RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲

「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?

この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!

歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。

また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。

上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(91〜100)

歌うたいのバラッド斉藤和義

斉藤和義 – 歌うたいのバラッド [Live ver.]
歌うたいのバラッド斉藤和義

歌詞を聴いていくだけで心がしめつけられるように感動する曲がこちら、斉藤和義さんが1997年にリリースした『歌うたいのバラッド』です。

「歌うたい」であるたくさんのアーティストに愛され、カバーされている名曲ですよね。

カラオケで歌う曲として簡単かどうかというと、人に聴かせるという観点からは難しい曲かもしれません。

ですが、練習して挑戦してみる価値はある曲なのではないでしょうか。

心を込めて歌えば、必ず聴く人に届くはず!

六等星の夜Aimer

テレビアニメ『NO.6』のエンディングテーマに起用された、女性シンガー・Aimerさんのメジャーデビューシングル曲。

透明感とパワフルさが同居した歌声と、ピアノとストリングスのみというシンプルでありながら荘厳なアレンジが心に響くナンバーです。

楽器の音数が最小限に抑えられたアレンジのため歌が目立ちますが、音程の幅もそこまで広くなくテンポもゆっくりなため、聴いているだけのイメージより歌いやすい楽曲と言えるのではないでしょうか。

シンプルでありながら歌いこなせれば友達に一目置かれることまちがいなしの楽曲なので、ぜひ挑戦してみてくださいね。

カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(101〜110)

マジックアワー緑黄色社会

緑黄色社会『マジックアワー』Official Video / Ryokuoushoku Shakai – Magic Hour
マジックアワー緑黄色社会

全国的な人気をほこる男女混合ポップロックバンド、緑黄色社会。

10代~30代の方を中心に絶大な人気をほこり、カラオケでも頻繁に歌われていますよね。

そんな緑黄色社会の楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『マジックアワー』。

爽やかな曲調にまとめられた1曲ですが、意外にも高音が少ないため、歌が苦手な方でも歌いやすいボーカルラインに仕上げられています。

女性であれば問題なく発声できるでしょう。

ぜひチェックしてみてください。

You&me莉犬

カラオケで緊張せずに歌うための魔法の1曲『You&me』をご紹介!

すとぷりのメンバーとしても有名な莉犬さんが歌うこの曲は、YouTubeでの公開以来、リスナーの心をつかんで離しません。

彼の表現力と曲のメッセージ性が魅力で、歌唱が苦手な方でも、彼のように気持ちを込めて歌えるはず。

メロディラインは一定の音域に収まっており、ゆったりとしたテンポが歌いやすさのポイントです。

心を込めた歌声で、カラオケの時間を楽しんでみてくださいね。

スマイル森七菜

森七菜 スマイル Music Video
スマイル森七菜

心が明るくなるような歌声で人気の森七菜さんが2020年にカバーした『スマイル』は、カラオケで歌いやすい曲です。

この曲は、ゆったりしたテンポで、音の高低もさほどなくて覚えやすいですよ。

メロディーが簡単なので小学生やカラオケ初心者でも楽に歌えます。

友だちや家族とのカラオケで、森さんのように優しい響きで歌ってみてください。

子供から大人まで幅広く楽しめる、ほんわかした曲で、空間を明るくすること間違いなしですね。

友達のうたズーカラデル

ズーカラデル “友達のうた” (Official Music Video)
友達のうたズーカラデル

コアな邦ロックマニアから高い評価を集めているバンド、ズーカラデル。

トレンドを取り入れた売上重視の楽曲ではなく、自分たちのやりたい音楽を貫いているさまは、ロックが好きな層から根強い人気を集めていますよね。

そんな彼らの楽曲のなかでも、特に名曲として名高いのが、こちらの『友達のうた』。

本作は情緒にあふれたボーカルが魅力なのですが、意外にもボーカルライン自体は音域が狭く、急な音程の上下もあまり登場しません。

繊細さとは真逆の猛々しい歌い方でも十分に様になるので、ぜひレパートリーに加えてみてください。

テレパスヨルシカ

ヨルシカ – テレパス(OFFICIAL VIDEO)
テレパスヨルシカ

若者から圧倒的な支持を集める男女ユニット、ヨルシカ。

くくりとしてはロックバンドと言われていますが、実際のところはJ-POPが多く、なかでもアンニュイな楽曲を得意としていますね。

そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたい歌いやすい楽曲が、こちらの『テレパス』。

ゆったりとしたsuisさんのボーカルは、特に高いパートが登場するわけでもないので、女性であれば簡単に歌えると思います。

男性でもキーを合わせれば歌いやすいと思うので、ぜひ挑戦してみてください。