【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング
1年の始まりである1月、あなたはどんな曲が聴きたくなりますか?
新たな始まりを感じさせる爽やかな曲、お正月をテーマにした明るい曲、さらには冬らしいバラードなど、1月に似合う曲はたくさんあります。
そこで、この記事ではそうした1月にピッタリな曲をたっぷりと紹介していきますね。
性別や年代を問わずにたくさんの曲を集めましたので、ぜひお気に入りの楽曲を見つけてくださいね。
それではさっそくどんな曲があるのか、見ていきましょう!
- 【お正月の歌】新年に聴きたい名曲・人気のお正月ソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【お正月BGM】時代をこえて愛されるお正月ソング
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【2025】同窓会や新年会に!お正月に歌いたいカラオケソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【冬に楽しめる雪のうた】子ども向けの雪の童謡・手遊びうた
- TikTokでオススメのよく耳にする冬の定番ソング。
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(51〜60)
STARTJUN SKY WALKER(S)

新しい年を迎えるときってフレッシュな気持ちとパワーがみなぎってきますよね。
この機会に新たな目標を立てるカップルもいらっしゃるのではないでしょうか。
そんな2人に贈りたいのがJUN SKY WALKER(S)の『START』です。
新しい年を迎え、去年とは違ったことに挑戦したり、新たなライフステージに立ちたいといった2人の背中を押してくれる道しるべ的な1曲。
ブレずに突き進むパワーをくれるパンクナンバーです!
Winter Bells倉木麻衣

アニメ『名探偵コナン』のオープニング曲としても知られているこの曲。
倉木麻衣さんの冬ソングの代表曲。
2002年の曲なのですが、つい最近の歌のようなメロディー、ポップなテンポに元気をもらえます。
歌詞を見ると恋愛ソングでもあるのですが、冬の恋愛ソングとしても聴ける楽しい曲です。
winter LoveBoA

切ない歌声、優しいメロディーが心に響く恋愛ソングです。
歌詞にもジーンとして、冬以外にも聴きたくなる曲です。
恋愛に悩んでいる人や失恋してしまった人、片思いの人などの心にとくに響く歌なんではないかと思います。
恋愛に悩んでいる人にオススメです。
雪だるまつくろうアナと雪の女王

『雪だるま作ろう』はいわずと知れた『アナと雪の女王』の劇中歌です。
アナが姉のエルサを遊びに誘うシーンは多くの子供がマネしましたね。
物語のストーリーに沿って書かれているので、実は後半の歌詞は少し寂しげです。
家族と一緒にいても気持ちがすれ違うことってありますよね。
そんな時に聴くとはげまされる楽曲です。
【1月に聴きたい名曲】お正月がテーマ&新年に合う曲&ウィンターソング(61〜70)
Rock’n’ Roll お年玉大瀧詠一

はっぴいえんどのメンバーとして知られる大滝詠一さんのソロアルバム『NIAGARA CALENDAR』に収録された1曲。
タイトルに「ロックンロール」とあるとおり、軽快なロックンロール調の演奏に、脱力感のあるボーカルが乗せられた1曲。
お正月の風景が歌詞の中にはたくさん登場していて、聴いているとワクワクした気持ちになりますよ!
お正月にピッタリなゴキゲンな雰囲気の曲を探しているときはこの曲がオススメです!
お正月瀧廉太郎

誰もが知っている童謡『お正月』ですが、実は滝廉太郎が作曲しています。
この歌が街で流れていると「いよいよお正月だな~」と気分が高まりますね。
子供のころに替え歌で遊んだ記憶がある人も多いのではないでしょうか。
街やテレビで流れてくると懐かしい気持ちになる、少しノスタルジックな楽曲です。
January(夜と)SAMPO

冬の夜に静かに響く、心に染みる1曲です。
2020年1月に発表したファーストEP『夜と散歩』に収録。
枯れた花を捨てる場面から始まり、除夜の鐘の音とともに感じる将来への不安、懐かしい思い出、そして現代社会への違和感。
複雑な感情が織りなす歌詞が印象的です。
年末の時期が一番当てはまるかもしれませんが、1月に聴いても振り返ることができるような内容となっています。
新年会や同窓会で語り合う日にもいいかもしれませんね。
大人の深い味わいを持つ本作、静かな夜にじっくり聴いてみてはいかがでしょうか。






