【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】
邦楽の女性デュオの名曲、と言われて皆さんはどんな曲は思い浮かべますか?
男性の2人組ユニットと比べて、女性デュオは意外と思いつかない方も多いかもしれませんね。
女性ならではのハーモニーやキュートなサウンド、もしくはバンドに負けないくらいのロックな音を鳴らす個性豊かな女性デュオ……音楽好きであればきっと興味ありますよね。
こちらの記事では、昭和の時代に人気を博したアイドルからロックデュオに声優によるユニットまで、個性豊かな女性デュオの名曲を紹介しています。
あなたの知らない女性デュオを知るよい機会ですから、ぜひご覧ください!
- 【デュエットソング】女性同士で歌いたいおすすめ曲を一挙紹介!
- 2000年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【2025】女女デュエットの演歌・歌謡曲の名曲まとめ
- 90年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 邦楽デュオ・アーティストの名曲
- 80年代の女性シンガーソングライター・人気曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】デュエット曲ランキング【2025】
- 洋楽女性デュオの魅力~オススメの人気曲・名曲
- 【2025】カラオケでおすすめの簡単な演歌~女性歌手編
- 人気の邦楽ガールズバンド曲ランキング【2025】
- 【2025】歌いやすい演歌~往年の名曲から最近のヒット曲まで【女性歌手編】
- 【40代女性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 【カラオケ】男女で歌えるデュエット曲。人気&定番曲まとめ
【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(71〜80)
Flower奈良姉妹

爽やかなアップテンポのリズムと美しいハーモニーが印象的な一曲。
心に花を咲かせるような明るい雰囲気に、聴く人の気持ちも自然と弾んでしまうことでしょう。
2022年7月にリリースされたこの楽曲は、奈良姉妹の地元である秋田県の企業CMソングとしても起用され、地域に根差した活動の一環となっています。
YouTubeで公開されているミュージックビデオでは、自然豊かな風景の中で歌う姉妹の姿が印象的。
前向きなエネルギーが伝わってくる本作は、気分転換や元気をもらいたいときにぴったりの一曲です。
奈良姉妹のYouTubeチャンネルでは、カバー曲のデュエット動画も人気を集めているそうですよ。
ともいき…未来へPaix2

Paix2は「受刑者のアイドル」という二つ名で有名な女性デュオです。
ユニット名はフランス語で平和を意味しており、刑務所の慰問活動に積極的なためこの二つ名がつきました。
2015年には矯正支援官にも任命されています。
そこにあるunwave

目の前にある現実に立ち向かう意思をテーマにしたUnwaveの楽曲は、愛らしさの中に芯を持つキャッチーな歌声とメロディーが特徴です。
ガールズユニットの枠に収まらない骨太なロックサウンドと融合させた本作は、FRAMさんが作詞作曲を手掛け、2019年12月にリリースされたアルバム『Combination!』のリード曲として発表されました。
ギターソロやドラムのエネルギッシュな演奏が曲に強いダイナミズムを与え、聴く者を引き込む力があります。
自分を取り巻く環境や変わりゆく日常の中での感情の動きに向き合おうとする姿勢が強調されており、内面の葛藤を乗り越える力を与えてくれそうです。
【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(81〜90)
ソリロクイ feat. monologStreepz

美しいサウンドに魅了される『ソリロクイ feat. monolog』を紹介します。
こちらはSah-YahさんとEmjさんからなる音楽デュオ、Streepzが手掛けた1曲。
彼女たちはさまざまなジャンルの曲を手掛けていますが、今回はシティポップとジャズを合わせたような軽やかなサウンドに仕上げています。
そこに2人の歌声が合わさることで、なんともさわやかな印象を与えてくれています。
ちなみに、タイトルは「独り言」という意味なんですよ。
Pinky! Pinky!The Idol Formerly Known As LADYBABY

「世界のルールを破壊する、日本の最強・最果て新感覚アイドル」をキャッチコピーとした二人組の女性アイドル。
キャッチコピー次の通りユニット名から異質です。
「ジ・アイドル・フォーマリー・ノウン・アズ・レディベイビー」って長すぎです。
楽曲はメタルな感じもありながら、サビはポップでなじみやすく、盛り上がるハイテンションソング。
ライブでヘドバンしたくなります。
What is??illiomote

illiomoteは、YOCOさんとMAIYAさんからなる音楽ユニットです。
二人の親密な様子もユニットの魅力なのですが、それもそのはず、二人は幼馴染なんだそうです。
大人になってからも一緒に活動しているなんてすてきではないでしょうか。
そして、二人の息ピッタリな歌唱を楽しむのにオススメしたいのが『What is??』です。
こちらはヒップホップ風のサウンドに手拍子などを合わせて、ポップな印象に仕上げています。
合わせて、朗読が盛り込まれているMVもチェックしてみてください。
JubileeAmiina

雑誌「ニコ☆プチ」の読者モデルだったamiさんとmiinaさんの二人組で結成した女性アイドルデュオ。
メンバー交代をへて、いまはamiさんとmiyuさんの二人組となっています。
『Jubilee』は今までの楽曲とは異なったアプローチであるにもかかわらず「amiinA」らしさを感じさせる名曲となっています。