RAG MusicBGM
素敵なBGM
search

【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング

普段、お仕事や学校の勉強などで忙しいと、旅行に出かけたくなってくる人も多いんじゃないでしょうか。

新しい景色や価値観、人と出会う一人旅や疲れを癒やす旅行など、さまざまなスタイルの旅があると思いますが、音楽と一緒ならより楽しい時間が過ごせることまちがいなしです!

そこでこの記事では、旅行にピッタリな曲、旅の気分を高めてくれる曲をたくさん紹介していきます。

文字通りの旅の曲だけでなく、人生を旅に見立てた曲もありますので、ぜひあなただけのお気に入りの1曲をぜひ見つけてみてください。

【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング(21〜30)

光の射す方へMr.Children

Mr.Children「光の射す方へ」 Tour2015 未完 Live
光の射す方へMr.Children

1999年に発売されたシングルで、前作『終わりなき旅』と歌詞が続いているため、ライブでも続けて演奏されることが多い曲です。

ただし、制作の段階ではこちらの方が先に作られたため、ベストアルバム『Mr.Children 1996-2000』ではこちらの曲の方が先に収録されています。

Traveling宇多田ヒカル

未来的な描写のアニメーションのMV、宇多田ヒカルさんが身に着ける衣装のインパクトでとても話題になった曲です。

元気が出る曲というコンセプトで作られていて、歌いおどる宇多田さんがとにかく楽しそうでほほえましくて、テンションが上がります。

旅先で「こんなところへ行こう」「こんなことをしよう」と考えながら乗り物に乗っている時間をこの曲はさらにワクワクさせてくれるはずです。

幸せな旅の幕開けにこの曲はいかがでしょうか?

【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング(31〜40)

Slow & Easy平井大

平井 大 / Slow & Easy(Music Video)
Slow & Easy平井大

心地よいアコースティックサウンドと温かみのある歌声で、リスナーを南国のビーチへと誘ってくれる楽曲です。

平井大さんが2015年5月に発表したアルバム『Slow & Easy』に収録された1曲で、日々の忙しさから解放されて、ゆったりと人生を楽しもうというメッセージが込められています。

住友林業の「さきまち荒井南サスティーナタウン」CMソングとしても起用され、テレビ朝日系『BREAK OUT』のエンディングテーマにも選ばれました。

ハワイアンミュージックやレゲエの要素を取り入れた爽やかなメロディは、旅行中のドライブはもちろん、日常のリラックスタイムにもぴったりの曲です。

Life is wonderfulRickie-G

心地よいレゲエのリズムに乗せて、日常の喜びや人生の素晴らしさを歌い上げた楽曲です。

Rickie-Gさんの温かみのある歌声が、旅路での出会いと別れ、そして愛する人との日々の尊さを優しく包み込みます。

2006年11月のアルバム『Life is wonderful』に収録された本作は、フジテレビの『テラスハウス』でのタイアップでも知られています。

アコースティックな要素とソウルフルなメロディが溶け合った独自のサウンドは、長距離の移動中や新しい場所に向かう道中にぴったり。

人生の節目や新たな一歩を踏み出そうとしているときに、背中を優しく押してくれる1曲です。

RPGSEKAI NO OWARI

人生を冒険に例えた壮大な物語が印象的な1曲です。

大切な思い出を胸に、一人で星を見上げながら歩みを進める主人公。

孤独や挫折を乗り越えて、希望と前を向く気持ちに心打たれます。

SEKAI NO OWARIが奏でる幻想的なサウンドと、シンフォニックなアレンジが見事に調和しています。

2013年5月に発売された本作は、アニメ映画『クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!!』の主題歌として起用され、アルバム『Tree』にも収録されています。

人生の岐路に立ったとき、自分らしい道を見つけたいとき、そして旅の途中で新たな一歩を踏み出したいときに寄り添ってくれる楽曲です。

銀河鉄道999ゴダイゴ

1979年リリースという曲ですが長く親しまれる日本の名曲がこの曲ですよね。

タイトルからわかるように映画『銀河鉄道999』の主題歌となった曲で、列車で広い銀河へ旅立つ物語なのでまさに旅たちの日にピッタリです!

長期の旅行や出張、留学となると日本に家族や恋人、友達をおいていくことになり、さみしい気持ちにもなります。

旅にはそれをこえる新しい出会いもきっと待っていると、この曲は勇気付けてくれます。

この曲を歌うゴダイゴは日本のプログレッシブ・ロック・バンドの草分けで70年代、80年代にたくさんのヒットを産みました。

テイキング・オフ!ゴダイゴ

1979年に発売された『銀河鉄道999』のカップリング曲で、劇場版『銀河鉄道999』のオープニング曲としても使用されています。

行き先は誰にもわからない、けれども勇気を出して飛び立とうといった歌詞が印象的で、この曲が使われたシーンにもぴったり合っています。