カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
「カラオケに行くことがあるけれど、歌が苦手だから簡単な曲を歌いたい!!」という方は多いのではないでしょうか?
この記事では、付き合いなどでどうしても行かないといけないカラオケを乗り切るために、オススメの簡単で歌いやすい曲を紹介していきますね!
歌が苦手な方が歌いやすい曲の特徴は、テンポがゆっくりな曲、音程の上下が少ない曲、リズムがシンプルな曲などが挙げられます。
また自分の声に合った曲を見つけることも重要なポイントです。
上記を踏まえながらさっそくオススメ曲をチェックしていきましょう!
- カラオケ初心者でも安心!男性が歌いやすい曲
- 【カラオケ】女性が歌いやすい曲を一挙紹介!
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 【低音女性さん必見!】カラオケで歌いやすい人気曲
- 【女性向け】音域が狭くて、キー調整がしやすい曲!
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- 歌に自信がない方にも!令和にリリースした歌いやすいカラオケソング
- 【50代女性】音感に自信がなくても歌いやすいカラオケ曲
- 【音痴でも大丈夫!】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- 女性におすすめの音痴の方も歌いやすいカラオケ曲
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 歌が苦手な方も歌いやすい曲。中学生におすすめのカラオケソング
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲(131〜140)
明日があるさウルフルズ

2001年にリリースされたウルフルズの21枚目のシングルです。
原曲は坂本九さんが1963年に発売しています。
コカ・コーラ『ジョージア』のCMソングに起用され話題となり、CMに出演していた吉本興業の芸人さんたちもRe:Japan名義でシングルリリース。
紅白歌合戦で一緒に歌唱披露するなど、お茶の間に愛された楽曲です。
1番あたりの曲が短く、物語形式で進行するので、歌が苦手な人でもカラオケで歌唱しやすいナンバーです。
サビは大合唱で盛り上がりましょう。
あの紙ヒコーキ くもり空わって19

この曲は、音域は広めかつ高い音も登場するので、一概にキーを下げれば歌えるようになるというタイプの曲ではありません。
しかし、非常に高い知名度があるので誰と行くカラオケでも選曲しやすいということ、さらに、素直なメロディラインはリズムを取るのが苦手な方にとっても歌いやすいと思います!
テンポもゆったりとしているので落ち着いてしっかりと歌えることでしょう!
ご自身の声の高さに合う場合にはとってもオススメな1曲です。
すきっちゅーの!feat. ちゅーたんHONEY WORKS

いくつものヒットソングを量産しているHoneyworks。
毎度、あざとらしさ全開のかわいい楽曲をリリースしているので、ご存じの方も多いのではないでしょうか?
そんなHoneyworksの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『すきっちゅーの!
feat. ちゅーたん』。
女性らしさを全面に打ち出した楽曲ですが、音域自体はそこまで広くないため、女性の方にとっては非常に歌いやすい楽曲だと思います。
怪物たちよSaucy Dog

J-POPの要素をたっぷりと含んだキャッチーな音楽性が印象的なスリーピースロックバンド、Saucy Dog。
ロックバンドとして知られている彼らですが、ロックなのは楽器の編成や演奏方法だけで、ボーカルに関してはオーソドックスなJ-POPにまとめられています。
そのため、素人や歌が苦手な方でも歌いやすい作品が多く、なかでもこちらの『怪物たちよ』は、裏声やフェイクといった難しい要素が少ない作品です。
本家のように声を張らずに歌えば、歌唱力が低くてもごまかしが効くので、ぜひ意識してみてください。
ユアーズ菅田将暉

俳優としてはもちろんのこと、アーティストとしても大活躍されている菅田将暉さん。
オーソドックスなJ-POPが多い彼ですが、今回の新曲も誰もが歌いやすいキャッチーなものでした。
それが、こちらの『ユアーズ』。
菅田将暉さんの声質が高いため、音域が広いと思われがちな本作ですが、実際のところはそうでもありません。
ロングトーンや声量を必要としない構成なので、肺活量に自信がない方でも歌いやすいと思います。
ぜひチェックしてみてください。
雨乙女Raon

韓国出身のアーティスト、Raonさん。
日本語での楽曲をいくつもリリースしており、歌い手界隈では絶大な人気をほこります。
そんな彼女の新曲が、こちらの『雨乙女』。
本作はダークでゴシックな雰囲気にまとめられた1曲で、全体を通してささやき声で歌われています。
声量がない方にも安心ですね。
また、音域も狭く、単純な技術としては非常に易しい楽曲と言えるでしょう。
静かに歌いたい女性にとっては、これ以上ないほど雰囲気が良く歌いやすい楽曲です。
ぜひチェックしてみてください。
I LOVE YOU尾崎豊

1983年リリースのファースト・アルバム『十七歳の地図』収録曲で、1991年に11枚目のシングルとしてリリースされました。
オリコンウィークリーチャートは最高位5位と大ヒットとはなりませんでしたが、JR東海のCMソングとして起用されたこともあり、尾崎豊さんの代表曲として知名度の高いナンバーです。
ゆったりとしたバラードで、テンポも取りやすく、音域もさほど広くないため高音低音どちらかがでない人でも歌いやすいのが特徴です。
裏声の部分がポイントなので練習しましょう。






