RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング

1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?

新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。

そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。

性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。

それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!

【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(21〜30)

にじいろ絢香

ほんわかした雰囲気のイントロや包み込むような歌声が安心感を与えてくれる癒しの一曲。

NHK連続テレビ小説『花子とアン』の主題歌として書き下ろされた、絢香さんの13枚目のシングルです。

絢香さん自身が「寄り添った曲作りがしたかった」と語っているとおり、少しだけ不安や焦りをおぼえている心に寄り添って「大丈夫だよ」と声をかけてくれるような、温かみあふれる楽曲となっています。

新年だからと張り切りすぎず、目の前にあるものを大切にしながらゆっくり進んでいくのもよいかもしれませんね。

雪の華中島美嘉

中島美嘉 『雪の華』 MUSIC VIDEO
雪の華中島美嘉

日本の冬のバラードソングは数あれど、中島美嘉さんの『雪の華』は日本を代表する名曲ですよね。

彼女の少しかすれた透き通る歌声が本当に冬や雪の景色にマッチしています。

何度も聴いた楽曲かもしれませんが、冬が来るたびに聴きたくなります。

1月、新年の新しい空気を吸いながらこの曲を楽しんではいかがでしょうか?

ホワイトマーチsumika

JR東日本が展開するスキー旅行のキャンペーンJR SKISKI 2018-2019のCMソングに起用された、4人組バンドsumikaの楽曲です。

子供のころの無邪気さや挑戦を恐れなかった若いころの気持ちを思い起こさせてくれるような、まっすぐでクリーンな歌詞が魅力的。

「失敗するかも」「笑われるかも」さまざまな経験をするなかで、起きてもいないことを心配したり嘆いたりするようになってしまった大人を奮い立たせてくれるような、ストレートに心に響く楽曲です。

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Full ver.)
白い恋人達桑田佳祐

切なさの中にもなぜか優しさが感じられる名曲です!

歌詞からも失恋ソングのように感じられます。

寂しさも感じる曲ですが、前を見て未来を見据えている情景も感じられる曲です。

ただ切ないというだけでなく強さや明るい未来を感じさせてくれる曲です。

ORION中島美嘉

中島美嘉 『ORION』 MUSIC VIDEO
ORION中島美嘉

クリスマスや年越し、そしてお正月が終わってしまった1月ってなんだかもの寂しい感じがしますよね。

そんなときにそっと寄り添ってくれるのが、冬の星座オリオン座に思いをはせてつづった『ORION』です。

ドラマ『流星の絆』の挿入歌としても起用された中島美嘉さんが贈る冬のバラードです。

寒いからこそ大切な人の温もりが身に染みてよりいっそう愛おしさを感じたり、あるいはなんとなく消え入りそうで不安を感じたりしますよね。

そんなはかない愛情を歌った『ORION』が温もりをつないでくれますよ。

Rising SunEXILE

EXILE / Rising Sun (EXILE LIVE TOUR 2018-2019 “STAR OF WISH”)【Full Size】
Rising SunEXILE

元旦には初日の出を拝んで新年を迎えますよね。

そんな風に今年1年も頑張ろうという希望に満ちあふれた朝にぴったりなのがEXILEの『Rising Sun』です。

日の出を高らかに歌うのびのびとした歌声が、初日の出の一面に広がるすがすがしさと神々しさを思い起こさせますね。

最後のサビに向かうにつれてだんだんと気持ちが高まっていき、聴いた後でも心地の良い余韻が続きます。

ここからまた決意を新たにして1年のスタートを切ろうという心境にマッチした作品です。

ただいま。植村花菜

家族に対しての思いをとてもだいじにしていることが感じられる曲です。

ストレートな言葉ばかりが並ぶこの曲に共感する人も多いのではないでしょうか?

実家を離れた方にとって、ひさしぶりに家族に会う機会であるお正月に聴きたい曲です。