カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。
そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!
夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。
しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。
そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。
誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。
歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
- 【7月のカラオケソング】夏の名曲&人気の邦楽サマーソングを厳選!
- 【70〜00年代】カラオケで盛り上がれるオススメの懐メロ集
- 【大定番!】カラオケで盛り上がる人気の夏ソング
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 泣ける夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 【カラオケ】簡単に高得点を狙える曲|定番から最新の楽曲が登場
- カラオケで歌いたい邦楽の夏うた名曲、人気曲
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(31〜40)
また君に会えるケツメイシ

夏の訪れとともにやってくる、大切な人との再会への期待と、ふとした瞬間に感じる切なさを描いたケツメイシの1曲です!
ラップと美しいメロディが心地よく交差し、久しぶりに会う相手が一段とステキになっていることに気づき、心がときめく様子が目に浮かぶよう。
この楽曲は2007年6月に公開された作品で、アルバム『ケツノポリス5』にも収録。
資生堂ANESSAのCMソングとして、蛯原友里さん出演の夏の光あふれる映像とともに多くの人の記憶に刻まれましたよね。
オリコン週間チャート2位を獲得!
甘酸っぱい夏の記憶、そして再会を願う気持ちに寄り添うナンバーです。
ハナミズキ一青窈

この曲は、新垣結衣さんが出演されていた映画『ハナミズキ』の主題歌として知られています。
大切な人の幸せを願う歌詞がとても切ない一曲なんですよね。
一方、メロディーは爽やかで比較的歌いやすい曲でもあるので、カラオケ初心者でも安心して歌えます。
A Perfect SkyBONNIE PINK

BONNIE PINKの21枚目のシングルとして2006年に発売されました。
資生堂「ANESSA」CMソングに起用に起用された曲で、オリコン週間シングルチャートでは5位を記録しました。
この曲のヒットにより「NHK紅白歌合戦」にも初出場を果たしています。
花火三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J Soul Brothersの通算7枚目のシングル「0〜ZERO〜」に収録された曲で、2012年に発売されました。
夏の終わりの切ない恋を花火に例えて歌っています。
ミュージックビデオは蜷川実花によるプロデュースでセクシーで男の色気を感じさせます。
この曲で「第63回NHK紅白歌合戦」に初出場を果たしました。
GO FOR IT!!西野カナ

この曲は恋愛ソングの女王と言っても良い程のカリスマ、西野カナさんの一曲で、サビのフレーズが印象的な告白ソングです。
友達同士で歌詞に共感しながら歌うのも良いですし、夏らしい爽やかなメロディーに乗せて意中の相手や恋人に向けて歌ってみても楽しいかもしれませんね。
カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(41〜50)
イケナイ太陽ORANGE RANGE

地元である沖縄県を拠点に、そのカラフルな音楽性の楽曲がファンを魅了し続けている5人組ロックバンド、ORANGE RANGE。
テレビドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマとして起用された通算17作目のシングル曲『イケナイ太陽』は、セクシーなリリックが開放感のある夏の空気感とマッチしていますよね。
3MCによるコーラスワークは、カラオケでもみんなで歌えるため楽しいですよ。
夏にお出かけの際のBGMとしてもオススメの、テンションを上げてくれるアッパーチューンです。
イケナイ太陽オレンジレンジ

情熱的な夏の恋を鮮やかに描いた青春ポップチューン。
ORANGE RANGEの遊び心とミクスチャー・ロックのサウンドが溶け合い、大人の恋愛を大胆に表現した楽曲です。
レトロな雰囲気を持つメロディに乗せて歌われる歌詞は、理性と欲望の間で揺れ動く男女の駆け引きを巧みに描写しています。
2007年7月に公開されたこの曲は、フジテレビ系ドラマ『花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜』のオープニングテーマとして起用され、アルバム『PANIC FANCY』にも収録されました。
カラオケで思いきり熱唱したい人や、暑い夏の日に青春の1ページを刻みたい人にピッタリの1曲です。






