RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】

毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。

そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!

夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。

しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。

そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。

誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。

歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(81〜90)

青春と青春と青春あいみょん

あいみょん – 青春と青春と青春【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
青春と青春と青春あいみょん

アコースティックギターをフィーチャーした良質なメロディーの楽曲で幅広い層から支持を集めているシンガーソングライター、あいみょんさん。

メジャー3rdシングル『君はロックを聴かない』のカップリングとして収録されている『青春と青春と青春』は、タイトルどおり青春時代の夏をイメージさせるリリックが印象的ですよね。

シンプルなメロディーとゆったりしたテンポのためカラオケでも歌いやすいですが、シャッフルビートの跳ねたリズムに乗ることを意識するとオリジナルの雰囲気が出せますよ。

ストリングスのサウンドがアンサンブルに透明感を生み出している、爽やかなポップチューンです。

じょいふるいきものがかり

CMソングとしても数多く起用されているこの曲は、カラオケで盛り上がりたい時には鉄板の曲です。

友達と一緒に歌ってノリノリになることまちがいなしですし、夏にピッタリな一曲です。

また、MVでは簡単な振り付けもあるので、それをマネて踊ってみるとさらにテンションも上がるのでオススメです。

夏空グラフィティいきものがかり

いきものがかり – 夏空グラフィティ (Ikimonogakari – Natsuzora Graffiti) 【Short Ver. / 2番】
夏空グラフィティいきものがかり

いきものがかりの6枚目のシングルとして2007年に発売されました。

コカコーラ「アクエリアス ビタミンガード」CMソングに起用された曲で、「夏・海・太陽」をテーマに、夏ソングのスタンダードを作ろうと生まれた曲です。

夏らしくノリのいい曲です。

八月の陽炎マカロニえんぴつ

マカロニえんぴつ「八月の陽炎」MV
八月の陽炎マカロニえんぴつ

さまざまな仕掛けが詰め込まれながらもポップ性を失わない楽曲で、若い世代を中心に人気を博している4人組ロックバンド、マカロニえんぴつ。

メジャー1stアルバム『ハッピーエンドへの期待は』にも収録されている配信限定シングル曲『八月の陽炎』は、大正製薬「コパトーン」のCMソングとして書き下ろされました。

音程の幅や抑揚が大きいため難しい部分も多いですが、メロディーがゆったりしているため構成を覚えてしまえば歌いやすいですよ。

ドラマチックに展開していくアンサンブルをバックに歌うのが気持ちいい、夏の熱さを感じさせるナンバーです。

ガールズルール乃木坂46

乃木坂46 『ガールズルール』Short Ver.
ガールズルール乃木坂46

今をときめく国民的アイドル、乃木坂46の夏歌です。

この曲は乃木坂の人気メンバー、白石麻衣さんが初めてセンターを務めた曲で、MVではプールの中で涼しげに踊っているシーンが印象的な楽曲です。

乃木坂の代表曲とも言える曲の一つなので、友達とも口ずさみながら一緒に盛り上がれるかもしれません。

Feel fine!倉木麻衣

倉木麻衣の12作目のシングルとして2002年に発売されました。

「シーブリーズ」xzのCMソングに起用された曲で、CMには倉木本人も出演しています。

曲中では、バイクの効果音を用いるなどワイルドでロック感があふれるサウンドが特徴的で、オリコン週間シングルチャートでは2位を獲得しました。

カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(91〜100)

青い珊瑚礁松田聖子

「聖子ちゃんカット」など、数々のブームや伝説を巻き起こしてきたスーパーアイドル、松田聖子さんのヒット曲です。

歌っているだけでどこか少し懐かしい気分を味わえたり、聖子ちゃんになりきって歌うのも楽しい一曲です。

また、若い子の歌がわからない、という年配の方とのカラオケでも認知度が高いこの曲なら盛り上げられるでしょう。