RAG Music失恋ソング
素敵な失恋ソング
search

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲

失恋で負った傷をいやしたいときに、とにかくカラオケで歌って発散する!という方も多いのではないでしょうか!

この記事では、カラオケで歌いやすい失恋ソングを紹介します。

自分だけでなく、友達の失恋をなぐさめたいときに歌ってあげるのもオススメです!

自分の今の気持ちをそのまま表したような歌を歌ったり、失恋の悲しみを思いっきりぶつけて歌えば、あなたのその悲しみも少しはいえるかもしれません。

あなたの気持ちにぴったりな曲を選んで、心のままに歌ってみてくださいね!

カラオケで歌いやすい失恋ソング。おすすめの名曲、人気曲(61〜80)

女々しくてゴールデンボンバー

ロックバンドとして活躍するゴールデンボンバーの代表曲の一つです。

この曲のヒットが彼らの名前を一躍有名にしました。

カラオケでも定番曲として人気があり、みんなで一緒に盛り上がれる曲ですので、カラオケでおすすめしたい失恋ソングです。

さよならの前にAAA

AAA / 「さよならの前に」Music Video
さよならの前にAAA

男性が歌っているか、女性が歌っているかで目線の違いなどがあり感情移入がしやすい、できないなどありますよね。

とくに失恋ソングなどは自分目線での楽曲を選びたい、というこだわりもあると思います。

ですがこの曲『さよならの前に』はAAAが男女の混合グループだということもあり、男性が聴いても女性が聴いてもきっとスッと心に入ってくるような失恋ソングとしてオススメします。

男女のパートはありますがカラオケソングとしても歌いやすく、みなさん共感しやすい1曲ではないでしょうか。

会いたくて 会いたくて西野カナ

西野カナ『会いたくて 会いたくて(short ver.)』
会いたくて 会いたくて西野カナ

別れてしまったあの人と、もう一度会いたいと思う気持ち。

そんな心を素直に歌った『会いたくて会いたくて』は、切なさと力強さを感じる楽曲です。

西野カナさんが2010年にリリースしており、せんさいな歌詞にピアノやストリングスがマッチしていますね。

勢いよくリズム感をキープして歌えば、楽しく上手に歌えますよ!

切ない心を描いた歌詞ですが力強さも感じられる楽曲なので、失恋した友達に向けてカラオケで歌えば元気をあげられるかもしれませんね。

おわりに

今回はカラオケで歌いやすい失恋ソングということで、最新のものから定番のものまで紹介していったわけですが、他のテーマに比べてエモーショナルになる展開が多いので、失恋ソングはやや難易度が高かったかもしれません。

もし、今回の楽曲が難しいと感じた方は、ぜひラグミュージックの他の歌いやすい楽曲を特集した記事をごらんください。

さまざまなテーマに分けた、簡単な楽曲を紹介しているので、きっと自分に合った1曲が見つかるはずです!