【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?
新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。
そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。
性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。
それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【定番】お正月のBGM。日本の新春・迎春の音楽
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(41〜50)
White Winter Love。ハジ→

ハジ→さん3枚目のシングル『White Winter Love』は、切ない片思いを歌った冬ソングです。
降りしきる雪に気持ちを重ねた男性目線のバラードです。
伝えられない思いを秘めておくのは苦しいものですね。
ふとした時に思い出してしまう、忘れられない恋に効くラブソングです。
Rock’n’ Roll お年玉大瀧詠一

はっぴいえんどのメンバーとして知られる大滝詠一さんのソロアルバム『NIAGARA CALENDAR』に収録された1曲。
タイトルに「ロックンロール」とあるとおり、軽快なロックンロール調の演奏に、脱力感のあるボーカルが乗せられた1曲。
お正月の風景が歌詞の中にはたくさん登場していて、聴いているとワクワクした気持ちになりますよ!
お正月にピッタリなゴキゲンな雰囲気の曲を探しているときはこの曲がオススメです!
お正月瀧廉太郎

誰もが知っている童謡『お正月』ですが、実は滝廉太郎が作曲しています。
この歌が街で流れていると「いよいよお正月だな~」と気分が高まりますね。
子供のころに替え歌で遊んだ記憶がある人も多いのではないでしょうか。
街やテレビで流れてくると懐かしい気持ちになる、少しノスタルジックな楽曲です。
snow jamRin音

お正月をテーマにした曲ではありませんが、タイトルどおり冬にピッタリなゆったりとしたヒップホップチューン。
この曲のRin音さんは非常にゆったりと落ち着いた雰囲気の歌声とラップが印象的で、ほどよく肩の力が抜けたような楽曲に仕上がっていますよね!
その一方で、ビート感はしっかりとあって、控えめながらも聴いていると体を揺らしたくなるんですよね。
ヒップホップが好きな方はもちろん、新年の新たなチャレンジとして、普段はヒップホップを聴かない方も、この冬をテーマにしたオシャレなヒップホップを聴いてみませんか?
SNOW SOUND[Alexandros]
![SNOW SOUND[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/e7GvXNOxhng/sddefault.jpg)
冬は年が明けてからが本番で、冬も年末よりも年明けのほうがたくさん降る地域も多いですよね!
この曲はそんな冬を思わせる壮大な雰囲気のシンセが使用されたイントロが印象的でね。
また、ボーカルの川上洋平さんの突き抜ける歌声が美しく、楽曲の完成度を高めています。
Blizzard三浦大知

大人気アーティストの三浦大知さんの壮大な氷の世界をイメージした楽曲です。
映画『ドラゴンボール超 ブロリー』の主題歌となったこの曲は、ドラゴンボールの世界観にもぴったりな攻撃的な曲調が印象的です。
かっこいい曲とリンクするような彼のダンスにも注目です。
Winter Bells倉木麻衣

アニメ『名探偵コナン』のオープニング曲としても知られているこの曲。
倉木麻衣さんの冬ソングの代表曲。
2002年の曲なのですが、つい最近の歌のようなメロディー、ポップなテンポに元気をもらえます。
歌詞を見ると恋愛ソングでもあるのですが、冬の恋愛ソングとしても聴ける楽しい曲です。