【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング
普段、お仕事や学校の勉強などで忙しいと、旅行に出かけたくなってくる人も多いんじゃないでしょうか。
新しい景色や価値観、人と出会う一人旅や疲れを癒やす旅行など、さまざまなスタイルの旅があると思いますが、音楽と一緒ならより楽しい時間が過ごせることまちがいなしです!
そこでこの記事では、旅行にピッタリな曲、旅の気分を高めてくれる曲をたくさん紹介していきます。
文字通りの旅の曲だけでなく、人生を旅に見立てた曲もありますので、ぜひあなただけのお気に入りの1曲をぜひ見つけてみてください。
- 旅うたの名曲。日常にも非日常にも聴きたい、旅を彩るトラベルソング
- お出かけがきっと楽しくなる!Z世代におすすめのドライブ曲
- ドライブで流したいエモい曲。思い出が深まるドライブソング
- 【Instagram】リールやストーリーの投稿に使える人気曲
- ドライブ曲ランキング【2025】
- 全ライダーに捧ぐ!バイクに合う曲&ツーリングや旅向けのライダーソング
- 【50代向け】歌いたくなる!ドライブにおすすめの曲
- 【旅立ちの歌】あなたに贈る門出の歌。旅立ちソングの名曲
- 【海岸線を走る】海沿いをドライブしながら聴きたい名曲&最新曲
- 道を歌った名曲。おすすめの人気曲
- 【2025】ドライブでおすすめの邦楽・人気のJ-POP【20代向け】
- 春のドライブにおすすめの名曲。お出かけにぴったりのBGM曲
- 自然の中で聴きたい ソロキャンプのオススメソング
- TikTokでも人気!動画作成やBGMにオススメな洋楽集
- 青春の1ページに刻んでほしい…。Z世代におすすめしたい卒業ソング
【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング(51〜60)
WagonCaravan

シンガーソングライターCaravanさんの2006年リリースの楽曲『Wagon』。
Caravanというアーティストネームからすでに旅の予感を感じさせられます。
アコースティックギターの力強い演奏に、彼の気だるい歌声が乗った1曲です。
車に乗って遠い街までの旅路、窓の景色を眺めながら聴きたくなります。
心地よいビート感に乗せてどこかにふらっと旅に出かけたくなる、そんな1曲ではないでしょうか。
間奏のハーモニカもなんだか旅人のテイストを感じてしまいますね。
旅人THE BLUE HEARTS

1995年にTHE BLUE HEARTSは解散していますが、『リンダリンダ』など数々の名曲がありリアルタイムではない世代にも人気のパンクバンドですよね。
パンクらしいどこか荒削りでスピード感があって、気分をアゲてくれる感じがたまりません。
歌詞も反骨精神があふれる刺激的な言葉選びの曲ですが、旅に危険や不安はつきものです。
実際旅に出ると計画になかったことがよく起きますが、それこそ旅の楽しみかもしれません。
そういう予定外の場所に大切な出会いがあるかもしれませんね、さあ、恐れず旅に出ましょう!
いたちごっこチャットモンチー

2000年代以降のJ-POPシーンにおけるガールズバンドの存在感を広く知らしめたことでも知られている徳島県出身のロックバンド・チャットモンチーの16作目のシングル曲。
『こころとあたま』との両A面シングルとして発表された楽曲で、軽快なピアノと印象的なコーラスワークで幕を開けるオープニングがキャッチーですよね。
気持ちがおどるようなシャッフルビートに乗せたキュートなメロディーは、旅行の時間を華やかに彩ってくれるのではないでしょうか。
ポップとクールが行き来する、ずっと聴いていても飽きないナンバーです。
アルケミストACIDMAN

2012年リリースのこの『アルケミスト』。
タイトルにもなっている『アルケミスト』という同名小説をモチーフに作られた曲です。
人生を旅に置き換えた歌詞の内容になっていて、ACIDMANらしさのあるずっしりとした1曲です。
【旅にピッタリ!!】旅に出たくなる曲。人生にも重なるトラベラーズソング(61〜70)
マジックナンバー坂本真綾

自分探しをしに行く人にはピッタリな明るい1曲。
自分にできることは何なのかを考えて、一生懸命は知り続ける人にはぜひこの曲を聴いてほしいですね。
何度転んでも起き上がって前向きに明日を見つめられるような気持ちになる曲です。
Travel[Alexandros]
![Travel[Alexandros]](https://i.ytimg.com/vi/DPYVyP1Xqdg/sddefault.jpg)
メジャーデビューシングル『ワタリドリ』の大ヒット以降、数々のヒット曲を世に送り出してきた4人組ロックバンド・[Alexandros]の楽曲。
4thアルバム『Me No Do Karate.』に収録されている楽曲で、ギターとピアノの印象的なアンサンブルが哀愁とキャッチーさを生み出していますよね。
どこまでも伸びていくようなハイトーンの歌声は、旅行をしたいという気持ちとリンクしてしまうのではないでしょうか。
とくに一人旅の際のBGMとして気分を盛り上げてくれる、ノスタルジックなロックチューンです。
V.A.C.A.T.I.O.N.吉村由美

1997年リリース、PUFFYのYUMIさんのソロデビューシングル。
作詞作曲はピチカートファイブの小西さんでピチカート色の強い1曲ですよね。
冒頭から旅行にでかけたくなるようなそんな歌詞で、ポップで明るい楽しい、旅先で聴きたい1曲です。