【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】
邦楽の女性デュオの名曲、と言われて皆さんはどんな曲は思い浮かべますか?
男性の2人組ユニットと比べて、女性デュオは意外と思いつかない方も多いかもしれませんね。
女性ならではのハーモニーやキュートなサウンド、もしくはバンドに負けないくらいのロックな音を鳴らす個性豊かな女性デュオ……音楽好きであればきっと興味ありますよね。
こちらの記事では、昭和の時代に人気を博したアイドルからロックデュオに声優によるユニットまで、個性豊かな女性デュオの名曲を紹介しています。
あなたの知らない女性デュオを知るよい機会ですから、ぜひご覧ください!
- 女女デュエットで歌いたいボカロ曲・カラオケで盛り上がる名曲たちNEW!
- デュエット男女カラオケで盛り上がる名曲!歌いやすいオススメ楽曲NEW!
- カラオケで男女で歌いたいラブソング!デュエットで心に響くバラードの名曲特集NEW!
- 男男デュエットが映えるボカロ曲。熱く盛り上がる名曲たちNEW!
- カラオケで女子に歌って欲しいかっこいい楽曲・男性が思わず聴き惚れる名曲NEW!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 邦楽デュオ・アーティストの名曲
【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(61〜80)
♂×♀×ポーカーゲームベッド・イン

2012年から活動している女性2人組の自称「地下セクシーアイドル」のベッド・イン。
ボーカルの益子寺かおりさんとボーカルギター担当の中尊寺まいさんの2人組です。
彼女たちの楽曲の特徴はハードなロックサウンドをベースにダンサブルでバブリーな雰囲気を持たせたところといえるでしょう。
また、歌謡曲を思わせるような親しみやすいメロディラインも魅力で、この曲でもそうした彼女たちの楽曲の味わいが存分に感じられます!
王道の女性デュオには飽きてしまったというリスナーはぜひ彼女たちの楽曲を聴いてみてください。
そこにあるunwave

目の前にある現実に立ち向かう意思をテーマにしたUnwaveの楽曲は、愛らしさの中に芯を持つキャッチーな歌声とメロディーが特徴です。
ガールズユニットの枠に収まらない骨太なロックサウンドと融合させた本作は、FRAMさんが作詞作曲を手掛け、2019年12月にリリースされたアルバム『Combination!』のリード曲として発表されました。
ギターソロやドラムのエネルギッシュな演奏が曲に強いダイナミズムを与え、聴く者を引き込む力があります。
自分を取り巻く環境や変わりゆく日常の中での感情の動きに向き合おうとする姿勢が強調されており、内面の葛藤を乗り越える力を与えてくれそうです。
ヒスイ海岸唄奴

2007年から活動しているソロ歌手であった竹内沙帆さんと杉元砂八子さんによる女性デュオです。
「唄奴」という名前はラサール石井さんによって命名されました。
『ヒスイ海岸』は以前に竹内沙帆さんが所属していた「きときと」の楽曲のセルフカバーです。
ななななのんのんななのん

ニコニコ動画への投稿がきっかけでデビューを果たしたなあ坊豆腐@那奈さん。
彼女とモデルの前田希美さんが結成した音楽デュオが、ななのんです。
そして彼女たちの代表曲の一つが、『ななななのんのん』です。
ユニット名をもじった、それでいて発音したくなるようなタイトルは、一度聴いたら忘れられなくなるでしょう。
そして、曲の内容は、このタイトルを繰り返し歌うものに仕上がっています。
まずは聴いて、その中毒性を体感してみてください。
風と落ち葉と旅人チューインガム
70年代に活躍した姉妹による女性フォークデュオのチューインガム。
美声でありながら、どこかところどころにハスキーさを感じさせる歌い方はとても魅力的でした。
『風と落ち葉と旅人』は高音と低音のハーモニーが絶妙で、人々に癒やしを与えてくれました。