RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲

「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!

歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。

また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。

上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(41〜50)

ビリミリオン優里

優里『ビリミリオン』Official Music Video
ビリミリオン優里

YouTubeでも大人気のアーティスト、優里さん。

代表曲である『ドライフラワー』をイメージすると彼の歌は難しい印象を持っていると思います。

たしかにシャウトを使った歌い方は誰でもできるというものではありません。

しかし、それはあくまで本家に寄せるならという話で、楽曲によっては彼のようなシャウトを使わなくても魅力的に聴こえます。

それがこちらの『ビリミリオン』。

ゆったりとしたバラードなので、無理にかっこよく歌わなくても様になる作品です。

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(51〜60)

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)/HoneyWorks
可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)HONEY WORKS

カラオケで歌いたくなる、HoneyWorksの『可愛くなれたらいいのに(feat. かぴ)』は2023年にリリースされた魅力的な楽曲です。

感情豊かなリリックには共感できるでしょう。

メロディも覚えやすく、音程の上下が少ないため初心者も歌いやすいですよ。

また、リズムがシンプルなので、カラオケでリラックスして楽しめます。

自分の声とマッチするかもしれませんね。

カラオケ初心者でも安心してチャレンジできる、可愛らしくも心に響くこの曲は、ぜひ一度歌ってみてください!

別の人の彼女になったよwacci

wacci 『別の人の彼女になったよ』Music Video
別の人の彼女になったよwacci

SNSやYouTubeを中心に、代表曲であるこの曲で人気者となったロックバンドwacci。

賛否両論ありながらも、共感できすぎる歌詞が話題になりましたよね。

そんな話題のこの曲、ゆったりとしたテンポに、自然と口ずさめるような音程のメロディライン、比較的シンプルなリズムがオススメポイント。

1番と2番でメロディラインが変わる部分があることと、後半に高音パートか多いので気をつけてくださいね。

SNSを利用している世代の方の間では知名度の高い楽曲であることもポイントです。

空も飛べるはずスピッツ

2021年にメジャーデビュー30周年を迎えた4人組ロックバンド、スピッツの8作目となるシングル曲。

テレビドラマ『白線流し』の主題歌に起用された楽曲で、ミリオンセラーも達成したスピッツの代表曲の一つです。

ゆったりとしたテンポと誰もが知っているキャッチーなメロディーのためカラオケでも歌いやすい楽曲ですが、全体的にキーが高いため自分に合ったキーに設定して練習するといいでしょう。

どんな世代の人とのカラオケでも盛り上がる、練習しておいて損はないナンバーです。

さよならエレジー菅田将暉

俳優でありながら、アルバムをリリースするなどの本格的な音楽活動をおこない大変注目を集めている菅田将暉さん。

ハスキーで力強い歌声が魅力的ですよね!

そんな彼の楽曲の中でも代表曲がこの『さよならエレジー』。

歌いやすい曲の特徴であるゆったりとしたテンポの曲ではなく、ミドルテンポのロック曲ですが、音程の上下が少なくメロディラインのリズムもシンプルですよね。

曲をご存じであれば歌いやすい曲だと思いますので、ぜひチャレンジしてくださいね。

最高到達点SEKAI NO OWARI

カラオケで盛り上がること間違いなしの楽曲として、SEKAI NO OWARIが2023年に配信限定でリリースした『最高到達点』がオススメです。

この楽曲は、テレビアニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマに起用され、ファンの間でも非常に人気があります。

音程の変化が緩やかでテンポもゆったりしているため、初心者でも歌いやすいと評判です。

歌に自信がなくても、前向きなメッセージと心地よい旋律が元気を与えてくれるでしょう。

カラオケで楽しい時間を過ごしたいなら、ぜひこの曲を選んでみてくださいね。

back number

back number – 恋 (Short ver.)
恋back number

back numberといえば、これまで数々のラブソングを世に送り出してきたロックバンド。

共感者続出の歌詞や切ない歌声が魅力的なアーティストですよね。

そんな彼らの曲の中でも隠れた名曲が『恋』。

ミドルテンポのロックバラードで、多くのリスナーの心をつかんでいます。

そんなこの曲、back numberの曲は音域が広いものが多いのですが、この曲は彼らの楽曲の中でも比較的音域が狭く、キー調整をすれば歌いこなしやすい曲です。

back numberが好きだけど難しくて歌えない!!と感じていた方にオススメです。