カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?
この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!
歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。
また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。
上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!
- 男性が歌いやすいカラオケ曲
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【10代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【60代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 声が低い女性に歌いやすいカラオケ曲
- 【女性の方向け】音域が狭くても歌える曲。キー調整もしやすいオススメ曲
- 【高校生】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 50代の女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(61〜80)
さよならエレジー菅田将暉

俳優でありながら、アルバムをリリースするなどの本格的な音楽活動をおこない大変注目を集めている菅田将暉さん。
ハスキーで力強い歌声が魅力的ですよね!
そんな彼の楽曲の中でも代表曲がこの『さよならエレジー』。
歌いやすい曲の特徴であるゆったりとしたテンポの曲ではなく、ミドルテンポのロック曲ですが、音程の上下が少なくメロディラインのリズムもシンプルですよね。
曲をご存じであれば歌いやすい曲だと思いますので、ぜひチャレンジしてくださいね。
シングルベッドシャ乱Q

シャ乱Qのシングル曲は、カラオケが苦手な人にどれもオススメです。
理由はボーカルのつんくさんの音域が狭いから。
さらに、カラオケでのヒットを意識して曲を作っているから歌っていて気持ちいい曲が多いんです!
高い声や低い声が出ない人でも、きちんと練習すればそれなりに上手に歌えるようになります。
『シングルベッド』はバラードで、基本的に1音1文字で進行するので、早いテンポについていくのが苦手な人にも歌いやすく、とくにオススメです。
虹菅田将暉

いまや若手俳優の代表格と言えるほど数々の映画やドラマで活躍する菅田将暉さんの楽曲。
映画『STAND BY ME ドラえもん 2』の主題歌として起用された楽曲で、菅田将暉さんの個性的で優しい歌声が歌詞のストーリーを心の奥に届けてくれるナンバーですよね。
楽曲全体をとおしてキーも低く、テンポもゆっくりなためカラオケで歌うのが苦手な方でも歌いやすい楽曲です。
また、歌詞に感情を込めるように歌うとオリジナルに近い雰囲気も出るので、余裕があれば挑戦してみてはいかがでしょうか。
home木山裕策

2008年に活動を始めたものの、2019年までは、会社員をしながら歌手活動をしていたという木山裕策さん。
彼が2008年にリリースしたデビューシングルがこちらです。
この曲で紅白歌合戦にも出場されました。
4人の子供がいる彼ならではのこの曲は心が温かくなりますね。
歌詞の良さをかみしめながら歌うと必ず聴いている人にも思いが届きそうな曲です。
歌唱力は必要ですが、じっくり練習して歌ってみる価値がある曲なのではないでしょうか。
ハロyama × ぼっちぼろまる

カラオケでの気軽な歌い出しにぴったりな『ハロ』、2023年10月27日にデジタル配信がスタートし、デュエット形式の楽しさがひかる1曲です。
アップテンポの楽曲ですが、リズムは単純明快で覚えやすく、音程の変化も大きくありません。
歌い出しやすく、歌が得意でない方でも自信をもって口ずさんでいただけます。
友達と一緒にコーラスを楽しむのもオススメ。
楽曲とアーティストの純粋な情熱が詰まった歌声は、聴く人たちの心を明るくてらすでしょう。