませんが、冬が来るたびに聴きたくなります。
1月、新年の新しい空気を吸いながらこの曲を楽しんではいかがでしょうか?
Rising SunEXILE

元旦には初日の出を拝んで新年を迎えますよね。
そんな風に今年1年も頑張ろうという希望に満ちあふれた朝にぴったりなのがEXILEの『Rising Sun』です。
日の出を高らかに歌うのびのびとした歌声が、初日の出の一面に広がるすがすがしさと神々しさを思い起こさせますね。
最後のサビに向かうにつれてだんだんと気持ちが高まっていき、聴いた後でも心地の良い余韻が続きます。
ここからまた決意を新たにして1年のスタートを切ろうという心境にマッチした作品です。
君とゲレンデSHISHAMO

SHISHAMOといえば、2010年代のガールズロックバンドの代表格!
同世代のファンからたくさんの共感を得るような歌詞が魅力なんですよね!
そんな彼女たちが歌う冬の曲といえばやはりこれ。
男女複数名のグループでゲレンデに出かける1日を描いた曲です。
このグループの中で、主人公の女性は1人の男性に思いを寄せているようですが、その男性は実は他の女性に好意を持っているという、誰しも経験があるような切ない物語が描かれています。
とはいえ、楽曲自体は彼女たちらしい明るい雰囲気ですので、1月のお出かけのBGMにピッタリな曲です。
雪月花湘南乃風

まっすぐな歌詞、男らしい歌詞、男目線の気持ちが描かれている曲です。
回りくどくなくまっすぐな男の気持ちが感じられる曲です。
自分の気持ちをまっすぐに伝える大切さを思い出させてくれる曲となっています。
ウインターソングなんですが、熱い曲です!
【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(41〜50)
お年玉 〜TOUDAIMOTOKURASHI〜味噌汁’s

RADWIMPSの盟友?とされている謎の新人バンド、味噌汁’s。
RADWIMPSの音源に彼らの曲が入っていることがあったのでご存じの方も多いかも!
そんな味噌汁’sのこの曲、冬の曲っぽい曲調ではまったくありませんが、歌詞は誰しもが経験したことがあるお正月の出来事が描かれているんです。
というのも、「いざというときのために、お年玉は預かっておくわね」とお母さんに言われた経験はありませんか?
そうして長年勝手に預かられていたお年玉をめぐるおもしろエピソードが歌詞につづられています。
少し変わった雰囲気のお正月ソングが聴きたい方はぜひ!
冬のうたKiroro

オルゴールの優しい音色と玉城千春さんのやわらかい歌声が心を解きほぐしてくれる、優しさにあふれたウインターソングです。
メルティーキッスやポルテといった冬限定のお菓子のCMソングとして、記憶に残っている方もいらっしゃるかもしれませんね。
「雪が降り積もる凍てついた寒さのなかでも、あなたのことを思うだけで、まるでそばにいるような温かみを感じる」寂しさが膨らみ人恋しくなりがちな季節に人の温かさを感じさせてくれる一曲です。






