【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック
ダンスミュージックといえば洋楽でしたが、近頃は邦楽のダンスミュージックも増え、なおかつアーティストのダンスレベルも上がってきてます。
洋楽の要素も取り入れつつ日本語の良さも生かした曲がたくさん増えましたよね。
そんな盛り上がれる邦楽ダンスミュージックを一挙に集めてみました!
ダンスがアンダーグラウンドなものからメジャーなものへと移り変わってるところですが、これからもっとダンスが当たり前のものになってくれると嬉しいです。
体を動かしたくなるようなダンスミュージックをそろえたので、お気に入りを見つけて曲を聴きながらみなさんで踊り出しちゃいましょう!
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(141〜150)
Gee少女時代

2009年に韓国で発売された少女時代の1stミニアルバムに収録された曲で、2010年に同名の日本語版シングルが発売されました。
第52回日本レコード大賞新人賞を受賞するほどの大ヒットを記録しました。
スタイル抜群で踊るダンスが女性らしくとてもかわいい曲です。
東京は夜の七時野宮真貴

野宮真貴が三代目のボーカルを務めていたピチカートファイブの1993年12月にリリースされたこの「東京は夜の七時」。
ピチカートファイブといえばこの曲、というくらいの代表曲です。
さまざまなアーティストがカバーもしていますよね。
いつまでたってもかっこいい野宮真貴、すてきです。
幅広い世代にウケるダンス曲ではないでしょうか?
Do you want Tequila?Aya a.k.a. Panda

2008年頃から活動しているラッパーのAYA a.k.a. PANDAさん。
SNSで楽曲がバズっていることや、ライブ活動に精力的に取り組んでいることでも知られていますよね。
そんな彼女のEP『Disaster l』に収録されているのが、こちらの『Do you want Tequila?』。
本作はパーティーを楽しむ様子を描く1曲。
パーティー中に聴くとエモい気分になりそうなフレーズが多く盛り込まれているのが魅力ですね。
【邦楽】踊り出したくなる日本のダンスミュージック(151〜160)
マーメイド水曜日のカンパネラ

夏らしい歌詞とサウンドが魅力のダンスミュージック『マーメイド』。
こちらは音楽ユニット、水曜日のカンパネラがリリースした楽曲。
ボーカルの詩羽さんが出演するコカ・コーラのCMソングとしても知られています。
その歌詞はマーメイドが夏のフェスを盛り上げる様子を描くというもの。
ファンタジックで美しい世界観に引き込まれますよ。
歌詞に合わせて曲調が変化する点や、ラストの展開に注目しつつ聴いてみてください。
前向きなメッセージを感じられるはずです。
UpdateBsGirls

軽快なリズムとキャッチーなメロディーが印象的!
BsGirlsの本作は、聴くだけでテンションが上がる楽曲です。
応援歌のノリと、ダンスミュージックのグルーヴが絶妙にマッチしていて、思わず体が動き出してしまいますよ。
「まだまだ先へ」というメッセージが込められた歌詞からは、未来への強い意志を感じ取ることができます。
2023年4月にリリースされたこの曲は、結成10周年を迎えたBsGirlsの新たな一歩を象徴する1曲。
カラオケでもクラブでも盛り上がること間違いなし!
週末のパーティーや友達との集まりで、みんなで踊って楽しみたい時にぴったりですよ。
O.V.E.R feat. UtaeCARPAINTER

世界的な活躍をするTREKKIE TRAXの中心メンバー、DJ Taimei Kawaiのソロ・プロジェクト。
カーペンターの最高傑作となるアルバム『Carpainter』に収録されたアルバムのなかでもとくに人気の1曲です。
初となる女性シンガーを起用した作品でテクノやレイヴ、ブレイクス、フューチャーベースなどの要素をクロスオーバした傑作。
E-NERGY BOYSDA PUMP

ポップでエネルギッシュな楽曲が登場!
DA PUMPのニューシングルは、アニメ「ぶっちぎり?!」のテーマソングとしても採用されています。
圧倒的なビートと攻撃的な歌詞が特徴で、聴くだけでテンションが上がること間違いなし。
2024年2月にリリースされたこの曲は、DA PUMPの変わらぬパフォーマンス力を存分に感じられる1曲です。
「自分を奮い立たせたい!」そんな時にぴったり。
カラオケで歌うのもオススメですが、友達とダンスを踊って盛り上がるのも楽しそうですね。
DA PUMPさんの魅力が詰まった本作、ぜひ体感してみてください!