カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。
そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!
夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。
しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。
そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。
誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。
歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(41〜50)
あー夏休みTUBE
夏歌といえばTUBE、というくらい夏のイメージが定着している彼らですが、この曲はそんなTUBEの夏歌を代表する楽曲です。
カラオケで友達と歌って盛り上がるのはもちろん、飲み会などの目上の方がいる席で歌うと上司からのウケも狙える夏歌です。
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(51〜60)
青と夏Mrs. GREEN APPLE

さわやかな夏の青空を思わせる、Mrs. GREEN APPLEの楽曲です。
2018年にリリースされたこの曲は、佐野勇斗さんと葵わかなさん主演の映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌に起用されました。
青春真っ盛りなフレッシュ感が存分に味わえるメロディーと歌詞。
今青春真っただ中な方はもちろん、あの頃に戻ってハメをはずして楽しい夏を過ごしたいという大人の方も聴いて盛り上がってほしい曲です。
歌詞では、モヤモヤとした感情に悩まされる夏の恋が描かれています。
あなたのそのモヤモヤとした恋心にもきっとマッチするはず。
本作は2020年8月にストリーミング累計再生回数が1億回を突破し、その後も人気が続いています。
ポニーテールとシュシュAKB48

アイドルに詳しくない層のリスナーでも知っているほどの知名度を築き上げた、女性アイドルグループAKB48のメジャー16作目のシングル曲。
バラエティー番組『なるほど!ハイスクール』のエンディングテーマをはじめ、CMソングなど数々のタイアップを持つナンバーです。
疾走感のあるアレンジですが、キーも低くメロディーもゆったりしているため気持ちよく歌えますよ。
友達と一緒に歌えばさらに盛り上がれる、AKB48の黄金時代を象徴する夏ソングです。
真夏のSounds good !AKB48

「会いに行けるアイドル」というコンセプトを貫き、2000年代以降のアイドルシーンを象徴するガールズグループ、AKB48。
メジャー26作目のシングル曲『真夏のSounds good !』は、NTTdocomoのCMソングをはじめ複数のタイアップを持つ爽快なサマーチューンです。
全体的に音域が狭く、アンサンブルに対してメロディーもゆったりしていますが、メロディーの動きが多く音程を外しやすいため注意しましょう。
カラオケでもみんなで一緒に歌える、夏を盛り上げてくれるナンバーです。
Super SummerNiziU

日本中が注目した日韓合同のグローバルオーディションプロジェクトにおける最終順位上位のメンバーで結成された9人組ガールズグループNiziUの1作目のデジタルシングル曲。
コカコーラ『この瞬間が、私』Summer篇のCMソングとして起用された楽曲で、軽快なダンスビートとキュートな歌声がテンションを上げてくれますよね。
日本語と英語が混ざり合う速いテンポのメロディーですが、音程の跳躍が少ないためカラオケでも歌いやすいですよ。
ただし、もともと複数人で歌っている楽曲であることから1人で歌おうとするとブレスが難しいため、友達と一緒に歌うと気持ちよく歌えるのでオススメです。
君がくれた夏家入レオ

盛り上がるアップテンポな曲が多い夏ソング。
でも、たまにはしっとり歌いたい気分の時もありますよね。
そんな時にオススメなのが家入レオさんの『君がくれた夏』です。
こちらは、夏の終わりとともに恋が終わる様子を描くバラード。
どこか涼しげで、はかない雰囲気が特徴です。
全体的にペースがゆっくりで穏やかな曲調なので、声量を必要とする激しい曲が苦手な方でも歌えますよ。
また、こちらは夏に放送されたドラマ『恋仲』の主題歌でもあるので、歌った後の話題作りにも使えるハズです!
Esperanza西野カナ

西野カナの14作目のシングルとして2011年に発売されました。
ポップスとラテンを融合したラブソングで、恋人がいる男性を好きになってしまった複雑な乙女心を情熱的に歌い上げています。
恋愛に翻弄されてきた女性たちへの強烈な応援歌に仕上がっています。







