RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】

邦楽の女性デュオの名曲、と言われて皆さんはどんな曲は思い浮かべますか?

男性の2人組ユニットと比べて、女性デュオは意外と思いつかない方も多いかもしれませんね。

女性ならではのハーモニーやキュートなサウンド、もしくはバンドに負けないくらいのロックな音を鳴らす個性豊かな女性デュオ……音楽好きであればきっと興味ありますよね。

こちらの記事では、昭和の時代に人気を博したアイドルからロックデュオに声優によるユニットまで、個性豊かな女性デュオの名曲を紹介しています。

あなたの知らない女性デュオを知るよい機会ですから、ぜひご覧ください!

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(61〜70)

比と並IRIS MONDO

IRIS MONDO – 比と並 [ MusicVideo ]
比と並IRIS MONDO

ムーディなハウスミュージックとパンクが融合した独特のサウンドが魅力的な一曲。

人と自分を比較する中で生まれる感情や価値観を描き、聴く人の心に寄り添うメッセージが込められています。

2022年2月にデジタルシングルとしてリリースされ、ミュージックビデオも同時公開。

香港のiTunes Store R&B/ソウルチャートで1位を獲得するなど、国際的な評価も得ています。

自分らしさを模索する若者や、生きづらさを感じている人にぜひ聴いてほしい楽曲です。

IRIS MONDOさんの独自の音楽性が存分に発揮された本作は、聴く人に勇気と希望を与えてくれること間違いなしですよ。

進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン / 『逃げるは恥だが役に立つ』オープニングテーマ「進め、たまに逃げても」MUSIC VIDEO(full ver.)
進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

アコーディオンを担当する姉の小春さん、ボーカルである妹のももさんによる姉妹ユニット。

『進め、たまに逃げても』が星野源さん、新垣結衣さんが出演した大ヒットドラマ「逃げ恥」こと『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニングとして起用され話題になりました。

大道芸を下地としたサーカスのような世界観は躍動感たっぷり!

無邪気で天真らんまん、自由な感じでまさにボーダーレスな音楽だと思います!

結成は実家で暇そうだったからと、妹のももさんを誘ったエピソードもまたゆるいですね。

姉の小春さんはMr.Childrenのサポートメンバー経験も。

気持ちを軽くしてくれるような音楽なので、ぜひそういう気分になりたい時にも聴いてみてくださいね!

Lovin’YouKIX-S

KIX-Sはボーカルの浜口司とギターの安宅美春による女性ロックグループです。

2004年に活動を休止してからは個別に活動しています。

「LOVIN’ YOU」はテレビ朝日のバラエティ番組「お茶とUN」のオープニングテーマにもなりました。

好きよキャプテンザ・リリーズ

【HD】 ザ・リリーズ/好きよキャプテン (1975年14歳当時)
好きよキャプテンザ・リリーズ

1975年にリリースされたザ・リリーズのヒット曲『好きよキャプテン』は、日本のポップミュージックに新風を巻き起こした楽曲です。

松本隆さんの作詞、森田公一さんの作曲によって制作されており、彼女らのキュートな歌声が届けることで独自の世界観を生み出しています。

どこか昭和のノスタルジックな雰囲気がただよっており、愛する人を思う甘酸っぱい気持ちを描いた歌詞とともに心に響きます。

邦楽の女性デュオとして人気を集めた彼女らの懐かしい名曲を振り返ることで、新たな音楽の発見につながるかもしれませんよ。

マリオネットの恋マリオネット

マリオネット「マリオネットの恋」MUSIC VIDEO
マリオネットの恋マリオネット

マリオネットは2021年に『マリオネットの恋』でメジャーデビューを果たした女性デュオです。

メンバーは埼玉県出身のみなみさん、高知県出身のまおさんのおふたりで、デビューまではえむtoえむ名義で活動をしていたそう。

意外にも昭和歌謡を得意としており、デビュー曲も作曲家の浜圭介さんが手掛けています。

若手女性デュオがこの時代に昭和歌謡テイストの曲を披露する、逆に新鮮で新しい感覚の彼女たちから今後も目が離せません。

故郷東京hy4_4yh

hy4_4yh(ハイパーヨーヨ)-「故郷東京 」公式MV 【FULL】
故郷東京hy4_4yh

東京生まれ東京育ちの2人組ラップユニットでユニット名hy4_4yhは「ハイパーヨーヨ」と読みます。

前身ユニットをへて2006年から活動スタート、2016年にメジャーデビュー。

RHYMESTERを師匠に持ち、歯切れが良く聞き取りやすいラップとメロウだったりキレキレな雰囲気がとてもかっこいいです!

豊島区の狂犬、ゆかりんさんと狂気の団地姫、ちゃんちゃらさんというキャッチフレーズも。

『故郷東京』は東京をバックボーンに持つhy4_4yhならではの思いがヒシヒシと伝わりますね。

かわいらしいルックスとのギャップもすごいです!

メトロポリタンなきごと

なきごと / 『メトロポリタン』【Music Video】
メトロポリタンなきごと

水上えみりさんと岡田安未さんによって結成された2人組女性デュオ、なきごと。

彼女らが2019年にリリースしたアルバム『nakigao』に収録された曲が『メトロポリタン』です。

空間系のエフェクトを使用した浮遊感のあるリードギターとリズミカルな演奏を披露するリズムギターがみごとに絡み合っています。

優しく語りかけるような彼女らのキュートな歌声にのせて、幻想的なフレーズが響くロックナンバーです。

ふんわりとした世界観につつまれるサウンドに耳を傾けてみてください。