ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング
オシャレで洗練されたイメージのジャズって、耳なじみがよくってBGMに最適ですよね。
カフェやレストランでもBGMとして流れていることも多く、落ち着いた雰囲気を演出してくれます。
そんなジャズの名曲の数々はCMでも大活躍しているんです!
ジャズスタンダードと呼ばれる世界の定番曲から、ポップスやアニメソングのジャズアレンジまで、いろいろなジャズナンバーがこれまでCMに起用されてきました。
この記事では、そうしたCMに起用されたあらゆるジャズを一挙に紹介していきますね!
これをキッカケにジャズに興味を持ってみてはいかがでしょうか?
- CMでおなじみのおしゃれな曲の名曲
- 【ジャズの王道】モダンジャズの名曲。一度は聴きたい人気曲
- 【もう一度聴きたい!】サントリーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【往年の名曲から最新曲まで】耳に残るCMソングまとめ
- スウィングジャズの名曲。おすすめの人気曲
- コーヒーのCM曲。人気のコマーシャルソング
- 【洋楽ジャズ】一度は聴いたことのあるスタンダードナンバー特集
- 【歴代】ネスカフェの人気CM・CMソングまとめ
- 【2025】ジャズ風の邦楽バラード名曲まとめ
- YouTubeショートで人気のCMソング
- カラオケにもオススメ!一度は歌ってみたいジャズの名曲
- ピアノのCM曲。人気のコマーシャルソング
- ジャズの人気曲ランキング
- 【トヨタのCM】人気のCM曲。歴代のCMソング【2025】
- 洋楽ジャズの名曲。おススメの人気曲
ジャズのCMソング。人気のコマーシャルソング(41〜45)
SmileTony Bennett

サントリー「ボス シルキーブラック」、キリンフリー、ソフトバンク「iPhone 5」などのCM曲に使われました。
この曲はもともとは、チャップリンの映画「モダンタイムス」の中に出てくる楽曲で、当時は歌詞はついていませんでした。
1950年代になって英語の歌詞がつけられ、ナット・キング・コールなどが歌い、この曲の良さが再認識されたといわれています。
Tennessee WaltzConnie Francis

現在では綾戸智恵のパフォーマンスによる日興アセットマネジメントのCMを始め、かつては大手のさまざまな商品に採用されていた楽曲「テネシー・ワルツ」。
男性ジャズシンガーを始め、ブラス系のミュージシャン、ピアノアレンジなどさまざまなジャズの名盤が存在しています。
今回は非常に古い、コニー・フランシスの録音のものをお楽しみください。
On the Sunny Side of the StreetLouis Armstrong

昔から、放送されている本数も全国各地で多く、ジャズやニューミュージックの名曲で、一流プレイヤーのものを起用することも多いネスレ。
「ホームカフェ」のCMで使われている曲がこちらです。
一番知られているのが、ルイアームストロング、ウィリーネルソンなどのプレイヤーのものですが、比較的新しいロックポップ系のアーティストでは、ロッドスチュワート、マンハッタントランスファーなどのものも人気です。
和やかミディアムテンポ、心地よく弾むようなリズム感など、本当に自宅でのくつろぎタイムの気分を上げてくれそうな、コーヒータイムにJAZZをお供にしたくなるほどのナンバーです。
Strangers in the NightMel Torme

ANA「国内線プレミアムクラス」、トヨタ「クラウン」などのCM曲に使われました。
この曲は、1965年の映画「ダイヤモンド作戦」の主題歌で、翌年にフランク・シナトラが歌いヒットしました。
この曲でグラミー賞も受賞したのですが、シナトラ自身はあまり好まなかった曲だといわれています。
Rhapsody in BlueAndre Previn

日産「ブルーバード」のCMにも使われていたそのもの。
アンドレ・プレヴィンのこちらの演奏が使われていたのは、ちょうどバブル期のU11モデル、1985年頃ということもあり、復活したブルーバードと、この演奏をあわせて覚えている方も少なくないはずです。
当時は、各社のCMも、いまほど頻繁に、楽曲や映像を変えない時期でもあったということもあり、お父さんお母さんからおじいちゃんおばあちゃん世代には、この曲を聴くだけでブルーバードが頭に浮かぶほど。
実際に演奏も素晴らしいものがあります。