RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】

毎年厳しい暑さに見舞われる夏は、海や山でのアウトドアレジャーもいいけれど、やっぱり涼しい室内でのんびり過ごしたい!という方も多いはず。

そんなときの強い味方の一つが、カラオケですよね!

夏ソングを歌って、涼しい室内でも夏気分といきたいところ。

しかし、いざ歌うとなってもカラオケが苦手な方や普段あまり行かないという方は、選曲に困ってしまいますよね。

そこでこの記事では、カラオケでオススメの夏ソングを紹介します。

誰かと一緒に盛り上がれる曲や、ゆったりとしたテンポの曲などなど。

歌が苦手な方でも挑戦しやすい曲も紹介していますので、ぜひ参考にしてくださいね!

カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】(91〜100)

夏の終わり森山直太朗

森山良子さんを母に持ち、そのメッセージ性の強いリリックの楽曲がリスナーの心を揺さぶっているシンガーソングライター、森山直太朗さん。

ダイジェストドキュメンタリー番組『熱闘甲子園』のエンディングテーマとして起用された3rdシングル曲『夏の終わり』は、実は反戦歌であることをご存じでしたでしょうか。

音域が広く、サビでは森山直太朗さんのトレードマークであるファルセットも登場するため、カラオケではご自身に合ったキーに設定して歌いましょう。

テンポはかなりゆったりしているため、歌詞や音程を確かめながら歌えるナンバーです。

夏の日森高千里

さまざまな楽器を演奏するマルチプレイヤーとしても知られ、そのキュートなルックスや歌声がファンを魅了し続けているシンガーソングライター、森高千里さん。

バラエティー番組『浅草橋ヤング洋品店』のエンディングテーマとして起用された23rdシングル曲『夏の日』は、センチメンタルな夏の情景をイメージさせるリリックが印象的ですよね。

シンプルでゆったりとしたメロディーですが、音域が広いため急な高音に気をつけて歌いましょう。

ノスタルジックなアレンジが心に響く、清涼感とともに哀愁を感じさせるナンバーです。

海の声浦島太郎(桐谷健太)

「海の声」 フルver. / 浦島太郎(桐谷健太) 【公式】
海の声浦島太郎(桐谷健太)

auのCMのために制作され、その後大ヒットした『海の声』。

この曲を聴くと桐谷健太さん演じる浦島太郎が海に向かって、三味線を手に歌うあの映像を思い出す人も多いはずです。

『海の声』には、かなりゆったりとしたテンポかつ、キーが低いので歌いやすいという特徴があります。

かといって歌いやすいだけではなく、サビに向けて一気に盛り上がる曲なので、歌唱力を発揮できる一曲でもありますよ。

歌がうまいという一面を見せたい方は、ぜひチャレンジしてみてください!

You’re my sunshine安室奈美恵

Namie Amuro 安室奈美恵 – You’re my sunshine♡
You're my sunshine安室奈美恵

安室奈美恵の6枚目のシングルとして1996年に発売されました。

エフティ資生堂「シーブリーズ ’96」CFイメージソングに起用された曲で、小室哲哉がプロデュースを手掛けました。

4作連続でミリオンセラーを記録しており、2017年に発売されたオールタイムベストアルバム「Finally」ではこの楽曲を再録して収録されました。

ちらばれ!サマーピーポーヤバイTシャツ屋さん

ヤバイTシャツ屋さん – 「ちらばれ!サマーピーポー」Music Video
ちらばれ!サマーピーポーヤバイTシャツ屋さん

独特のおもしろい歌詞が魅力のヤバイTシャツ屋さんが2022年にリリースした夏ソング!

夏フェスや部屋にいる時、沖縄などの夏に行きがちな観光地旅行に行く時などの「夏あるある」が歌われていて、思わずクスッとなってしまいます!

カラオケで盛り上げたいときにとくにオススメです。

裸足でSummer乃木坂46

キュートな夏ソング、かわいい恋心を歌った乃木坂ソングをお探しなら『裸足でSummer』をオススメします。

この曲は初めて齋藤飛鳥さんがセンターポジションを務めた楽曲で、その年のNHK紅白歌合戦でも披露されました。

男性目線で描かれた片思いの気持ち、性別を問わずに共感できますし、キュンとしてしまう恋心がかわいい楽曲。

さわやかさを感じる夏ソング、音域のアップダウンも少ないので無理なく歌えます。

夏の気分を盛り上げたい時にどうぞ。

とまどいGLAY

GLAY JUMBO / とまどい (GLAYコピー)
とまどいGLAY

そのキャッチーなメロディーとクールなロックサウンドで1990年代のJ-POPシーンを席巻した4人組ロックバンド、GLAY。

『SPECIAL THANKS』との両A面でリリースされた20thシングル曲『とまどい』は、バラエティー番組『ウンナンのホントコ! 未来日記』の主題歌として起用されました。

全体的にキーが高いですが音域自体は狭く、メロディーもゆったりしているためご自身に合ったキーに設定すればカラオケでも歌いやすいのではないでしょうか。

キャッチーなギターリフが耳に残る、夏の空気感とマッチするロックチューンです。