選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲
あなたはカラオケに行ったとき、どんな曲を歌いますか?
いつも歌うオハコの曲がある方も多いかもしれませんね。
また、同年代の女性同士で行くとき、職場の同僚や上司と行くときなど、そのときのシチュエーションによっても選曲が異なるかもしれません。
しかし、いつも歌っている曲とは違う曲、さらにシチュエーションに合わせて選曲……となると、結構思いつかないものですよね。
そこでこの記事では、カラオケで選曲に迷ってしまうという女性に向けて、どんなシチュエーションでも歌いやすいカラオケで定番の女性アーティストの曲を紹介していきますね!
話題の女性アーティストを中心に年代問わずに紹介していきますので、いつもと違う曲を歌いたいときにはぜひ参考にしてくださいね!
選曲に迷ったら絶対に歌うべき!カラオケでオススメの女性アーティストの曲(111〜120)
White Light安室奈美恵

クリスマスに聴きたい曲としても知られている安室奈美恵のミディアムバラード。
難易度が高くなく、比較的歌いやすい曲だと思います。
かわいい歌詞で曲の雰囲気もいいので、彼氏に歌ってあげるといいかもしれません。
My Sweet Home小泉今日子

小泉今日子35枚目のシングルとして1994年に発売されました。
TBS系ドラマ「スウィート・ホーム」の主題歌に起用され、オリコン週間シングルチャートでは初登場4位を記録しました。
作詞は小泉今日子本人が手掛け、作曲・編曲は小林武史が手掛けました。
家に帰りたくなるような温かい曲になっています。
強く儚い者たちCocco

1997年リリース。
メジャーでの2枚目のシングルです。
日本航空「JALハワイ・キャンペーン」CMソングとして使用され、その歌詞の衝撃的な内容もあって話題となり、認知度の高い楽曲です。
ちょっと暗めの曲ですが、名曲です。
おわりに
どんなシチュエーションでも選曲しやすいカラオケで定番の女性アーティストの曲をたくさん紹介しました。
最近話題のアーティストの曲はもちろん、かつて時代を彩った名アーティストたちの曲も紹介しました。
一緒にカラオケに行く人の世代やあなたの好みに合わせて、この記事で紹介した曲を歌ってみてくださいね!