RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

80年代の歌謡曲の名曲・ヒット曲

80年代、ヒット曲がいっぱいありますよね。

そんな80年代を代表する歌謡曲の中から特にオススメの名曲・ヒット曲をご紹介します。

当時、青春時代を過ごした方にも、そうでない方にも聴いてもらいたい、日本の音楽史を塗り替えたいつまでも色あせることのない伝説のプレイリストです。

バンド、シンガーソングライターからアイドルまで幅広くご紹介しています。

この年代の縛りでカラオケ大会を開催しても盛り上がりそうですよね!

80年代の歌謡曲の名曲・ヒット曲(71〜80)

恋人よ五輪真弓

五輪真弓の通算18枚目のシングルとして1980年に発売されました。

彼女がデビューした当時のプロデューサーで、同年の春に交通事故死した木田高介のことを思って書き上げた曲だと言われています。

どっしりと重い、悲恋の歌です。

輝きながら…德永英明

この曲は1987年に発売されたシングルです。

伸びやかな歌声で、聴いていて気持ちいいですね。

徳永英明の名前を世に広めた出世作ではありますが、自身が作った曲ではなかったため、当時は「複雑な気持ちだった」と本人が語っています。

長い夜松山千春

松山千春の10枚目のシングルとして1981年に発売されました。

オリコン週間シングルチャートで1位を獲得。

フォークソングが多かった松山千春の曲の中では異例のロック調だったため、シングル販売に反対の声もあったそうで、大ヒットという結果は松山千春も意外だったそうです。

ダンシング・オールナイトもんた&ブラザーズ

もんた&ブラザーズ ダンシング・オールナイト
ダンシング・オールナイトもんた&ブラザーズ

1980年に発表されたシングルです。

泣きのブルースギターと悲しげなメロディーに、もんたよしのりのしゃがれた歌声がマッチしています。

大人な雰囲気がただよってくる、すてきな名曲です。

パラダイス銀河光GENJI

光GENJIの3枚目のシングルとして1988年に発売されました。

爆発的に売れすぎて品切れ状態となり、新聞紙上におわびの広告が掲載されました。

ローラースケートを履いて歌って踊る姿に多くの女性がメロメロにされました。