【日本】和を感じられる邦楽・和風テイストなJ-POPまとめ
「和テイストの曲を聴いていると落ち着く……」と感じる方、意外と多いのではないでしょうか?
そんな「和」を感じられるとびきりの名曲を厳選して紹介していきます!
日本の季節やふるさとを思い起こさせるようなもの、また一聴は和の曲ではなくても、ヨナ抜き音階などの和風テイストな音階が使われている楽曲などがそろいました。
他にも、歌詞が古典的であったり、和をほうふつとさせる音を使ったものなどさまざまです。
中には激しいEDM、アグレッシブなロックチューンもあります。
有名な曲の新しい一面や、邦楽の良さに気づかせてくれるステキな曲ばかりです!
ぜひあなたの心に響くお気に入りの和ソングを見つけてくださいね!
- 和風の明るい雰囲気の曲。和のテイストを持ったJ-POPまとめ
- 【和風BGM】日本の伝統が織りなす美しい音色
- 【和風のピアノ曲】日本らしさが心地よいおすすめ作品をピックアップ
- 【ヨナ抜き音階の特集】ノスタルジーや和を感じるヨナ抜き音階のヒット曲・名曲
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 【日本の心】三味線の名曲・人気曲まとめ
- 心が洗われる…。ゆとり世代の方におすすめのJ-POPの良い曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- ノスタルジックな曲。どこか懐かしい心にしみる名曲
- 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- こどもたちが盛り上がる!リズムが取りやすいダンス曲のアイデア集
- 疲れた心を癒す歌。心が落ち着く名曲まとめ
【日本】和を感じられる邦楽・和風テイストなJ-POPまとめ(31〜40)
ake-kaze林明日香

長い人生を歩んでいくためのパワーをくれる、体の芯から熱くなれる名曲です。
映画『劇場版ポケットモンスター アドバンスジェネレーション 七夜の願い星 ジラーチ』の主題歌を担当したことでも話題になったシンガー、林明日香さんのデビューシングルで、2003年にリリース。
当時、彼女はなんと13歳!若くしてすごい歌唱力ですね。
曲としては民族音楽の要素も感じられるエネルギッシュな作品と言えます。
聴けば不安や悩みを吹き飛ばしてくれるかも。
都落ちヨルシカ

文学的なメッセージ性を持つ歌詞世界と、その世界観を鮮明にイメージさせる楽曲で人気を博している2人組ロックバンド、ヨルシカ。
「聞ける画集」というコンセプトでリリースされた音楽画集『幻燈』に収録されている『都落ち』は、万葉集の第2巻116番をモチーフにしたセンチメンタルな歌詞のストーリーが切ないナンバーです。
軽快でフックのあるサウンドは、ポップなメロディとともに耳に残りますよね。
物語性を感じさせる聴き心地が印象的な、繊細なポップチューンです。
RISING吉田兄弟

津軽三味線を演奏する兄弟ユニット吉田兄弟の代表曲の一つですね。
和装の結婚式での入場、鏡開き、乾杯などのシーンで流れているのを聴いたことがある方も多いのではないでしょうか?
津軽三味線の奏でる和風なメロディとアグレッシブなロックが見事にマッチした1曲ですね。
紅蓮華LiSA

もはや説明不要、2019年日本中をかけめぐった『鬼滅の刃』ブームを支えた1曲。
コンビニエンスストア、CDショップ、飲食店、街中どこにいてもこの曲を聴かなかった日はなかったです。
おおげさでなくまさに各賞を総なめ、紅白歌合戦出場とアーティストLiSAさんの地位を確固とした曲でもありますよね。
笛や太鼓の音も聴こえてくるかのようロックなサウンドに和を感じますよね。
鬼の面を付けたダンサーがかっこいいMVもぜひ!
金魚花火大塚愛

最初は美しさに耳をとられますが、曲後半のアレンジがめちゃくちゃかっこいいのです。
『さくらんぼ』などのヒットを飛ばしたシンガーソングライター、大塚愛さんの楽曲で、5枚目のシングルとして2004年にリリースされました。
曲調の切なさ通り、かなわない恋の気持ちを歌った悲しいラブソングで、とても泣けます。
大塚さんのはかなげな歌声が胸の奥底まで染み込んでくるようです。
夏になると聴きたくなる、邦楽失恋ソングの名曲と言えます。
【日本】和を感じられる邦楽・和風テイストなJ-POPまとめ(41〜50)
SAKURAドロップス宇多田ヒカル

お母さんである藤圭子さんの色つやを正統に受け継いだかの最近の宇多田ヒカルさん。
その宇多田さんの和テイストあふれる1曲がこの『SAKURAドロップス』。
桜と耳にするだけで日本の春を思い浮かべますよね。
MVでは伊藤若冲の『鳥獣花木図屏風』なども使用され、宇多田さんの和へのこだわりも随所に見られます。
じつはこの曲名、ドロップの商品「サクマドロップス」にも掛けられているとか。
そんなおちゃめな一面もいかにも宇多田さんっぽいですね!
浮舟GO!GO!7188

GO!GO!7188の8枚目のシングルとして2002年に発売。
日本テレビ系『AX MUSIC-TV』のオープニングテーマ曲に起用されました。
和風のテイストとロックが融合した曲で、GO!GO!7188の作品の中でもファンが多いナンバーです。





