RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】

邦楽の女性デュオの名曲、と言われて皆さんはどんな曲は思い浮かべますか?

男性の2人組ユニットと比べて、女性デュオは意外と思いつかない方も多いかもしれませんね。

女性ならではのハーモニーやキュートなサウンド、もしくはバンドに負けないくらいのロックな音を鳴らす個性豊かな女性デュオ……音楽好きであればきっと興味ありますよね。

こちらの記事では、昭和の時代に人気を博したアイドルからロックデュオに声優によるユニットまで、個性豊かな女性デュオの名曲を紹介しています。

あなたの知らない女性デュオを知るよい機会ですから、ぜひご覧ください!

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(51〜60)

君は愛されるために生まれたたまりの

たまりの tamarino 君は愛されるために生まれた
君は愛されるために生まれたたまりの

たまりのはゴスペル歌手として活動する双子による女性デュオです。

フジテレビのバラエティ番組『トリビアの泉』のオープニング曲を歌ったことで注目を浴びました。

2007年5月のコンサートを最後に活動を休止しています。

Good Fine Everydaysus4

Good Fine Everyday SUS4 opening to Fortune Quest L フォーチュン・クエストL OP
Good Fine Everydaysus4

sus4は根本美緒さんと太田美帆さんの2人による女性デュオです。

聖歌隊出身のユニットですが、テレビアニメの主題歌を担当することもありました。

『Good Fine Everyday』はアニメ『フォーチュン・クエストL』の主題歌です。

ジュジュ

ライブ映像 じゅじゅ – 「零」 2015年8月2日リリース
零ジュジュ

呪いをコンセプトとした2人組アイドルユニット、じゅじゅ。

BELLRING少女ハート的な昔ながらのロックアイドルの要素もあり、BABYMETAL的なメタルロックアイドルの側面もあり、かっこよくダークな独特の世界観をいくアイドルです。

2016年より3人組になりました。

最近ひいらぎ

北海道の路上ミュージシャンとしてその名をとどろかせていた女性ユニット・ひいらぎ。

見た目はまるで男性ですが、女性なんです。

『最近』はアニメ『もやしもんリターンズ』のエンディングテーマにもなったことで話題となりました。

元気の出る楽しい楽曲です。

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(61〜70)

比と並IRIS MONDO

IRIS MONDO – 比と並 [ MusicVideo ]
比と並IRIS MONDO

ムーディなハウスミュージックとパンクが融合した独特のサウンドが魅力的な一曲。

人と自分を比較する中で生まれる感情や価値観を描き、聴く人の心に寄り添うメッセージが込められています。

2022年2月にデジタルシングルとしてリリースされ、ミュージックビデオも同時公開。

香港のiTunes Store R&B/ソウルチャートで1位を獲得するなど、国際的な評価も得ています。

自分らしさを模索する若者や、生きづらさを感じている人にぜひ聴いてほしい楽曲です。

IRIS MONDOさんの独自の音楽性が存分に発揮された本作は、聴く人に勇気と希望を与えてくれること間違いなしですよ。

進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

チャラン・ポ・ランタン / 『逃げるは恥だが役に立つ』オープニングテーマ「進め、たまに逃げても」MUSIC VIDEO(full ver.)
進め、たまに逃げてもチャラン・ポ・ランタン

アコーディオンを担当する姉の小春さん、ボーカルである妹のももさんによる姉妹ユニット。

『進め、たまに逃げても』が星野源さん、新垣結衣さんが出演した大ヒットドラマ「逃げ恥」こと『逃げるは恥だが役に立つ』のオープニングとして起用され話題になりました。

大道芸を下地としたサーカスのような世界観は躍動感たっぷり!

無邪気で天真らんまん、自由な感じでまさにボーダーレスな音楽だと思います!

結成は実家で暇そうだったからと、妹のももさんを誘ったエピソードもまたゆるいですね。

姉の小春さんはMr.Childrenのサポートメンバー経験も。

気持ちを軽くしてくれるような音楽なので、ぜひそういう気分になりたい時にも聴いてみてくださいね!

お願い神様イトクボ

Itokubo onegai kamisama (Official Video)
お願い神様イトクボ

イトクボは伊藤彩華と窪田啓子による女性デュオのユニットです。

路上ライブを中心とした活動をしていましたが、その後活動を停止しました。

伊藤彩華さんは芸名をマリアとして、窪田啓子さんは現在はKalafinaのメンバーとして活動しています。