RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング

1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。

そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。

性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。

それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(21〜30)

愛情百倍!正月返上トレーニング☆NEW!御子柴百太郎(CV:鈴村健一)似鳥愛一郎(CV:宮田幸季)

アニメ『Free!』のキャラソンの一つで、正月ならではのトレーニング風景を描いたこの楽曲。

新年の挨拶から始まりながらも、お祝いムードはそっちのけで練習に打ち込む2人の掛け合いが印象的。

準備運動の号令や、ストレッチの様子がテンポよく表現されていて、スポーツに打ち込む青春の熱量が伝わってきますね。

2023年8月に『Free! Character Song Mini Album Additional Edition』に収録された本作は、2014年のそれぞれのソロ曲から9年を経て実現したデュエット。

お正月から目標に向かってストイックに頑張りたい方や、部活動の思い出に浸りたいときにオススメです!

白雪マルシィ

マルシィ – 白雪 (Official Music Video)
白雪マルシィ

冬の寒さを感じさせるサウンドと、心に沁みる歌詞が特徴的なこの曲。

失恋をテーマにした切ないメロディーは、新しい始まりを迎えるにあたって、過去の想い出を振り返るきっかけにもなりそうです。

マルシィさんの新曲として2020年12月にリリースされた本作は、冬の恋の思い出を綴ったミディアムバラードナンバー。

歌ネットの注目度ランキングで1位を獲得するなど、多くの人の心を掴んでいます。

1月の静かな時間に聴くのにぴったりな曲で、新年の門出にふさわしい感動的な楽曲として心に残ること間違いありません。

新春らびゅっと!NEW!すとぷり

和楽器バンドのドラマーを務める山葵さんによって、お正月をテーマに書き下ろされた1曲が、すとぷりのファンにとって欠かせない新春アンセムとなっています。

和太鼓や箏を思わせる祝祭感あふれるサウンドに、4つ打ちのダンスビートが融合。

歌詞では初詣や柏手といった新年らしいモチーフがちりばめられ、推しとファンの新たな年の誓いがキャッチーなコール&レスポンスで描かれています。

2022年12月にアルバム『Here We Go!!』に収録されました。

元日に公開されたミュージックビデオは卯年らしいうさぎのモチーフと和装イラストで新春ムードを盛り上げ、毎年恒例の年始再生曲としてピッタリです。

これがにゃあの生きる道NEW!にゃ~たん(CV:村川梨衣)

十二支に入れなかった猫のえと娘が主人公のアニメ『えとたま』から、村川梨衣さんが歌うキャラクターソングをご紹介します。

2015年5月にキャラクターソングミニアルバム『激メシ!!わがにゃの晩ごはん』に収録されたソロ曲で、IOSYS陣による高速BPMのエレクトロポップに乗せて、前向きに自分の道を突き進むにゃ~たんの姿が描かれています。

干支の仲間入りを目指して奮闘する猫の物語は、新たな年に目標へ向かってがんばろうとする新年の決意にピッタリ重なりますね。

元気いっぱいの掛け声と村川梨衣さんのはつらつとした歌声が、お正月の気分を盛り上げてくれますよ!

EVEの結末NEW!八反安未果

別れた恋人との日々を振り返りながら新しい自分へと歩みだす女性の心情を描いた1曲はいかがでしょうか。

八反安未果さんの楽曲で、1999年9月に発売されたファーストアルバム『Autumn Breeze』に収録されています。

作詞作曲を伊秩弘将さん、編曲を水島康貴さんが手掛けた本作は、過去と決別し今を生きる強さを静かに歌い上げる叙情的なナンバー。

日本レコード大賞最優秀新人賞を受賞した年の作品だけあって、八反さんのクリアな歌声が心に染み入ります。

新年に過去を整理して前を向きたい方にオススメの1曲です。

今年の冬NEW!槇原敬之

槇原敬之さんの冬を描いた静ひつなバラードには、季節の空気感とともに穏やかな日常の幸福が丁寧に織り込まれています。

寒さや白い息といった冬ならではの視覚的なモチーフを通じて、恋人同士の距離や時間の積み重ねを見つめる眼差しが心に響きますね。

1994年10月に発売されたアルバム『PHARMACY』に収録され、後に1997年のベスト盤『SMILING II 〜THE BEST OF NORIYUKI MAKIHARA〜』にも選ばれた本作は、派手さはないものの長く愛される冬の定番曲として親しまれてきました。

新年前後の静かな夜、大切な人と過ごすひとときにそっと流したくなる1曲です。

はじまりの鐘NEW!鶯丸友成(CV:清水彩香)鯰尾藤四郎(CV:和多田美咲)蛍丸国俊(CV:立花芽恵夢)

新しい年の幕開けを鮮やかに彩るキャラクターソングです。

2021年1月にポニーキャニオンから配信され、同年7月にはアルバム『百華繚乱 参』にも収録されました。

歌詞では初詣の鐘の音色を心の中の決意と重ね合わせ、晴れ着姿で背筋を伸ばして新しい自分へ踏み出す高揚感を描いています。

年始の清々しい空気と希望に満ちたメロディが織りなすナンバーは、初日の出を見ながら今年の抱負を胸に刻むときにぴったり。

透明感を感じる晴れやかな歌声が、お正月のときめきを優しく届けてくれます。