カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。
そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!
夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。
しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。
そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。
誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。
歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(21〜30)
Everyday、カチューシャAKB48

MVでのAKBメンバーのフレッシュな表情や夏らしさあふれる映像が特徴的なこの曲は、前田敦子さんが主演した映画「もしドラ」の主題歌になっていた曲です。
若い女性にはカラオケの定番曲として親しまれており、つい踊りだしてしまいたくなるほど、ノリが良く歌いやすい楽曲です。
キセキGReeeeN

大人気ドラマ「ルーキーズ」の主題歌として起用されたことで一気に大人気となった曲です。
GReeeeNを代表する曲であり、世にGReeeeNという存在が知られるようになったきっかけもこの曲と言っていい程のヒット曲です。
カラオケランキングでも常に上位に入っている曲なので、知らない人はいないと言っても良いでしょう。
あまりカラオケに行かない人でもこの曲を歌えるようになっておけば大丈夫です。
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(31〜40)
変わらないもの奥華子

奥華子さんのピアノの音色と透明感のある歌声が、聴く人の心にそっと寄り添うバラードです。
本作は、過ぎ去った日々の中にある大切な記憶や、変わることのない思いをテーマにしていて、映画の登場人物の切ない願いが伝わってくるかのようではないでしょうか?
2006年7月に公開されたアニメ映画『時をかける少女』の挿入歌として多くの人に感動を与えた楽曲で、シングル『ガーネット』やアルバム『TIME NOTE』で聴けます。
夏の終わりに感じる少し寂しい気持ちの時や、昔を思い出して誰かに会いたくなった時に聴いてみると、きっと歌詞の世界観が心に響くのではないでしょうか。
大切な人との思い出を胸にしまい、ちょっぴりセンチメンタルな気分に浸りたい、そんな時にピッタリな1曲です。
ぜひじっくりと味わってみてくださいね!
渚にまつわるエトセトラPUFFY

盛り上げたいけれど、激しい曲は苦手という方も多いはずです。
そんなあなたにオススメなのが『渚にまつわるエトセトラ』。
PUFFYの代表曲の一つでもあるこちらは、夏になるとテレビやラジオでもよく流れていますよね。
また、キャッチーなメロディーとインパクトのある歌詞は、多くの人が覚えているはずです。
なのでお友達や家族に、一緒に歌ってもらうのにも最適ですよ。
キーが高くないので、カップルで一緒に歌うのにもピッタリです。
Hi-FiveME:I

太陽の下で輝く汗とレモネードの爽やかさが印象的な、ME:Iの2024年8月にリリースされたセカンドシングルの表題曲。
夏祭りの楽しさと特別な人との時間を描いた歌詞が、ダイヤモンドのようにキラキラと心に響きます。
Billboard Japan Hot 100で1位を獲得した本作は、ハイタッチという身近なアクションに込められた友情や恋心の高まりを、エネルギッシュなサウンドで表現しています。
海辺でのひとときや夏の陽炎のような揺れる思いを歌った世界観は、カラオケで盛り上がりたいときにピッタリ。
みんなでハイタッチしながら、夏の思い出を作りたくなる1曲です。
GO GO サマー!KARA

日本におけるデビューシングル『ミスター』が大ヒットを記録し、K-POPブームの火付け役となった韓国出身の女性アイドルグループKARAの4作目のシングル曲。
K-POPグループとしては珍しく日本語バージョンがオリジナルで、韓国語バージョンの音源は公表されていないことでも知られているナンバーです。
四つ打ちのダンスビートによる疾走感が特徴的ですが、メロディーがシンプルなためカラオケでも歌いやすいですよ。
透明感のあるシンセサウンドが爽快な、夏の到来を感じさせるナンバーです。
ただ君に晴れヨルシカ

ストーリー性のあるリリックをロックサウンドに乗せた楽曲で、若い世代を中心に人気を博している2人組ロックバンド、ヨルシカ。
2ndミニアルバム『負け犬にアンコールはいらない』に収録されている『ただ君に晴れ』は、YouTube上に公開されたMVの再生回数が1億回を突破した大ヒットナンバーです。
シンプルなメロディーですが、ファルセットを使った音程の跳躍が多いためカラオケで歌う際には注意しましょう。
どこかノスタルジックなギターリフが印象的な、心地いいポップチューンです。






