RAG Musicartist
素敵なアーティスト
search

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】

邦楽の女性デュオの名曲、と言われて皆さんはどんな曲は思い浮かべますか?

男性の2人組ユニットと比べて、女性デュオは意外と思いつかない方も多いかもしれませんね。

女性ならではのハーモニーやキュートなサウンド、もしくはバンドに負けないくらいのロックな音を鳴らす個性豊かな女性デュオ……音楽好きであればきっと興味ありますよね。

こちらの記事では、昭和の時代に人気を博したアイドルからロックデュオに声優によるユニットまで、個性豊かな女性デュオの名曲を紹介しています。

あなたの知らない女性デュオを知るよい機会ですから、ぜひご覧ください!

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(1〜10)

もうひとりの私やまとなでしこ

声優の田村ゆかりさんと堀江由衣さんによる伝説の声優ユニット、やまとなでしこの初のシングルであり代表曲です。

文化放送にて放送されていたラジオ『SOMETHING DREAMS マルチメディアカウントダウン』にて結成されたユニットであり、当時はふたりともが新人声優として登場していたことも印象的ですね。

その後のふたりの人気、シングルを2枚しか出していないといった点などから、再始動がいつまでも待ち望まれているユニットですね。

『もうひとりの私』はラジオのイメージソングとして発表された楽曲で、くじけそうな人に向けてのエールのような内容です。

サウンドや歌声がクールな印象なところもポイントで、リスナーの心によりそう様子、力強く進んでいく姿が強くイメージされる楽曲です。

煌めく瞬間に捕われてMANISH

『美少女戦士セーラームーン』の主題歌『ムーンライト伝説』でデビューしながらもリリース直後に解散してしまったDALIのメンバーにより結成された女性デュオ、MANISH。

『眩しいくらいに…』との両A面でリリースされた10thシングル曲『煌めく瞬間に捕われて』は、テレビアニメ『SLAM DUNK』のエンディングテーマとして起用されたことでも知られていますよね。

トレードマークであるシンセサウンドをフィーチャーした軽快なアンサンブルは、古き良きJ-POPの空気を感じられるのではないでしょうか。

世代の方であればアニメバージョンとオリジナルバージョンの違いも楽しんでほしい、パワフルなポップチューンです。

かけめぐる青春ビューティペア

女子プロレスのリングから音楽シーンへ華麗に転身したビューティ・ペア。

1976年11月にリリースされたデビュー曲は、フジテレビ系「女子プロレス中継」のテーマソングとして使用され、オリコンチャート最高26位、31週連続ランクインの大ヒットを記録しました。

爽やかな歌声と力強いメロディーが特徴的な本作は、逆境に負けない青春の輝きを白い花に例えた歌詞が印象的です。

リング上での戦いを通じて成長する女性レスラーの姿を描き、互いの絆や人生の大切な経験を歌い上げています。

青春時代の思い出や、人生の挑戦に立ち向かう勇気が欲しい時にぴったりの一曲です。

【邦楽】女性デュオの名曲。人気の女性二人組ユニット【2025】(11〜20)

恋はみるくてぃpetit milady

petit milady (プチミレディ) – 恋はみるくてぃ [Music Video] (TVアニメ『六畳間の侵略者!?』EDテーマ) #rokujouma #petitmilady
恋はみるくてぃpetit milady

数多くのアニメの声優を務める悠木碧さんと竹達彩奈さんによる声優ユニット、petit milady。

彼女らが2014年にリリースした『恋はみるくてぃ』は、アニメ『六畳間の侵略者!?』のエンディングテーマに起用されました。

愛する人と恋に落ちる瞬間を描いており、甘く溶けるような恋愛模様を歌い上げています。

どこか懐かしさを感じさせるメロディーと華やかなエレクトロサウンドがマッチしたアニメソングです。

間奏の語りかけるセリフや2人のキュートな歌声に癒やされてみてはいかがでしょうか。

ぼくたちは失敗twinpale

【MV】ぼくたちは失敗 / twinpale【ツインペイル】
ぼくたちは失敗twinpale

twinpaleは悲撃のヒロイン症候群のメンバーとしても活動していた、蒼井叶さんと白雪姫乃さんによるデュオユニットです。

掲げているコンセプトから受ける印象のとおりに、苦しみに寄りそった楽曲が魅力といえるユニットです。

この『ぼくたちは失敗』はアーバンギャルドのボーカルとしても活動する松永天馬さんが作詞と作曲を担当されています。

不安をあおるようなサウンドでありながら、どこか力強さも伝わってくる不思議な楽曲です。

落ち込んだ人を無理に励まそうとするのではなく、そばで同じように落ち込んでくれるところが大きな魅力ではないでしょうか。

ShakeDOUBLE

DOUBLE / Shake [Music Video]
ShakeDOUBLE

姉妹デュオとしてデビューしながらも、姉であるSACHIKOさんの逝去により現在は妹のTAKAKOさんによるソロプロジェクトとして活動しているDOUBLE。

音楽プロデューサーとして活躍する今井了介さんとの共同プロデュースによる4thシングル曲『Shake』は、SACHIKOさんが急逝する直前にリリースされた姉妹デュオとしての最後のシングル曲です。

姉妹ならではのエモーショナルに重なる歌声は、他の女性デュオとは一線を画す完成度を感じさせてくれますよね。

1999年リリースの楽曲でありながら古さを感じさせない、ソウルフルなR&Bナンバーです。

PUPPY LOVE!!ゆいかおり

ゆいかおり「PUPPY LOVE!!」MUSIC VIDEO(short ver.)
PUPPY LOVE!!ゆいかおり

声優の小倉唯さんと、石原夏織さん。

二人が結成した音楽デュオがゆいかおりです。

二人は経歴を生かしてアニメソングを手掛けたり、ラジオ番組のMCを務めたりしています。

そんなゆいかおりがリリースしたアルバム『Puppy』に収録されているのが『PUPPY LOVE!!』です。

こちらはシングルリリースはされていないのですが、ファンから高い支持を得ているんですよ。

二人のかけ合いや、セリフのパートに注目して、聴いてみてください。